goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびまる主婦日記

30代専業主婦です。小学4年生と1年生の息子の育児、趣味の吹奏楽、料理、手作りことなど・・スローペースに更新中♪

母の日のプレゼント

2017年05月23日 05時21分51秒 | 廉7歳~
忙しくてブログを更新できておらず、
一週間前の話になりますが、5月14日母の日のこと。
朝から廉がそわそわしていました。
いつもはお父さんと一緒に花を買って来てくれる廉ですが、
その日はお父さんは朝から夜勤のお仕事。

どうやらお父さんから500円の援助をもらって
お母さんに花を買おうと思っているみたいです。

「お母さん、買い物行っていい?
 花屋さんに行きたいの。お父さんから500円もらって・・」
とまで言って、本来なら秘密にすべき情報がすぐに流出(笑)
素直で黙っていられないんですねー
可愛いものです
午前中、テンション高くお買い物に出掛け、

「お母さん、いつもありがとう」と言ってくれました

「最初見たのが3000円で高くて買えないと思って、
 お花屋さんの周りを見たら、700円のがあって買ったんだよ!
 これが一番いいかなって思って選んだの。
 ピンクのは、3つしかお花咲いてなかったから赤にした!!」
と全て・・値段まで話してくれ(笑)、
廉が一生懸命選んでる姿を想像して、本当に愛おしくなりました。
レンレン、とっても優しい子です

廉、ありがとね
カーネーションと一緒に、廉に温かい気持ちをもらった母の日でした

上千葉砂原公園

2017年04月24日 13時33分59秒 | 廉7歳~
昨日、天気が良くて何もない休日だったので、
廉と要を連れて上千葉砂原公園に行ってきました

いつもは車移動が多いのですが、今日はバス。

2人はちょっとウキウキして、廉はずっとボタン押すタイミングを狙ってました(笑)

公園に到着し、すぐにOPENしていたポニー乗馬コーナーへ。
時間によっては休憩なので、タイミング良かったー



ポニー、無料で乗れるんですよー
単なる無料の公園なのにすごい・・・
廉と要、ポニーに乗って凛々しいお顔でした

お次は自転車などの乗り物に乗れるコーナー。
要はストライダー(漕ぐところがない自転車)はいつも乗ってるんですが、
自転車は持っていないため、補助付き自転車に乗って大喜び


ハンドルはストライダーで慣れているので、すぐに乗りこなしていました。

廉と一緒にツーリング


途中、廉は足で踏んで動く車?!に乗り換え・・


後ろ姿がマリオカートみたい



この後、要も補助なし自転車に乗りたいと言うので、
私が支えながら乗ったんですが(なので写真は撮れず・・)
補助なし自転車ももうすぐ乗れる感じでした。
私が背中のリュックを支えただけで、バランスとって乗れていたので
廉のお下がりをもらって、そろそろ自転車乗るかねぇー

乗りものコーナーをだいぶグルグルした後、お次は遊具のコーナーへ。

この遊具、面白い


だってこんなに高いんですよー。
でも目が細かいので、小さな子でも落ちることはありません
よく出来てますねー。
廉はちゃんと要のことも気遣っていましたよー。



最後は滑り台でゴール


朝パパッと作ったお弁当。

廉が「お母さんの玉子焼き、絶品美味しい
と言ってくれたのが嬉しかったです
しらす入りの玉子焼き、また作るねぇー

帰りに子豚さんと・・

めいっぱい遊んで、親子共々とっても楽しい半日でした

坊主兄弟

2017年04月17日 15時35分37秒 | 廉7歳~
何も、お父さんが坊主だから
二人を坊主にしてるわけではないんですが、
暖かいこの季節、二人はこんな姿になりました。

要は初の坊主。
実はこれ、失敗した挙げ句の坊主。
本当はバリカンで違う髪型にするはずが、
髪の毛が薄くて柔らかくてうまくいかず、、
下手に髪を残すよりは坊主に、と切ることにしました。


で、今回ばかりは、要が坊主になったから
廉もつられて坊主に。
廉も元々は違う髪型でした。
でも寝癖ひどかったし、まぁいいかな。

同じ髪型の二人が遊んでいると仲良く見える??

お泊まり会

2017年04月03日 08時39分55秒 | 廉7歳~
春休み、毎日お友達との予定などがぎーっしりで、
何もない日はありません
廉も要も私も友達が多いのは嬉しいことですね

3月28日、ママ&子ども共々みーんな仲良しの3家族が集まって
お泊まり会をしました
このメンバーで何度もお泊まり会をしてるので、
もう家族みたいに?!親戚みたいに?!気を遣わず、仲良しです。

みんなでおやつー。


夜はカレー

子どもが7人、大人が3人の10人
すっごく賑やかで楽しくて
子どもも7人いると自分達だけで遊んで過ごしてくれるし、
一番上のお姉ちゃん(今度小6)は一番下の子(1歳)の面倒を
よくみてくれ、親も超楽(笑)

子ども達が寝静まった後は、ママ達が片手に
色々な話をして、盛り上がりました。

近くの公園でも遊んで・・

これは「だるまさんが転んだ」をやってるところ。

とっても楽しいお泊まり会でした
新学期始まって落ち着いたら、またお泊まり会やりたいな
次回はうちに集まってもらわなきゃ

回転寿司

2017年03月11日 06時03分37秒 | 廉7歳~
この間、二人を回転寿司に連れて行ったら、、
とにかくすごい楽しそうだった

お皿取るのも楽しい



食べるのも楽しい




廉は「誰が一番食べられるか競争しよう!」と
ハイテンション&ハイペースで食べ、

8皿とデザートを完食
要も7皿とデザートを完食


二人共、よく食べたねー
二人の食べっぷり、驚きましたよー。

あけぼの山公園

2017年02月27日 03時23分22秒 | 廉7歳~
昨日は朝から晴れて暖かく、お出掛け日和
梅が綺麗に咲いていそうだったので、
あけぼの山公園まで3人で出掛けてきました

梅鑑賞目的と告げてあるのに、
奥の梅林にたどり着く前に手前の広場でストップ


(分かりにくいですが)このドカンで
かなり時間を費やせました。

そして偶然にも廉の同級生家族にバッタリ会って
プールの習い事も一緒に行っているお友達で
会うなり廉も要も嬉しくって、仲良く遊び始めました


持参していたおにぎりも一個あげて、
お返しにパンをもらって
同じレジャーシートで一緒に食べたり、

シャボン玉を借りて遊んだり。
うちから車で40分くらいの所にある公園なので
本当に偶然会えたことが嬉しく、
楽しい午前中を過ごさせてもらいました

お友達が帰った後はお約束のアイス!

今回は2人共に抹茶ソフトです。

で、やっと見れましたよ
一番の目的だった梅



満開には少し早いのかな?と思いましたが、
静かに華やか?!で、とても綺麗でした。

帰宅の時間まで、竹林をお散歩したり

フリスビーやったり。

まだまだ色々なもので
遊びたかったみたいなので、
また改めて行きたいと思います

あけぼの山公園、何回来てるだろう。
私も子どももお気に入りの公園です



あやとり 2

2017年02月25日 08時15分25秒 | 廉7歳~
今日も始まりました!
パジャマで朝練!あやとりです。

今日は上級技に挑戦!
私はYouTube見て理解するまで時間が掛かったのに、
廉に実演で教えたらすぐに覚えました
脳の柔らかさの違い?


四段梯子

からの~

東京タワー!



ほうき

こちらは連続技。

さかづき

からの~

豆電球

からの~

物差し

私も昔を懐かしみながら
廉にあやとりを教えられて楽しいです
親子のいいコミュニケーションにもなるな

あやとり

2017年02月24日 16時29分53秒 | 廉7歳~
学校で、コマ回しやけん玉など、
昔の遊びを積極的にやらせてくれるんですが、
今までハマっていたコマとけん玉に加え、
廉があやとりにハマり始めました。

朝パジャマ姿で、

ほうき!

帰宅後すぐに

東京タワー!!

要はコマは回せますが、あやとりはまだ。
代わりに、、

逆立ち!!

毎日いろんなことができるようになって
成長していく2人です。