goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびまる主婦日記

30代専業主婦です。小学4年生と1年生の息子の育児、趣味の吹奏楽、料理、手作りことなど・・スローペースに更新中♪

初!ルクエ

2011年07月29日 21時22分06秒 | お菓子

Cpicon ルクエで蒸しパン♪ by アッキリン
昨日、初めてルクエを使いました
ルクエの大先輩こーちゃんママが
いつもしっとり美味しい蒸しケーキを作ってくれるので、
私も初ルクエは蒸しケーキ(蒸しパン)に決定

子どもも食べられるように生地はプレーン、
トッピングにレーズンを入れました。
(廉くらいの年齢だとチョコは出来るだけ避けています

混ぜて生地を流し込み・・

500wのレンジで4分後・・

こんなにふんわり膨らんでたんですっ
たった4分で、ですよ
普段のパウンドケーキだったらオーブン余熱に時間が掛かり、
ケーキ焼くのに30分掛かり・・
その間にオーブンも部屋も暑くなり・・なんてことになりますが、
ルクエ、超エコです

ラップに包んだ後ですが、表はこんな感じでした↓


主人は少しボソボソしていると言っていましたが
私的には蒸しパンらしい味でまた作りたいレシピです

今度こーちゃんママがルクエの本を貸してくれるそうで、
ルクエレシピも広がっていきそうです
ルクエ生活、楽しみだな~
してくれたみんなには本当に感謝です


勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらの記事を御覧下さい。

↓登録しています。
にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキングの

HMでメープルバナナマフィン

2011年07月08日 23時09分09秒 | お菓子

Cpicon *卵不使用*HMでメープルバナナマフィン by komomoもも

またまたあーちゃんママに教えてもらったレシピです
あーちゃんママのおうちにお邪魔した時にご馳走になって、
甘さが丁度良く、すごくしっとりしてたので即レシピを聞いちゃいました

バナナのパウンドはいっぱい作ったことがありますが、
このバナナのパウンドが一番美味しいかもっ
しかも卵不使用でバターもそれほど多い量じゃないところが私好みです(笑)


真っ黒になった完熟バナナを使ったら、メープルシロップ
(ハチミツで代用)を減らしても良かったかなってくらい甘くなりました
家に余ってたアーモンド&カシューナッツを刻んで入れたのも
美味しかったな

きなこゼリーに続き、このパウンドも定番レシピ決定です
あーちゃんママ、本当にいつも美味しいレシピを有難う


勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらの記事を御覧下さい。

↓登録しています。
にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキングの

ちんすこう

2011年06月12日 00時39分07秒 | お菓子

Cpicon 簡単ちんすこう♪ by lycee

サクサクホロホロ~なちんすこうが出来たのでレシピをご紹介します
混ぜて焼くだけ本当に本当~に簡単です

食感的にはこのクッキーに似た感じ
Cpicon ☆さくさく きな粉塩クッキー☆ by ☆みはす☆

今回は塩を入れた塩ちんすこうを作りましたが、
抹茶を入れたり、黒ゴマを入れたり・・色々アレンジしても良いかも
早い安い旨い
時間のない時のお助けお菓子レシピです

勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらの記事を御覧下さい。

↓登録しています。
にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキングの

片栗粉で?水まんじゅう風

2011年06月11日 08時55分33秒 | お菓子

Cpicon 片栗粉で?水まんじゅう風 by えりんぱん

たまたまクックTVで見て、作りたいと思ったレシピ。
片栗粉で水まんじゅうが作れるなんて良いですよね
・・って水まんじゅうってそんなに食べたことないですが

主人も同じコメントで、
「水まんじゅうって知らないけど、美味しい」とのこと(笑)
まぁ、美味しければってことで~

水まんじゅう、これからの季節に良いですよね
また作ろうっと


勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらの記事を御覧下さい。

↓登録しています。
にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキングの

パンの耳カリカリ

2011年06月01日 21時07分27秒 | お菓子

Cpicon パン耳カリカリ by pooh

普段はホームベーカリーでパンを焼いているので
パン屋さんにはほとんど行かないんですが、
先日主人と「たまにはパン屋さんでお惣菜パンを買って食べよう」
ってことになって(主人が奢ってくれて)パンを買ったら、
レジで大量のパンの耳がもらえました
これはラッキー

私の中で、パンの耳と言えば、
揚げて砂糖をまぶすおやつが定番なんですが
揚げ物にハードルを感じるのとなるべくカロリーを抑えたいので
自分で作るのは避けています

このパンの耳カリカリのレシピは、フライパンで焼いて
砂糖をまぶすので、揚げるよりはローカロリーかな
ちょっと砂糖が多めな気はしましたが、
こういうのって甘いのが美味しいですよね~

作ったそばから味見が止まらなくなり、
危うく味見だけでなくなりそうになりました(笑)
そういう今もカリカリ食べながらしてます
遊びに来てくれた友達に出して美味しいと言ってもらえ、
主人に出しても美味しいと言ってもらえ
これはリピ確実ですね

パンの耳で作るラスクと言えば・・
Cpicon 10分で簡単!フライパンdeパン耳ラスク by えめんぼ
これも以前に作ったことがあって、お気に入りのレシピです

このお菓子作るために、またパン屋さんに行ったりして~
だってじゃこんなに沢山のパンの耳は用意できないですもんね~


勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらの記事を御覧下さい。

↓登録しています。
にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキングの

もっちもち!だんご粉で和風ケーキ。

2011年05月15日 00時06分35秒 | お菓子

Cpicon もっちもち!だんご粉で和風ケーキ。 by kandmandy

なんだか普通のパウンドケーキ作るのも飽きてきたな・・と思ってた
矢先、こんな珍しいレシピに出会いました
だんご粉で作るケーキだなんて
早速お呼ばれの予定もあったので作ってみました

お呼ばれ前日、主人と一緒に味見をしてみたら・・
もっちもちでめちゃ旨~
ゆべしみたいな感じですが、でも表面はちょっとサクッとしてて
ケーキって感じもします
これはハマりそうな予感・・
中にクルミとか入れたら美味しそうだな~

友達家に持参~

「美味しい」と言ってもらえ、レシピも伝えました
私もまた作ろうっと


勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらの記事を御覧下さい。

↓登録しています。
にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキング

簡単レンジ八橋

2011年02月25日 07時35分41秒 | お菓子

Cpicon 簡単レンジ八橋 by ペイタニー

昨日、ママ友がうちに来てくれたので作ったのがコレ
八橋です
前に作って美味しかったのに・・作るのは3年ぶりです

レンジで出来るのでとっても簡単
しかも八橋って大福みたいに包んだりする作業がなくていいですね
餡子を乗せて、三角に折るだけですもん

「おうちで八橋が出来るんだね~」とママ友達は驚いてくれ、
喜んで食べてくれました嬉しいな

八橋は主人の大好物
今回は2個しかお裾分けできなかったので、また作りたいと思います


話は変わりますが・・
パソコンが壊れた~と少し前に書きましたよね??
(今は、廉が起きる前に古~いデスクトップパソコンからアップしてます)

昨日メーカーに電話したところ、修理に5万前後掛かるとのことで
主人と相談して、修理に5万掛かるなら、
新しいの買おうかってことになりました。
廉の写真など、保存しておきたいデータもあったので、どうしても
もう一回パソコンを起動してデータを取り出したかったんですが、
なんとっ昨日主人が執念で1回のみ起動してくれました
データを保存して思い残すことなし
急な出費は痛いですが、仕方ないですね・・

パソコンの寿命って何年なんでしょう??
壊れたパソコンは3年しか経ってなかったんですよー
高い買い物だから、長く使いたいなぁ。。


勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらの記事を御覧下さい。

↓登録しています。
にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキング

バレンタインにも簡単♪ガトーショコラ

2011年02月18日 12時27分57秒 | お菓子
Cpicon バレンタインにも簡単♪ガトーショコラ by 京都みやん

今更バレンタイン ネタって感じですが載せてなかったので・・
今年のバレンタインに作ったのはこれ
りおちゃんママにレシピを聞いて作りました
りおちゃんママ、美味しいレシピを有難う

ホットケーキミックスを使うので、膨らまない心配はないし
混ぜるだけでお手軽にできます
板チョコ1枚入ってるので濃厚さも

今年はバレンタインの前々日にみなみちゃんが泊まりに来て、
バレンタインの前日は実家に泊まりに行って・・と
その辺りがイベント盛り沢山だったので、
主人にホール1個焼く余裕がなく
(しかもこのケーキ、とっても濃厚ですし
前もって焼いたこのケーキを焼いておいて1/6にカットし、
みなみちゃんへのおやつ、実家の父へのプレゼント、
主人へのプレゼント・・と3回に分けて利用しちゃいました

本当は主人を特別扱いしなくちゃいけないんでしょうけど・・
これ以上作ると夜更かししなきゃいけない状態だったので・・
旦那さん、ごめんね~

実は今年のバレンタインデーで付き合って丸10年の私達。
(私から告白したわけではないですが
でも主人からスイートテンダイヤモンド(笑)はもちろん、
お祝いの言葉もなく・・。
まぁ、仕事でそんなこと考える余裕ないですよね
それを思えば、私からは辛うじて1/6カットケーキを送っただけ
いいってことで

夜勤明けで疲れて帰ってきた主人にサプライズで出したら
喜んで食べてくれ、その後、即寝てました
そんな疲れてる主人にお祝いの言葉など期待する私がいけなかった
ごめんね、いつもお仕事お疲れ様~
ケーキはまた余裕があったら作るからね


勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらの記事を御覧下さい。

ミルクココアとクリームの幸せデザート

2011年02月03日 10時10分53秒 | お菓子
Cpicon ミルクココアとクリームの幸せデザート by ガッちゃん

月曜日の夜にどうしても甘いものが食べたくなって、
急遽家にある材料で作りました

前にブログにも載せたオリジナルデザート↓
Cpicon ロイヤルミルクティーのリッチなデザート♪ by ガッちゃん
のアレンジなんですが、コクがおいしいミルクココアが家にあったので
それを使ってデザートを作ってみました
焼き菓子はよく作りますが、それ以上に
こういう生クリームたっぷりのスイーツが大好きで
の原因ですけど~

明治製菓のコクがおいしいミルクココアは、
以前モニターに当選してもらったものなんですが
液体タイプで甘みも入ってるので、甘さの調整は不用でした
粉タイプのミルクココアや無糖ココアに砂糖を加えれば
このレシピでも作れると思いますので、
美味しそうだなと思って下さった方は是非作ってみて下さ~い

でも、主人は最初
「夕飯作った上に、デザートまで作るなんて無理してるよっ
と怒ってたんです
しかも、廉が寝ててくれたので作れるかなと思ったら、
起きてグズってしまって

本当に主人の言う通りで、自分の体に無理して作るのもいけないし、
廉を泣かせてまで自分の趣味のお菓子作りをするのもダメですよね。。
楽しい気分で作り始めたはずが、
作り終わる頃にはちょっと凹みテンションになってしまいました・・。

でも主人はこれを食べたら「美味しい」と納得し、
喜んでくれました
甘いものは人を和ませるとか(笑)

でも作ったタイミングは本当私が悪かったと反省してます
これからは自分の体調と廉のご機嫌と相談しながら
お菓子作りをしていきたいと思います


勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらを御覧下さい。

↓細々と参加しています。
にほんブログ村 料理ブログへ ブログランキング

マーマレードのパウンドケーキ

2011年02月02日 09時51分21秒 | お菓子
Cpicon マーマレードのパウンドケーキ by ガッちゃん

最初に作ったら美味しかったので、友達や実家にも持っていこうと
2日連続焼いちゃったパウンドケーキです

このパウンドケーキには、
以前作った夏みかんのマーマレードジャムが余っていたので
それを使いました。
果物が余るとついジャムにしてしまいますが、結構余りがちで
うちの冷蔵庫は瓶詰が結構なスペースを占めています

余ってて困った末に作ったパウンドでしたが
これが(私の中では)大ヒット
マーマレードのちょっとほろ苦い感じや
皮の食感が美味しいんです

食べてくれたママ達にも好評でしたし、
実家でも「マーマレード合うね~
「しっとりしてて美味しい」などと言ってもらえました

主人には夜勤の時にサプライズでに忍ばせたので、
まだ感想を聞いておらず。気に入ってもらえてるといいな

夏みかんのマーマレードジャム、まだ残っているので
またパウンドケーキにしたいと思いま~す


勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらを御覧下さい。

↓細々と参加しています。
にほんブログ村 料理ブログへ ブログランキング