今、福岡にいます。
湯布院からの移動中、ブログアップしようと
したら、電池切れ。
スマホはあっという間に充電切れてしまいますね。
湯布院2日目。宿の朝食。

やっぱりボリュームあるわー。
しかしやっぱり、美味しい!
特に湯豆腐が美味しく、タレが絶品でした。
3●歳の胃腸は、昨日からギリギリなので
完食はできませんでした(涙)
旅館の受付横のスペース。

自転車はなぜあるのか?
謎は解けぬまま。
それからチェックアウトしまして、
向かったのは茶房天井座敷という
亀の井ホテルにある喫茶。
ここでボーッとコーヒーを飲もうという
贅沢です。
湯布院御三家旅館の一つ、
亀の井ホテルのお庭。

少しもみじが色付いていました。
この素敵なお庭を見下ろす形でティールームはあるのです。


モンユフという由布岳を象った
クリームチーズのケーキを
食べたかったんですが、やっぱり断念し、
ブレンドのみを注文。濃いめのブレンドでした。
色付いた紅葉を見ながら、
四季のある日本に生まれて幸せだな
なんてことを思いました。
普段は絶対にできない、のんびりした時間でした。
湯布院からの移動中、ブログアップしようと
したら、電池切れ。
スマホはあっという間に充電切れてしまいますね。
湯布院2日目。宿の朝食。

やっぱりボリュームあるわー。
しかしやっぱり、美味しい!
特に湯豆腐が美味しく、タレが絶品でした。
3●歳の胃腸は、昨日からギリギリなので
完食はできませんでした(涙)
旅館の受付横のスペース。

自転車はなぜあるのか?
謎は解けぬまま。
それからチェックアウトしまして、
向かったのは茶房天井座敷という
亀の井ホテルにある喫茶。
ここでボーッとコーヒーを飲もうという
贅沢です。
湯布院御三家旅館の一つ、
亀の井ホテルのお庭。

少しもみじが色付いていました。
この素敵なお庭を見下ろす形でティールームはあるのです。


モンユフという由布岳を象った
クリームチーズのケーキを
食べたかったんですが、やっぱり断念し、
ブレンドのみを注文。濃いめのブレンドでした。
色付いた紅葉を見ながら、
四季のある日本に生まれて幸せだな
なんてことを思いました。
普段は絶対にできない、のんびりした時間でした。