goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびまる主婦日記

30代専業主婦です。小学4年生と1年生の息子の育児、趣味の吹奏楽、料理、手作りことなど・・スローペースに更新中♪

カルボナーラ&廉と要の写真

2015年11月03日 11時41分22秒 | 今日の献立

Cpicon 簡単♪牛乳と全卵☆★濃厚カルボナーラ★☆ by ぽぽたんこぶ
先日作ったカルボナーラ。
ちょっと玉子が固まり気味(←致命的ミス)でしたが、
レシピメモのためご紹介。
私的にはこのレシピの調味料では味が物足りなかったので、
コンソメをプラスしました。
玉子固まり気味でも、家族に喜んでもらえたので、
今度はもっと滑らかに・・リベンジしたいと思います
ワイン飲む時はパスタ率が高いので、もっとパスタソースの
レパートリーを増やしたいな

ついでに?廉と要の写真。
先日、リンガーハット行ったときの廉と要の写真。

すぐにふざけるお年頃。


こちらも、もう可愛くピースとはしてくれません

鶏胸肉の照り焼き、きゅうりの梅おかか和え

2015年10月31日 05時35分23秒 | 今日の献立
昨日は、バザーの準備が夕方まで掛かり、バタバタ
家に予め作ってあったお味噌汁とご飯、
それから湯布院土産の醤油をかけるだけの豆腐を食べるとして・・
あと2品をスピード料理だ

というわけで、公園で泥んこになった我が家の男性陣(?)が
お風呂に入ってる間、パパッと2品作りました。

Cpicon 簡単過ぎる♡♥鶏胸肉の照り焼きチキン by 梅ミッキー
子どもたちもパクパク、主人も美味しいと食べてくれ、
おぉ~作った甲斐ありますよって感じ
本当はマヨネーズを掛けてもいいんですが、
主人には内緒にしておきました
だって、マヨかけると、いっぱい掛けちゃうんだもん。
このままでも充分美味しい。ので



Cpicon きゅうりの梅おかか和え♡ by ぱりぱりいちご
曲がりキュウリが7本100円と激安だったので購入。
曲がったってだけでこんなに安いの??
それで一品作りました。
たまに梅干し使った料理も食べたくなるものです。
梅干しは自家製梅干し。そのままではなかなか食べないので、
料理に活用していかないとね

今日は廉の幼稚園のバザーです。
係をやっているので、どうもこの日まで落ち着かなくて。
一日アナウンス係として本部に座ります。
滞りなく終わりますように・・

お料理いっぱい!!

2015年10月05日 07時05分31秒 | 今日の献立
「廉も、数と量を出せばもっと食べるんじゃないか」という話を
主人としたことがあって、自分の首も締まりつつありますが
食事の品数と量を増やす試みを行っています・・。
今までは(例えば)メインお肉+副菜+汁物だったのが、
そこに魚もプラス。

となると、毎日の食事作りが大変になってきます
でも新しい料理に挑戦するのは楽しいので、
どうにかこうにか毎日やっております

というわけで、最近作った新しいメニューをご紹介


Cpicon 簡単☆鶏肉ときのこの生クリーム仕立て by ♡さや♡
家に生クリームがあったので、作ってみました
廉がホワイトソースを好まないので、生クリーム系の味は
滅多に作らないんですが、久しぶりに作った生クリームソースは美味しかった
鶏肉ときのこから良いお出汁が出ます
我が家は赤ワインしか常備してませんが、これは白ワインに合う一品かな


Cpicon イタリアン小松菜 by かたくり子
冷蔵庫に小松菜があった
でも、今日は上↑の洋風メニューだった
ので小松菜の煮浸し・・とはいかず、イタリアン小松菜を作ってみました。
味はペペロンチーノ。これが結構美味しくって
主人も子ども達も美味しいと食べてくれました


Cpicon 豚肉と小松菜のニンニク醤油炒め by エルン♪
小松菜料理が続きますが、(日にち的にはイタリアン小松菜から経ってますが)
こちらは豚肉と小松菜の炒め物。
どうも最近、葉物野菜では小松菜が安い気がして
スーパーで手に取ってしまいます(笑)
レシピを見れば、定番の調味料
期待通り、ご飯に合う一品でした


こちらは急に食べたくなって、パパッと作った
「油揚げのネギ味噌ピザ」
開いて湯通しした油揚げに、自家製の大葉味噌を塗って
ネギON。チーズを乗せてトースターで焼いただけ~。
手軽におつまみの一品が完成です

子どもにはケチャップとウィンナー・玉ねぎなんかで
ピザにしても良いと思います
ピザだよーって出すと、子どもも喜ぶんですよね


Cpicon ビックリするくらい柔らかいチキンカツ by にゃん*苺*
揚げ加減と盛り付け雑ですが(私のお皿は残り物なので美しくない・・)
先日はチキンカツをたくさん作りました。
で、このレシピの「ビックリするくらい柔らかい」って・・
本当にビックリするくらい柔らかかったです
胸肉なのにしっとり。もも肉のジューシーさも美味しいですが、
チキンカツは胸肉が良くて、しかも下ごしらえのひと手間で
本当にしっとりで、めちゃめちゃ美味しかったです
たくさん作って、廉も要もたくさん食べてくれました


Cpicon 簡単☆豆腐ポン酢サラダ by ☆Herb☆
カイワレたっぷり過ぎて何のサラダ??って感じですが
お豆腐サラダです。ゴマ油がが効いていて、
おつまみにもなるサラダ(←ここポイント 笑)
同じようなレシピで、昆布つゆの素とゴマ油をかけたサラダも
よく作りますが、ゴマ油っていい仕事してくれるんですよねぇー
このサラダも定番になりそうな予感です


さてさて、お料理の話とは変わりまして・・
ここ数日、廉が空中逆上がり(鉄棒を持った状態からの逆上がり)に挑戦中。
成功するものの、確率は100%ではないので、公園に行っては練習に励んでいます。

しかし昨日は廉がスランプに陥って出来なくなっていました。
どうやって教えよう・・と、
試しに私も空中逆上がりに挑戦してみたら、これが何と成功~
34歳じゃ出来ないと思ってましたが、まだまだいけますねぇー
って子どもの時に出来た記憶もないんですが。

でも私も失敗もあって、ぶつけた足は赤い痣になってて
歳を感じました
痣。。これが30歳過ぎるとなかなか治らないんだなぁー(笑)
今日も幼稚園の後は、空中逆上がりの練習かな?
いっぱい外で体動かして、美味しいご飯を食べよー

油淋鶏・あんかけ中華・テリヤキポテト

2015年09月25日 15時20分19秒 | 今日の献立
最近作って美味しかった料理をご紹介~。


Cpicon ☆油淋鶏☆ 絶品ユーリンチー♪ by ☆栄養士のれしぴ☆
一度は作ってみたかった「油淋鶏」。
鶏を丸ごとの揚げた唐揚げにねぎソースだなんて、
美味しいに決まってます
というわけで、クックパッドの人気レシピで作ってみたら・・
期待を裏切らない味でした
これはおもてなしレシピにもいいいな
私のレパートリーに入れておこうっと


主人が勤務上、お昼ご飯の時間にいることが多いので、
ランチメニューに日々悩む私
カレー、チャーハン、丼もの等々・・、色々作ろうと思いつつ、
マンネリになりがちで。
新しいメニュー開拓だーとこちらのレシピを作ってみました↓

Cpicon あんかけ中華☆五目豆腐 by love:kam
レシピには小松菜とかも入ってて、緑が入ると良かったんですが、
家にある材料で作ってみました。
多めの餡がとっても美味しくって、中華丼にして食べました
ご飯がモリモリ進む味です
主人も美味しいと言ってくれたし、
子ども達も野菜を食べてくれて良かったぁ
またランチに作りたいです


こちらはジャガイモのおつまみ??おかず??

Cpicon 止まらない~コロコロじゃがいものテリヤキ by moj
その名の通り、コロコロに切ったジャガイモの照り焼きです
照り焼き味がにも合うし、子どもも好きだし、
争奪戦で食べました(笑)
我が家の男子達は、ほくほくした(味噌汁に入ったような)
ジャガイモは好きじゃないんですが、
ジャガイモがポテトに変わると、めっちゃ食べます(笑)
で、こちらはポテトに変身し、なおかつ、照り焼き味です。
こりゃ美味しいに決まってる

いやー、美味しいもの作れると幸せになれますね
そして美味しいもの食べれるともっと幸せになれる
ご飯の後は満腹満足です

鶏むねの甘酢煮&バジルソース

2015年09月12日 07時16分19秒 | 今日の献立

Cpicon 鶏むねの甘酢煮 by MyDining
鶏胸肉を買ったので、何か作ったことのない料理はないかな~
って、愛用のCOOKPADのサイトで検索
新しい料理ってワクワクするので~
で、暑さが戻った今日この頃、甘酢の利いたこのレシピに決定
お昼ご飯に食べましたが、美味しかったぁ
胸肉の下処理もバッチリで、しっとり柔らかく食べられました

お弁当に入れたら、廉も要も食べてくれましたよー。
甘酢は効きすぎず、ほのかにって感じで子どもにもいい具合
美味しいレシピに出会えて感謝感謝です



Cpicon 少量のバジルソースの作り方 by kuni♥︎
こちらは、友達にもらったバジルで作ったバジルソース。
簡単に作れるんですが・・美味しい
これをクリームチーズに混ぜて、のおつまみにしたら
最高でした
バジルソース、ちょっと前に市販の物を買ったら酸味が効いていて
ちょっと口に合わず・・
でも手作りで作れば、好きな味になりますね
こうなってくると、プランターでバジルを栽培したくなってくる・・
バジルソースがもっと作りたい

廉が産まれる前は家庭菜園もやっていたんですが、
今はすっかり気合をなくし・・
でも、食べたいものからやってみようかなぁー。


さて、お料理ネタついでに??もう少しお話しまーす

廉のクラスに中国人の女の子がいるんです。
家も近くて、公園によく遊びに来ているので、
その親子がいると、私はママと話すんですが、
ママは日本語が片言。私は中国語も英語も全く出来ないので、
とにかく日本語で押し切って会話(笑)

で、昨日はその中国人のママが「中国料理を作る」と言ったので、
「そっかぁー。いいねぇ!美味しそう」なんて話してたら
一緒に遊びに来てくれていた私の旦那(中国語が話せる)が
会話に入って喋ってくれました。
で、よくよく聞くと、中国人のママは
「中華料理屋さんでバイトする」ということを言いたかったそうで
なるほど、そういうことだったか。
で、お料理の話をすると「家では中華料理しか作らない」そう。
和食の、お味噌汁はしょっぱいんですってー
へぇー、そういうの聞くと面白い

どんな料理作るの?って聞くと「ギョーザが得意」みたい。
「中国の餃子は日本のとは異なり、水餃子がスタンダード。」
「ニンニクなどの入ったタレにつけて食べる」
と聞いたので、「美味しそう食べたい、作ってー」と
図々しく言ってしまいました(笑)
「私が和食作るので、ママは餃子作って一緒に食べよう」
と日本語で言ったけど、通じたかなー??
でも、そういう風に交流出来たらいいなぁなんて思うのです
これからも少しずつ、色々なことをお喋りできたらいいな。
私も中国語勉強しようかなぁー(←言うだけはいくらでも出来る 笑)

クリスピーピザと近況報告

2015年09月07日 20時51分34秒 | 今日の献立

今日はクリスピーピザを作りました
主人もいなかったので、かなりの手抜きメニュー

コストコのトルティーヤの生地が大役立ちです
①玉ねぎ、ピーマン、しめじ、ウィンナーをフライパンで炒める
 (味はつけなくてOK)
②トルティーヤの生地にケチャップを塗る
 大人用はクレイジーソルト少々かける
③ ①の具を②に乗せ、ピザ用のチーズをかける
④魚焼きグリルでチーズが溶けるまで焼く

ってな具合で出来上がりです
普段ピーマンを嫌う廉や要もこれなら食べてくれる~
しかもトルティーヤの生地でできたクリスピー生地が
とっても美味しくて、子どものテンション上がりまくり
お替りを求められて、追加で作りました

夏休みが終わり、2学期が始まりましたね。
廉は1学期よりもダラダラモード。
1学期は毎朝9時に行っていたのに、2学期に入ってからは
閉門の9時半ギリギリか遅刻する程
そして朝からハキがない・・
具合悪いのかな?と心配しましたが、
行けば行ったで楽しいみたいで・・
まぁ、まだペース掴めてないのかな?

要は終始ご機嫌な子です。
最近思うんですが、・・本当陽気な性格
ずっと喋ったり、歌ったり、おどけたりしてます(笑)
昨日は散歩に行ったら、ずっと要に
「ムリカベ」が取り憑いていて
「ゴーケツ!ゴーケツ!完全無敵の大集結!ムリカベー」
ムーリー」と踊って(?)叫びながら歩き・・
かなり、家までの道のりが長かったです(苦笑)
でも笑えました

私はというと、去年に比べると、大分スケジュール的に
楽だなって感じています。
幼稚園の委員(係)の仕事も始まりましたが、
去年所属していた委員(係)よりも集まる回数が少ないですし、
何事も無理なくやっている感じ。
少し物足りないなって感じもありますが、去年に比べて
体調崩すこともないのでいいペースなのかも。

とはいえ、明日も明後日も、その次の日も・・
朝から予定入ってたわ(笑)
でも楽しい予定なら、無理なくこなせますね

おかずになる★かぼちゃカレーコロッケ!

2015年08月27日 06時07分14秒 | 今日の献立
カボチャのおかずって、男性は喜ばない気がするんですが・・
皆さんのうちではどうですか?
うちの場合、カボチャの煮物をおかずに出すと、
主人によって「カボチャは甘いからデザート」的な扱いを受け、
ご飯のおかずにはしてもらえません
確かにご飯が進むおかずではないですが。
更に、廉と要に至っては、カボチャすら食べてくれません
ジャガイモもそうですが、ほくほくした芋の状態は嫌みたいです

そんな、カボチャに対して手厳しい我が家の男性陣に向けて
作ったのがこのカボチャコロッケ。

Cpicon おかずになる★かぼちゃカレーコロッケ! by ガッちゃん
久しぶりに自分のCOOKPADのレシピをアップしました
カボチャだけでは甘いし、タンパク質が足りないので、
挽肉を足し、カレー粉とケチャップ、ソースで味をお肉に絡め
ちょっとカレー味の利いた、ご飯の進むコロッケにしました。

コロッケそのままの写真は撮り忘れ
写真は主人が丼にしたもの。
主人は丼で食べ、子ども達はそのまま食べ・・
「美味しい」と喜んで食べてくれました
これはお昼に出したものなんですが、たくさん作ったので、
子ども達はその日の晩も、翌朝も食べてくれ、
大好評の一品となりました

カボチャ、(みんなそんなに好きじゃないので)
あまり買うことのなかった食材ですが
こんなに好評なら、また買ってきてコロッケ作ろうっと

最近、またお料理が楽しくなってきている・・ような
断定してしまうとプレッシャーになるので(笑)
「ような」と濁しておきます。
でもお料理で自分の好きな味を発見したり、
あれこれ作れるのは楽しいです

七輪で焼き鳥

2015年08月21日 22時32分32秒 | 今日の献立
主人が「七輪買いたい」と言って、いきなり買ってきた。
というのは以前書いたことがあり、その時の様子も載せましたが、
実はそれ以来七輪を使ってなかったー

このままじゃ、買ってムダだったものベスト5に入ってしまう
ということで、焼き鳥を作ってみることにしました。

鶏もも肉、ぼんじり、砂肝を買って来て、串に刺します。

おぉ~、思いの外、うまくいった(笑)
結構本格的な感じ。

先にフライパンで蒸し焼きにするという姑息な手段を経て・・
いよいよ七輪へ。

姑息な手段のお陰で、生焼けの心配はなく、焼き時間節約。

出来上がった焼き鳥・・

これがめちゃめちゃ美味しかった
「こりゃお店屋さん、超えたね焼鳥屋さんになれるよっ。
 ・・一念発起してなられても困るけど
って言っておきました(笑)

七輪料理やバーベキューの日は、主人が焼いてくれるので
私はビール片手にのんびりできて楽です~。

焼き鳥、また近々やりたいなぁー

夏野菜を使った5品

2015年08月20日 21時38分43秒 | 今日の献立
お義父さん達がきた時に畑の野菜をもらったので
現在それを活用したお料理を作ってます。
ビジュアル的に結構地味なかも??ですが(笑)、
どれも美味しいのでご紹介

まぐろのあらと冬瓜の煮物。

まぐろのあらが200円と激安だったので
買ってみて、冬瓜と一緒に煮ました。
昆布つゆの素を利用したので、味も決まって楽チン
廉は「まぐろは刺身がいいのにー」とか
5歳児らしからぬことを言ってましたが
でも気に入ってはくれたみたいで
美味しいと食べていました。


Cpicon ピリ辛☆豚肉とキュウリの冷しゃぶ風 by ガッちゃん
夏になると作る一品です(自分のCOOKPADレシピです)
こちらもお義父さん達からもらったキュウリをたっぷり使って、
今回はもやしも加えてボリュームアップおかずにしました。
ピリ辛ダレでも進むレシピです

前回も一品作りましたが、まだまだ残っていたおかひじき。

Cpicon 簡単♪おかひじきの和風マヨ味♪ by 微笑む太陽
麺つゆマヨの味がおかひじきとぴったりで美味しかったです
おかひじきの食感も楽しめます


Cpicon 絶品☆空芯菜炒め by 猫柳商店
弱火でじーっくり熱したニンニクが効いて美味しい一品。
鶏ガラスープの素でしっかりした味です。


Cpicon スーパーのあの味 中華風春雨サラダ by モッチペコリーノ
調味料の中で春雨を戻すので、ちゃんと味が染みた春雨サラダ。
すりゴマが旨みを全部吸ってくれます。
野菜ダメかな?と思ったんですが、
廉も要もパクパク食べてくれました

ってわけで、大急ぎで5品の紹介でした。



カレーコロッケ丼

2015年08月02日 13時51分00秒 | 今日の献立
我が家は結構お昼が大変。
というのは前々から書いていることで・・
主人が「夜勤」「夜勤明け」の日はがっつり飯が必要です。

今日作ったのはカレーコロッケ丼。

家族が知ってるか知らずか・・
キーマカレーのリメイクです

途中まではリメイクする予定はなく、
ちゃんと挽肉&玉ねぎを炒めるつもりでしたが、
・・ちょうど良い量のキーマカレーが残ってたんですよね(笑)

で、マッシュしたポテトに混ぜ混ぜ・・成型して揚げて。

廉と要はコロッケのまま食べましたが、
夜勤明けの主人はがっつり飯を求めているので、
キャベツとコロッケの上に、マヨネーズとソースを掛けた
カレーコロッケ丼に。

このコロッケが主人にも、廉にも要にも大好評
廉は「コロッケ、好きじゃないんだよね」と言ってたんですが、
(↑めっちゃ偏食ある子です。)
「このコロッケなら食べられる~」と
お替りまでした大きなコロッケ2個をペロリ。
カレー味が気に入ったのと、給食?のコロッケに比べると
衣がサクッとしていて美味しいみたいです。

主人は主人で、「美味しい」と言って食べてくれ、
大好きなマヨネーズを足して食べてるあたり・・
36歳の胃袋、まだまだ元気だなと感服するばかりでした(笑)

みんなに喜んでもらえたコロッケ、また作ろうと思えた日曜日です