goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびまる主婦日記

30代専業主婦です。小学4年生と1年生の息子の育児、趣味の吹奏楽、料理、手作りことなど・・スローペースに更新中♪

湯布院・福岡の旅5

2015年10月28日 02時50分31秒 | 日記
今、福岡にいます。
湯布院からの移動中、ブログアップしようと
したら、電池切れ。
スマホはあっという間に充電切れてしまいますね。

湯布院2日目。宿の朝食。

やっぱりボリュームあるわー。
しかしやっぱり、美味しい!
特に湯豆腐が美味しく、タレが絶品でした。
3●歳の胃腸は、昨日からギリギリなので
完食はできませんでした(涙)

旅館の受付横のスペース。

自転車はなぜあるのか?
謎は解けぬまま。

それからチェックアウトしまして、
向かったのは茶房天井座敷という
亀の井ホテルにある喫茶。

ここでボーッとコーヒーを飲もうという
贅沢です。
湯布院御三家旅館の一つ、
亀の井ホテルのお庭。

少しもみじが色付いていました。

この素敵なお庭を見下ろす形でティールームはあるのです。




モンユフという由布岳を象った
クリームチーズのケーキを
食べたかったんですが、やっぱり断念し、
ブレンドのみを注文。濃いめのブレンドでした。

色付いた紅葉を見ながら、
四季のある日本に生まれて幸せだな
なんてことを思いました。

普段は絶対にできない、のんびりした時間でした。




湯布院・福岡の旅4

2015年10月27日 07時44分58秒 | 日記
湯布院2日目。お天気が心配でしたが、
快晴です。

朝6時に目覚ましをかけ、
向かったのは金鱗湖。

早朝なので、昼間は賑やかな街には誰も
いなくて、お店も勿論閉まっていて、
その静けさが良かったです。

早朝散歩の目的は、湖の上に広がる朝霧。

素晴らしいの一言。


金鱗湖のほとりにある神社を参拝。

ひとり旅は自分を見つめる旅?で、
日々の行いを反省し、神頼みです。

ここから見た金鱗湖も素敵・・


素晴らしい朝です。自然ってすごい。

湯布院・福岡の旅3

2015年10月26日 21時11分09秒 | 日記
暇なので、頻回に更新してます(笑)

今晩泊まってる宿は、「なかや」という
宿なんですが、建物も綺麗で仲居さんも
愛想良くて、そしてメインポイント?の
ご飯がすごく美味しかった!
美味しかったけど、
ボリュームありすぎで・・
3●歳の私には堪えてます(苦笑)

ってわけで、食レポです(笑)

お食事処に行くと、仲居さんに
「コースになってますので、
温かいものは温かいうちに持ってきます」
と言われ、おぉ~!となる私(笑)
ひとり旅だから、のんびり部屋食もいいかな
と思ってたんですが、温かいものを
温かいうちにっていいですねー。

最初に来たのは・・

鯛とカンパチ?の刺身、胡麻豆腐、
和え物、はものおすまし。

カンパチ!コリコリしてて美味しかった♪
こんなに美味しいお刺身、久しぶりだな。
あと、お醤油が甘いのにびっくり。
関東のような辛さというか、しょっぱさがないです。
美味しい。

あと、胡麻豆腐がめちゃ旨でしたー。
一品一品が本当に丁寧に作られてます。

調子に乗ってビール頼んでみたけど、
(写真でバレちゃったので申告 笑)
いやー、食べきれないし飲みきれないし。

次に出てきたのが魚。(写真なし)
庶民の味ではない魚の味でした!(笑)

きましたよ。もうお腹いっぱいなのに
お肉がっ!


で、見て下さい!!このキュウリ!!

こんなキュウリ、見たことないっ。
めっちゃ細かい飾り切りに、
本当の料理人さんなんだなーなんて
感心しましたー。


更にきたのが、熱々の炊きだしやサクサクの天婦羅。
赤だしやら漬け物やら。
「ご飯は湯布院の新米です」の一言が嬉しかったですが、
もう食べられません・・ゴメンナサイ。

で、最後は残してしまい、帰ろうとすると
「デザートもあるので部屋に届けます」
と、有難いやら、断れないやら・・
で、デザートは部屋で何とか食べました。

もう若くないな。食べれなくなった。。

でも本当に美味しくて贅沢な夕食で、
幸せでした。
家族は私の作っタたカレーを食べてるのかと
思うと申し訳なくなり、主人に連絡すると
明後日はお寿司出前を取るらしい(笑)
良かった!少し申し訳なさが減った(笑)
支払わせてもらいますわ。

明日は湯布院観光と福岡に移動。
夜には、福岡の友達と食事して
お泊まりさせてもらいますー♪楽しみ!

明日もアップできたらしますね♪

湯布院・福岡の旅2

2015年10月26日 17時49分01秒 | 日記
今回、初の試み??で、スマホから旅行記載せてます。
絵文字使うの面倒なので、あしからず。

さて!大分着きました。


空港からバスで1時間弱で湯布院に着きます。
湯布院駅前からは由布岳が。


最初に観光案内所に寄り、
地図をもらって街を散策。

雑貨好きのママ友が
「何日もいたいくらい楽しいよ」って
言ってましたが、解る!!
可愛いお店がいっぱいでした。
ギャラリーというのか・・
個人の作品を売るお店もいっぱいで、
アクセサリーや布小物を作る私は
非常に参考になりました。
買いたい雑貨もいっぱいでした。
(が、我慢我慢・・)

お店の写真、カメラで撮ったので、
後で載せる・・予定です。予定。

湯布院駅から金鱗湖に向かってく途中、
金賞コロッケがあったので食べました。

金賞コロッケ、人気らしいとネットで知り、
食べてみたかったんです。

中が火傷するくらい熱かったんですが(苦笑)、
トロッとしていて美味しかったです。

食べてばかりじゃありませんよ。
素敵な景色をたくさん見ました。

京都みたいに美しいですね。

でも、お昼ご飯食べないと力が出ないので・・

私の元気の源をチャージ(笑)

大分名物のとり天と湯布院の地ビールです。
とり天、初めて食べました!
このお店のオリジナルなのかもしれませんが、
ポン酢ジュレと柚子コショウがついていて
美味しかったです。
しかしボリュームあったなー!!

地ビールはフルーティーな感じで薄めでした。
なので、酔っぱらいません(笑)

それからまた街を散策。
デジカメで写真撮ったんですが、
スマホは充電切れてしまって
ブログにアップできる写真撮れませんでした(涙)

大分川沿いのコスモスが綺麗だったので
またアップしたいと思います。

で、スマホで宿までの道調べたかったのに
調べられないという大失態(涙)
迷った挙げ句、観光案内の地図に
宿の名前があることに気づき、無事到着しました。

綺麗で清潔なお宿は、部屋から由布岳が眺められます。


お風呂は小さいながらも、
貸し切り状態でゆっくり入れました。
幸せー。

しかし、音がないと静かだわ。
いつもは、廉と要が同時に話し掛けてくるので(笑)
ちょっと寂しいですが、明日までは
一人を満喫するぞ!
明日は福岡の友達に会うので♪

ではまたアップできたら
旅行記アップしまーす☆


湯布院・福岡の旅

2015年10月26日 08時31分07秒 | 日記
遂にこの日がきました!
待ちに待った湯布院・福岡旅行♪
ひとり旅ですよー。

主人には本当に感謝です

朝五時に家を出て・・成田空港へ。
飛行機乗るの、何年ぶりかなー?
廉妊娠&産まれてからは乗ってないので、
もう七年以上乗ってないのか。

そんな私は成田空港来るだけでワクワクです。

普段はカフェにも行けない私は、
成田空港でモーニング。


このサンドイッチ、
びっくりするくらい美味しくて
大当たり!!
今度おうちで作ってみたいなー。
旅行に出させてもらったからには還元しないとね。

さ。今から飛行機です!

いってきまーす♪

楽しい♪旅行計画

2015年09月18日 06時34分33秒 | 日記
実は、少し前から私のテンションはとても上がっています
それは、10月末に福岡と大分に・・
なんと一人旅することが決まったからです

10月末の平日に主人が夏休みの残りを取るというので
「(廉は幼稚園あるし)どこか旅行いって来たら?」というと
「特に行くところもない」とのこと。
「じゃ、私、みなみちゃんに会いに福岡行こうかなー?」
なんてちょっと言ってみたら・・なんとそれが叶ったのです

みなみちゃんは福岡に住む昔からの大事な友達なんですが、
何しろ、千葉と福岡・・遠い。。
子持ちの私が福岡までそうそう行けるわけもなく、
みなみちゃんが、数年に一回
用事で上京してくれる時にしか会えません
それでも会えば、毎日会う友達かようにお喋りするんですが

私が福岡に行こうかなと冗談半分に言った翌日、
主人が「一人旅、行きなよ。福岡」と言ってくれ、
そしてみなみちゃんにメール
「福岡行くのでみなみちゃんに会える?一人旅の予定なので、
 九州でオススメスポット教えて~」ってな内容を送ったら、
さすがみなみちゃん、「私もプラン立ててみる」と
とっても頼もしいメールをもらったのでした。

その翌日夕方、みなみちゃんからの電話で、
「一泊はうちに泊まってもう一泊は大分の湯布院が
 いいよ。湯布院は女一人旅にも、観光客にも優しいスポット
 だから安心だよ」と言ってくれました。
福岡から由布院までは車でも列車でも2時間ほどだそう。

実は実は・・
湯布院って、10年くらい前の朝ドラで注目を浴び、
その時以来、私がずっと行ってみたい土地だったんです~
福岡行ったついでに大分の湯布院だなんて思い付かなかったので、
たまたまですが、みなみちゃんが私の行きたかった土地
を提案してくれて、本当に嬉しい偶然です

というわけで、
またとない(?)一人旅+みなみちゃんに会える+行きたかった
湯布院に行ける=私のテンションMAX

昨日は早く航空券取らなきゃ、と夜はパソコンにかじりつき。
自分で航空券取ったり、旅館の手続きすら面倒なタイプ
なのですが、今回ばかりは楽しいワクワクする

列車が良いかな?レンタカーかな?とか、
パックツアーが良いか、それぞれ自分で手配するのが良いか、
旅館は??などなど・・楽しみながら計画中

みなみちゃんにも毎日にメールをして迷惑をかけ(笑)、
計画立てるのに巻き込んじゃってます
(働いてるのにごめんね。)
でも旅行って、行く前から楽しめるものなんだなー
10月末まで、この旅行を楽しみに生活してきます

今日嬉しかったこと

2015年08月03日 15時30分29秒 | 日記
今日、(私が)お昼寝から目覚め(笑)、
一人コーヒーでお茶してたところ・・
「ピーンポーン」とインターホンが鳴りました。
インターホンの画面を見ると何と懐かしい顔

私が前にやっていたゴスペルの時の友達が
突然訪ねてきてくれたんです
「ちょっと待ってて~」って出ると、
後ろに年中さんの女の子を乗せて、
4ヶ月になる赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこした友達が
自転車にまたがってました

「新しく買った電動自転車でこの辺走ってて、
 ちびまるちゃんち、この辺だったなーって思って
ってピンポン押してくれたそうなんです

・・今の時代って、携帯の電話やメールで連絡取れるので、
こういう風に会うことってないじゃないですか。
メールがあるからこそ、一本連絡入れてって
遠慮しちゃうところもあるし・・

でも実は・・突然来てくれるって本当に嬉しいものです
その友達は出産もあったので、ずっと会ってなくて。
私も会えないまま、ゴスペル辞めちゃったので心残りで。。

それなのに、前と変わらず、
「ちびまるちゃん、寄ったよー」って来てくれて、
大事な友達だな、大切にしなきゃなって思えました
縁を繋げてくれていた友達に感謝です
今度、改めてお誘いするので、ゆっくりお茶したいなー

誕生日

2015年07月20日 15時53分16秒 | 日記
毎年恒例、我が家の合同誕生会。
主人が7月19日で私が7月20日。

で、日中出掛けている間に、廉と要を連れて
主人がお花を買って来てくれました。

お花屋さんが要におまけのガーベラをくれたみたいで

要も「おかあさん、おめでとう」ってくれました

廉も「ママ、おめでとう」って廉より大きな花束をくれ・・


豪華なお花・・


夕飯はパエリア

大好評で、廉も要も主人もいっぱい食べてくれ、
3合分のご飯があっと言う間になくなりましたー。
特に廉はパエリアが大好きみたいで
「まだ食べれたのになー」なんて言ってましたよ
また作ってあげないとね

IKEA&コストコに行ってきました♪

2015年06月20日 06時05分40秒 | 日記
昨日はママ友が誘ってくれて、
久しぶりにIKEAとコストコに行ってきました
私以外の四人は全員年長&年少さんのママなので、
平日昼間は身軽~
気を遣って、要をみてくれながらの買い物だったので楽しかった

お昼は、IKEA会員の期間限定(6月18日~28日)で、
500円のワンプレートランチ。
しかも100円クーポンが返ってくるので実質400円ですー。

これが、豪華でお洒落で・・とっても美味しかった
みんなで写真を撮ったり、あれこれ感激しながら食べました
薄っぺらいパンですが、お腹いっぱいになりましたー
あ。でも100円クーポン使い忘れた
気になったペンダント照明があったので、近々もう一回行こうかな。
来週は、廉が休みの月曜日しか空いてないけど・・

結局IKEAでは日用品のハンガーとジップロック、
コストコでは鶏手羽中と玉子くらいしか買いませんでしたが、
でもあれこれ見てるのが楽しいんですよねー
友達とワイワイ言いながら
私、どっぷり主婦だなと思う瞬間です(笑)

一緒に行ってくれたママ友のみんな、車を出してくれた
せーちゃんママ、感謝感謝です
来週、みんなで持ち寄り?買い出し?ランチ企画もあるので
これまた楽しみです~

ダウンしてました

2015年05月31日 09時46分58秒 | 日記
水曜日の夕方からダウンしてました
ダウンと言っても、外せない用事があったので
それはこなしていたんですが。

水曜日はあけぼの山農業公園へ
友達のまゆみちゃんとかなえちゃんと行き、
その帰りのかなえちゃんの車の中ではウトウト・・
もう体力的に限界でした
廉の体操教室同行をパパに代わってもらい
何とか持ちこたえ、翌日は廉の遠足。
上野動物園まで行ってきました。

その日の夜37.6℃まで発熱。
金曜日は頭痛と耳の痛み、あと大きな口内炎2つが
ちょうど歯に当たるところに出来てて痛くて痛くて
病院へ。中耳炎ではなく風邪だったんですが、
最近遊びまくっていたバチが当たったんだと思いました

で、金曜日も土曜日もほぼ寝て休んでいて、
やっと今日復活って感じです。
ちょっと最近、張り切り過ぎてたかなぁー