ちびまる主婦日記

30代専業主婦です。小学4年生と1年生の息子の育児、趣味の吹奏楽、料理、手作りことなど・・スローペースに更新中♪

回復しました!でも・・

2011年02月05日 17時54分03秒 | 廉 1歳~1歳6ヶ月
皆さん、ご心配をお掛けしました。
廉の熱が今朝にはすっかり下がり、元気になりました


     皆さん、ご心配おかけしました。



           もう大丈夫です

突発性発疹かな・・と心配したんですが、発疹も出てこないので
やっぱり風邪だったようです。
鼻水はたまーに、咳は夜横になると少し出るくらいです。

でも困ったことに、風邪をひいてすっかり甘えん坊になり、
不機嫌な時間が多くなってしまいました
日中だけ断乳していたのに、すっかり断乳計画は停滞してしまって、
日中もおっぱいをあげないと反り返って泣いて怒ってしまいます

おまけに昨日は眠りが浅いのか、頻回に(1時間に3~4度も
起きてしまって、昨日は私はほとんど眠れませんでした

廉だって寝不足なはず・・ってことで日中も不機嫌モード
今日は不機嫌なあまり、そばにあるものを片っぱしから投げつけていて
びっくりしました

実家で熱を出してしまったので、今日まで実家にお世話に
なってましたが明日の午前中には千葉の自宅に帰ります
今日は寝てくれないと移動や自宅での生活がきついなぁ

風邪をひくと一気に甘えん坊になってしまいますよね~
風邪も完治したところで、廉の生活もリセットして
来週は元気でご機嫌な毎日を送りたいものです・・


勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらを御覧下さい。

↓細々と参加しています。
にほんブログ村 料理ブログへ ブログランキング


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レモンドロップ)
2011-02-05 18:43:13
思わず「れんくん」と画面に向かって声をかけたくなりました。

こんなに可愛い笑顔なのに、寝てくれないとかご機嫌が悪いのは困ってしまいますね。

不思議なもので完全回復していない子供の体調は言葉では言い表せない分、機嫌の悪さになるんでしょうか。

暖かい春の訪れも待ち遠しいですが、れんくんの笑顔満開の時間が長くなりますように・・・

ママもお気に入りの飲み物やおやつなどで、しばし一休みを繰り返しながら、育児疲れが癒されますように・・・

(勝手ながらブログのファンです)

返信する
とりあえず ()
2011-02-05 21:31:08
熱が下がってまずは第1段階突破ですね!

でも、何なんでしょうね、あの治りかけの機嫌の悪さ。。。
うちもインフルの後、熱が下がってからすごく機嫌悪くて。
ほぼ終日抱っこマン。
夜も眠りが浅く。
もう肩はパンパンで自分もヘロヘロで泣きそうでした。
親には、熱はさがっても体の中でまだだるさが残ってて、そのままだと意志表示する方法がぐずるしかないんだから、といわれ。
まぁ、確かにその通りなんですが(--;)
続くと体力的にもつらいんですよね。
3日もすると徐々におもちゃにも興味がうつり、遊んでくれるようになってそのときはすごくほっとしましたよ~。

今は大変だけどあと1日くらいがんばれば、です。
寝れるときは一緒に横になって、ちびまるさんの体力も温存してくださいね☆

再び貼っときます(*^^*)
http://blog.goo.ne.jp/rainbowjelly72/
返信する
Unknown (モリゾ-)
2011-02-05 21:56:06
お熱下がってやれやれ~ですね!
高熱が出た後って、大人が思う以上にけだるく、しんどいのかも。

今回、自分が熱出した後がすんごく怠くて怠くて、初めて子供の辛さが分かった気がしました。

甘えたい時はしっかり甘えさせたら良いですよね~
おっぱいも、また止めれますよ!
大丈夫大丈夫~

それよか、ちびまるさんがくたびれ出さないか心配ですわ
我慢し過ぎは厳禁ですよ!!
返信する
レモンドロップ様 (ちびまる)
2011-02-06 09:39:16
初めましてコメント残して下さり有難うございます
ブログのファンだなんて嬉しすぎですっ
有難うございますっ

本当、子どもはとても可愛いんですが
たまに(いや、しょっちゅう)困らされてます
子どもは辛い時に「痛いよ~」とか「気持ち悪いよ~」とか言えない分、
機嫌の悪さで表現してしまうんでしょうかね

ちびまるママはストレス解消を言い訳に、
甘いものやお茶のし過ぎで太り気味です
なーんて廉のせいにしたりして
でも抜くとこ抜いて、頼れる人には頼って
良い意味で「いい加減」な子育てしていきたいです~

ブログを見て下さったり、コメント下さる皆さまにも
元気をいっぱいもらってます
レモンドロップさん、有難うございました
返信する
発熱 (tonton)
2011-02-06 17:20:32
おっぱい、すんなりいきそうもないね。
でも、3歩進んで2歩下がるって言うじゃない!
めげそうな気持ち、よくわかるわ。
でも大丈夫よ。これからまだまだ先は長いよ~!ファイト!
全く子育てって、一難去ってまた一難。
その連続よ。ずっとね。

今だって、子ども達の心配は尽きないわ。
きっと一生死ぬまでなんだろうねぇ。
親っておもしろいわね。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。