goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびまる主婦日記

30代専業主婦です。小学4年生と1年生の息子の育児、趣味の吹奏楽、料理、手作りことなど・・スローペースに更新中♪

簡単♪豚バラほうれん草の味噌マヨ

2016年03月18日 06時20分30秒 | 今日の献立
廉の卒園式の日に、親の私も結構疲れてしまって、
どうにか冷蔵庫の中で・・と作った簡単な料理一品。


Cpicon 簡単♪豚バラほうれん草の味噌マヨ by narimimama

豚肉とほうれん草、それとレシピにはないですがしめじも入れて
味噌マヨで炒めた一品。
これが美味しくて家族にも好評でした
こういう味濃い目の料理はパパには好評(笑)、廉にも意外と好評
ご飯が進んでいいとか言ってくれ
苦手だろうほうれん草もパクパク食べてくれました。

インフルエンザ以来、どうも体の調子が良くなくて、
貧血気味?と思われるような症状に悩まされていた私。
ほうれん草やレバーを摂って、血を作らねば
味噌マヨ味は、灰汁の強いほうれん草の味もかき消してくれて
いいですねー。
また作りたい一品です

きのこのクリーム煮

2016年03月02日 10時52分41秒 | 今日の献立
バレンタインの時に使った生クリームが余ってまして・・
ずっとチルドに入ってるのが気になっていたんです。。
純性の生クリーム、お値段高かったのに、
クリーム系が苦手な廉がいる我が家では料理に活用できず。
でも、やばい・・期限が切れてました
これはもう自分で消費するしかない
主人は夜勤だし、もう自らが消費してしまおう
と思い付きで作ったこのクリーム煮。
美味しすぎて自分でびっくり。あたし、天才??(笑)
いやいや、生クリーム効果でしょう。

Cpicon 濃厚旨っ!簡単♪きのこのクリーム煮 by ガッちゃん
ほぉら、濃厚で美味しそうでしょ?
ニンニクみじん切りをオリーブオイルで熱し(この組み合わせ大好き!)、
冷蔵庫にあった、ウィンナー、エリンギ、しめじを炒めます。
塩コショウして、クリーム100cc入れて、
コンソメ小1/2で丁度いい味に
もうちょっとトロミつけたいなって、水溶き片栗粉でトロミづけ。
小麦粉でトロミつける手間やダマになるリスクなし
一人分だから、そんなことはしませんー

いやー、濃厚でニンニクが良い香りしていて・・
とっても美味しかった
コク出すためにウィンナー1本入れたのも良かったな。
きのことクリーム、合うわぁー
そして、やっぱりに合う一品だった
(ここ、一番のポイント 笑)
これは主人にも今度作ってあげねば
簡単なんですが、きっと出来る主婦に思ってくれることでしょう
普段サボっている名誉挽回だな(笑)


翌朝はこんなの作りました。

Cpicon 生チョコ★苺★クリームチーズの生春巻き by ガッちゃん
ブルボンの生スライスチョコレートのモニターに当選して、
コンテストの応募用レシピ。
考えてみれば、昨日の生クリームをこのスイーツに使えばいいのに、
ホイップするのが面倒という・・
でもクリームチーズとチョコって良い組み合わせ。
苺の酸味も効いて、甘すぎないスイーツの完成となりました。


麻婆春雨

2016年02月26日 23時59分00秒 | 今日の献立
この間、買い物に行った時に「麻婆春雨の素」の試食をやってました。
こういう時に近寄ってしまう廉・・
試食販売員に
「辛いからお母さんが食べてからよ」と制されながらも
私が一口食べてあげて、
それから廉にあげると麻婆春雨を気に入ったみたい
麻婆春雨って子どもも食べられるんですねぇ

その麻婆春雨の素は買わないながらも(←自分で作れるし、素は辛すぎる)夕食は廉のリクエストにより麻婆春雨に決定♪


というわけで、夕飯に作った私の麻婆春雨。

久しぶりに作ったけど、美味しかったぁー。
昔(って子ども産まれる前)はよく作ってましたが、
こういう辛い料理って疎遠しがちで・・

子供用には別フライパンで、豆板醤抜きにしました。
カレーや麻婆系はどうしても別々にしないと辛い・・。
でも生姜とニンニクのお陰で、子供用もちゃんと麻婆の味?!

春雨がツルツルっと、とっても美味しい一品でした
廉も要も大喜びで食べてくれて嬉しかったです
また作ろうっとぉ

鶏料理2品

2016年02月18日 06時33分56秒 | 今日の献立
久しぶりのちびまる3分クッキング~
なーんて(笑)久々?に我が家の最近の献立を載せますー。

こちらは廉の反対を押し切って作った

Cpicon クミンの魔法入り♪鶏肉のトマト煮込み by ガッちゃん
トマト嫌いな廉。
でも小学生になるには色々な味を覚えてほしいですよね。
生のトマトはハードル高いけど、トマト煮込みはどうかな?
トマトの酸味を隠すため、
クミンを入れてちょっとカレー風の味にしてみました。
(カレーってのとはまた違うけど、風味がいいかなって。)

そしたら・・クミンの魔法で大成功
廉が美味しいって食べてくれましたー
おぉー、嬉しいなぁ

夜食に主人にも置いておいたら、翌日「昨日の、美味しかったよ」って。
「香辛料が良かったよ」って言ってたので、クミンのお陰だな。

私はシンプルなトマト煮込みも好きなんですが、
トマト嫌いさんにはいいのかもー。
また作ろうっと

さぁて、もう1品は鶏胸肉を使ったチキンカツ。

Cpicon ビックリするくらい柔らかいチキンカツ by 苺♡ストロベリー
前にもご紹介したレシピですが、これ、本当に柔らかい
胸肉のパサッと感を感じさせないレシピです
秘密は、お酢とお酒なんだなー。
人もお酢を飲むと、体が柔らかくなるって聞きますが、
お肉もそうなのか(笑)
お酢とお酒に漬け込んで・本当に柔らかくなるんです。
しっとり柔らかいカツに、子ども達も主人も大喜び
しかも胸肉って、もも肉よりも火が通りやすいので、
揚げ物の失敗が怖い私としても嬉しいレシピです


おまけ・・

何もない時に作った、ネギみそピザ。
餃子の皮がパリッと美味しくて、
おつまみで作ったつもりが、廉と要がパクパクでした。

キムチ鍋

2016年01月24日 06時51分10秒 | 今日の献立

Cpicon キムチ鍋 by meg115
廉と要が実家にお泊まりしている昨日の夕飯に、
キムチ鍋を作りました

私も主人も、辛いもの好きなはずなんですが、
子どもが産まれてからは、辛いメニューがぐんと減ってる
麻婆豆腐やカレーなら大人と子どもを分けて作ったりもしますが
さすがに鍋はそうはいかず、醤油や塩ベースの味ばかり。

久しぶり、ってゆうか数年ぶり?いつぶり??
に食べたキムチ鍋・・もう、、めちゃ旨でしたー
キムチってこんなに旨いのか
韓国人に感謝だな。とか思いました(笑)

いやー、また食べたい。廉と要は無視して食べたい。
お料理も好きなものを作れると楽しいな

パーティー気分♪

2016年01月23日 05時34分41秒 | 今日の献立
スマホ画像なのでちょっと暗いですが・・
昨日食べた夕飯ー。なんかちょっと豪華だったので

昨日の夜から2泊で廉と要を実家に預けてるんですが、
(毎週私の吹奏楽に付き合わせて可哀想なので・・)
昨日、廉と要をじーじに引き渡した際に、
美味しそうなパンをもらったんです
どこのホテルのだっけ?とにかく美味しそうなの。
じーじ、いつも気が利くんだわ
こっちが子ども預けるのにね(苦笑)
じーじ、ご馳走様です~

で、これは洋食メニューだよねってことになって、買い物へー
手前のアヒージョは手作りですが、
素敵なオードブルセットがあったので即購入
ローストビーフやパテなども入ってて、豪華でした
お惣菜のポテトサラダも、
こういう風に盛ればお惣菜の寂しい雰囲気ないでしょ
(↑って、サボった言い訳・・)

いやいや、美味しかった・・。
やっぱりアヒージョは美味しいな。得意メニューになりました
たまの贅沢で、スパークリングワインのロゼを空け、
お風呂入って即就寝。
実家のじーじは、子守りに大変だったでしょうに、悪い娘だ(笑)

廉と要も楽しい夜を過ごしたかなー??

みんなで手作り餃子

2016年01月18日 17時05分38秒 | 今日の献立
昨日、主人が「みんなで餃子を作ろう!」と言うので、
家族全員で餃子を作って焼きました。
そんな企画は今回初めてです。
お父さん、ナイスアイディア

タネ作りはママの仕事でしたが、餃子を作るのはみんなで
「レンレン、包もーう」と呼ぶと、廉は大張り切りです
廉は一人で包み、要は私と一緒に包みました。


出来上がった餃子は39個
廉は小籠包型の餃子を作ってました(笑)

餃子はみんなでそのまま食べられるように、
ホットプレートで焼きます。
また熱くないうちに、廉と要も並べました。


いーーーーっぱい、いい色に焼けましたよ~


お味はどうかな?


廉も要もパクパク、いっぱい食べてました

廉が要の口に入れてあげてまーす


いや~、餃子、おいしかった
感覚のみでタネ作ったので心配だったけど(笑)、美味しかった
みんなで餃子作り、また近々やりたいと思います
我が家の恒例夕飯メニューになりそうだな
男の子2人の我が家・・(しかも主人も結構食べる。。)、
そのうち、この倍くらいの餃子が要るようになるかも

我が家のクリスマス会

2015年12月26日 11時20分20秒 | 今日の献立
いや~、いつもながらスロー更新です。
実家に帰ったら、「またブログが更新されてない」
と父親に指摘されました
孫命のじーじの為、来年こそ、まめなブログ更新を目指そう

さて、12月24日は我が家のクリスマス会でした。
メニューはすっかりお祝いの日の定番料理
私の得意料理のパエリアです。

Cpicon おもてなしはコレで決まり♪絶品パエリア by ガッちゃん
このレシピは廉と要を産むずっと前にクックパッドに載せたのですが、
今は倍量にしてホットプレートで作るのが定番になってます。
毎回大好評で、大人2人+子ども2人の4人で
3合のお米がペロッとなくなりました。

それから、主人からローストチキンのリクエストがあったので
今年はオーブンで焼いてみました。

Cpicon 簡単♪オーブンまかせ♪ローストチキン☆ by かりんママっち
今年のローストチキン、一番の出来だわ
いつもは色々な調味料に漬け込み、照り焼き的な味にするんですが、
今年はシンプルにクレイジーソルトとローリエのみ
(レシピにあるニンニクはなかった・・)
でも、ローリエの香りがほどよく移って、
シンプルな塩味がお肉の旨みを感じさせてくれました。
そして、オーブンで両面焼いているので、
皮がパリッとなってとても美味しかったです
毎年、ローストチキンはこのレシピで決まりだな

翌朝、サンタさんから届いていたプレゼントは・・
廉が朝一番に開けて遊んでいました。

3DSのソフト、妖怪ウォッチの赤猫団。
もう・・夢中です

要はずっとずっと待っていた妖怪ウォッチU。

良かったね~。

夜はお楽しみ。
じーじ&大ママのおうちでのクリスマスパーティーでした。
それはまた次の記事で・・

フライパンのまま2品・・

2015年11月18日 05時48分51秒 | 今日の献立
土曜日の夕食。
盛付後は撮り忘れ、なぜか焼てる間に撮った・・

Cpicon クレイジーソルトで*チキンソテー by rose❀
掛け具合がなかなか難しいのですが、
クレイジーソルトだけでとても美味しいです。


我が家の定番♪アヒージョ
アンチョビペースト、ニンニク、オリーブオイルの味付け。
今回はイカとあさりとしめじで作りました。
(エビのからむきが面倒だったから・・
そのうち、クックパッドに作り方載せます。
ワインの定番おつまみです

鶏胸肉の塩唐揚げ、ナムル

2015年11月17日 02時37分17秒 | 今日の献立
猫足デスクを買った償い?にはなりませんが
昨日、買い物から帰って作った夕飯。

鶏胸肉の塩唐揚げとギスの唐揚げ。

唐揚げの漬けだれはこのレシピで・・
Cpicon 鶏むね肉でも柔らかジューシー!塩唐揚げ by ほっこり~の
出掛ける日の朝は、唐揚げなら漬けだれに
漬けておき、あとは揚げるだけ~とか、
炒め物なら作っておくとか・・ある程度
夕飯を準備してから出掛けます。
じゃないと間に合いません

ギスは昨日お魚屋さんで買ったもので、
二度揚げすると骨まで食べられると
言われて買いました。
初めて食べたわ

調べてみたら、ギスはすり身になることが多く、
市場に出回ることの少ない魚みたいです。
ちゃんとしたお魚屋さんで買ったから、
こんな珍しい魚に出会えたのねー

さすがに要は、唐揚げにしても骨が痛かったようで
出していましたが、廉は骨まで食べて
親の私もびっくり偉いぞー

鶏胸肉もしっとり美味しかったです。
いつもは絶対もも肉ですが、
出費の後なのでたまには胸肉で家族に節約させる(笑)
いやいや、嘘です。
前日は鶏もも肉だったからです

副菜は久しぶりに作った定番のナムル。

子ども達も、野菜を嫌がらずに
食べてくれるお料理です。