ちびまる主婦日記

30代専業主婦です。小学4年生と1年生の息子の育児、趣味の吹奏楽、料理、手作りことなど・・スローペースに更新中♪

これも成長!?

2011年01月30日 16時58分03秒 | 廉 1歳~1歳6ヶ月
ちょっと汚い話ですが・・これも記録なので書いちゃいます
廉の記録(しかもうんちの話・・)なので、
興味ない方は読まないでOKですよ~

私が2度目の発作で倒れた後、日中のおっぱいを止め、
廉がこれまでにないくらい食べるようになったのは前に書きました。
そうしたら今度はうんちが出なくなってしまって・・
多分いっぱい食べてうんちが硬くなって出ないんです
元々毎日出る方ではなかったので、最後がいつだったか
記憶にないんですが恐らく5日以上うんちをしていなかったはず

これ以上出なかったら、病院連れて行かなきゃと思っていたら・・
何とっ昨日は、廉人生初のうんち祭り
記憶してるだけでも8~9回・・もしかしたら10回以上
昨日1日でうんちしたんです
おっぱいばかり飲んでいた時には、軟らかいうんちでしたが、
昨日はコロンと丸い、トイレに流せるうんちばかり

でも可哀相なことに、痛いのか「ママぁ~」と言って
泣き叫びながら私に抱きついて、それと同時に踏ん張ってました
何度も硬いうんちをしてお尻も痛かったと思います

でも「トイレに流せる大人みたいなうんちになっただなんて、
これも成長だよなぁ」と何だか感動しちゃって
親って子どものうんち一つで感動できるんだから面白いものですね
レンレン、また一つ成長しましたあっぱれ


勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらの記事を御覧下さい。


↓細々と参加しています。
にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキング


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆいママ)
2011-01-30 17:09:26
うんち出ないと大変だよね。
固い時なんて余計かわいそうに思ったり。
5日くらぃ出なくても病院ではなく浣腸使った方がぃぃよ!それでも出なかったりしたら病院がぃぃと思うよ(*^^*)
返信する
ゆいママ様 (ちびまる)
2011-01-30 17:14:47
ブログご訪問&コメント有難うございます

うんちがこんなに出なかったのは初めてで心配しました~
本当、硬いうんちは可哀相ですよね

浣腸って家でも出来るんですか
病院で浣腸やってもらおうと思ってました
今度うんち出なかった時は自宅で浣腸やってみます
有難うございました
返信する
うちも ()
2011-01-31 17:18:56
うんちは一時期苦労しました。
新生児期にやっぱり5日くらいでなくて、病院に駆け込んだことも。
一度目の綿棒浣腸ででなくて、日を改めて二度目にやったらやっとでて。
それからは指折り日付を数えて綿棒で出す日々が1ヶ月くらい続きました。
今はもう少しでるようになったし、自力で出せるようになったので安心ですけどね☆

これは小児科の先生にいわれたのですが、母乳にはうんちを固めない成分があるそうです。
だから、廉くんは母乳が急に減ってうんちが固くなったのかも。

それから、これは個人差あるので、効果があるかわかりませんが、(知り合いの保育園の先生情報)蒸かしたさつまいもをご飯のおかずとかおやつとかであげてみてください。
ちなみにうちはこれは結構効果テキメンでしたよ☆

携帯からだとURLが添付できないみたいなので、ここに一応貼っときます♪
前回は入力忘れました汗
http://blog.goo.ne.jp/rainbowjelly72
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。