goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびまる主婦日記

30代専業主婦です。小学4年生と1年生の息子の育児、趣味の吹奏楽、料理、手作りことなど・・スローペースに更新中♪

フラフープ

2012年01月14日 00時14分05秒 | 廉 2歳~2歳6ヶ月

廉が前からフラフープに憧れていたので、先日購入しました
しかも売ってたのは100円均一、ダイソー
100円でフラフープが買えるだなんてすご~いっ
何か、ダイソーに行くと大抵のものは揃う気がして
廉が欲しがってたフラフープまであるだなんて
正に痒いところに手が届くって感じですね~


面白いことに廉はどこで見たのか、「ほっ ほっ」と言って、
ブルース・リー??ジャッキー・チェン??は大袈裟なものの
でもとにかくアクションしてるんです

フラフープを投げた直後の顔↓


「アチョー」って感じですよね(笑)


昨日はフラフープを随所に取り入れた新体操も見せてくれました
自分でおもちゃのピアノの自動演奏をつけ、
鳴り終わるとまたメロディを流しに来てしばらく繰り返し踊ってました。


「フラフープの舞」



「悩ましげなポーズ」


「クライマックスの前転」




「フラフープでフィナーレ」


こんなことをしながら、何曲も一人で踊ってました(笑)
このフラフープ、買って良かったなぁ
最近廉のエンターテイメント性が高まってきてて
私も笑わせてもらってます



勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらの記事を御覧下さい。

↓登録しています。
にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキングの

いちごケーキ

2012年01月13日 00時00分03秒 | 廉 2歳~2歳6ヶ月


真っ白い生クリームに真っ赤な苺・・
廉はこのいちごケーキに憧れていました
クリスマスの頃には、駅前のコージーコーナーでもらった
クリスマスケーキのカタログを眺め、毎日「いちごケーキ、いちごケーキ」と言っていました。

「まだ生クリームは早いよね」という私たちの考えでしたが、
「少しならいいか」と言うことになって、
一昨日主人との共同制作で廉にいちごケーキを作ってあげました

廉が「いちごケーキ、いちごケーキ」と騒ぎ出したので、
私が慌てながらスポンジ部分の蒸しパンを作ってる間に
主人には生クリームを泡立ててもらいました
蒸しパンの間に生クリームとを挟み、周りも生クリームでぐるり。
いわゆるショートケーキっぽくいちごをポンッと乗せました。

さぁバーバとママの愛情たっぷりケーキの出来上がりです
レンレン、召し上がれ

     「ケーキ、おいしそ~


           「グサッ」


           「パクッ」


           「モグモグ」


         「お口ふかなきゃ」


     「いちごケーキ、おいしい

レンレン、いちごケーキに納得してくれたみたいです
でも結局廉は生クリームが好きじゃないみたいで
生クリームの部分はかなり残していました。
私としては生クリーム好きじゃなくてホッとしたな

この間、蒸しパンに餡子とを挟んだケーキを作ってあげたら
喜んでいたので、今度はそうしてあげようっと
真っ白い生クリームは憧れだけってことで

勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらを御覧下さい。

↓細々と参加しています。
にほんブログ村 料理ブログへ ブログランキング

ぼくもわたしも

2012年01月12日 16時53分14秒 | 廉 2歳~2歳6ヶ月

今日突然廉が「ぼくもわたしも」と言い出しました。
廉は「ぼく」も言ったことないし、「わたし」も言ったことがありません。

「ぼくもわたしも」という、よくあるけれど、
日常的には決して使わないフレーズ(笑)
一体どこで聞いたんでしょう??

廉に「何それ?どこで聞いたの?」と尋ねると

          「おんもんもよ」

と言ったんですが、それ以上追及するも、外のどこかは不明です
こうやって親の知らないうちに言葉をいっぱい覚えていくんだろうなぁ
また廉が一つ面白い成長を見せてくれました


勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらの記事を御覧下さい。

↓登録しています。
にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキングの

お昼寝

2012年01月12日 15時50分23秒 | 廉 2歳~2歳6ヶ月

廉のお昼寝は1回。少し前まではベビーカーで寝たり、
録画のお気に入りを見ながら寝ることが多かったですが、
最近は私の抱っこで寝ることが多いです。
この寝顔・・見ていると幸せになります(親バカです

さて、今日は6時半といつもより早起きしたのに、お昼寝が遅くなって
15時半にお昼寝を始めました(現在お昼寝中

面白かったのが、ギリギリまで遅めのお昼のを食べながら、
部屋をグルグル回ったり、ピアノを弾いたりして遊んでたんです。
それが突然、・・本当に突然に、立っている私の膝に顔をうずめました
「眠いの?」と抱っこしてあげると、目をつぶったままニヤニヤ顔。
冗談みたいにニヤニヤしてるので、「ふざけてるの?誰かの真似?」と聞くと
まだ目をつぶったままニヤニヤしていて、
そのまますぐに寝てしまいました
(虫歯が心配なので急いでお茶だけ飲ませました

ギリギリまで遊びたかったのでしょうね
でも目をつぶったままのニヤニヤ顔は何だったのかな
かなり笑えました


勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらの記事を御覧下さい。

↓登録しています。
にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキングの

レーズンパン

2012年01月12日 09時21分46秒 | 廉 2歳~2歳6ヶ月

廉は好きなものができるとそればかり食べたくなるところがあります。
現在ハマっているのが、レーズンパン
・・と呼んでいる私の手作り蒸しパン。

レシピは前もブログで紹介したことのあるこのレシピ↓
Cpicon 離乳食手づかみ☆きなこと人参の蒸しパン by *hanacafe*

このレシピにある材料のきなこをすりごまで代用し、
レーズンを入れて蒸した蒸しパンをレーズンパンと呼び、
おやつに食べています

その量が半端ない
この写真の・・6号カップの蒸しパン6個分
全部一日のおやつに食べてしまう位なんですもん

廉がいっぱい食べてくれるのは物凄く嬉しいんですが、
ハマり過ぎて偏ってしまうのも心配ですよね
ホットケーキミックスってあんまり体に良くないと思うし
ブームはすぐに去ると思うんですけど。。

「レーズンパンたべるよ、レーズンパンたべるよ」と言って泣くので
なくなるとすぐに作ってしまうダメママです


勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらを御覧下さい。

↓細々と参加しています。
にほんブログ村 料理ブログへ ブログランキング

廉画伯

2012年01月11日 00時47分29秒 | 廉 2歳~2歳6ヶ月


廉画伯の最新作です(笑)
以前はぐちゃぐちゃにしか書けなかった廉が
「マル書いてちょんちょん」という風にクレヨンを運んで
顔らしきものを書いてるので、成長を感じました
ちょんちょんは「おめめ~」と言いながら書いてました

右上のが「バーバ」(パパ)と言ってたんですが、
ちゃんと目鼻口があるじゃないですか~
(って、たまたまですけどね

右下の黒い丸に点が三つなのが「あんまん」とのことです(笑)
廉は餡まんの存在は知らないはずなので、
餡パンのことか、アンパンマンのことを言ってるんだと思います。
(廉はアンパンマンのことをアンマンとしか言えません
 あんなに好きなのに・・)

それにしてもこんなにいっぱい丸が描けるようになっただなんて
小さな成長が嬉しい ちびママなのでした。

勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらを御覧下さい。

↓細々と参加しています。
にほんブログ村 料理ブログへ ブログランキング

牛丼

2012年01月10日 00時30分15秒 | 廉 2歳~2歳6ヶ月

先日、実家の帰りに松屋の豚丼を買って帰ったら、
廉がかなりハマってしまって
私の並盛から廉に分けてあげるはずだったのが
廉が一人占めしたくて、丼を抱えて泣くほど
味は勿論、持ち帰りの丼(器)にも魅かれたんだと思います
でも廉がそんなに気に入ってくれたとは嬉しい限り

それなのに何とっ豚丼は9日を目途にメニュー終了・・
最後にもう一度味あわせてあげたいと9日に松屋に行ったんですが、
結局駅の近くの店舗ではもう終了していて
代わりに牛丼を買ってきました。
廉には黙って豚丼ということにして食べさせました
だって買いに行く前から「ぶたどん、ぶたどん」と言って
盛り上がってたんですもん・・

食べる前にもこの盛り上がり

     「ぶたどんぶたどん

廉は前回食べた時の思い出話を
「レンレンだけ ぶたどん たべた ママ ない ママ めーした
レンレン ママ わけっこして たべた」と言ってました
解説しますと、
『レンレンが豚丼を一人占めして私に分けないので、
私が怒った。だからレンレンは分けっこして一緒に食べた』
ということです・・私、超心が狭い母親ですね

というわけで、今回廉は最初から私の茶碗に取り分けてくれました。

あくまで、「自分が松屋の器、ママには取り分け
というスタンスです(笑)

廉は上手にスプーンを使って、モリモリ食べてました





豚丼と言って食べさせてしまいましたが、
牛丼も気に入ってくれた様子
良かった良かった~
普段、お肉がなかなか噛み切れずにベーッしてしまう廉ですが、
松屋の牛丼のお肉は軟らかくて良いですね

ママも楽できるし、たまの休日に牛丼も良いかもね


勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらを御覧下さい。

↓細々と参加しています。
にほんブログ村 料理ブログへ ブログランキング

おNEWのコート♪

2012年01月08日 11時47分07秒 | 廉 2歳~2歳6ヶ月
初売りで買ってもらったコート、毎日着せています
95のサイズ、余裕はあるものの、大き過ぎることもなく
廉もとっても気に入ってるみたいです


  「新しいコート着てお出かけだよ


  「このコート、すごく気に入ったんだ


    「じーじ、大マ、ありがとう


勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらの記事を御覧下さい。

↓登録しています。
にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキングの

廉が可愛い!

2012年01月07日 00時25分24秒 | 廉 2歳~2歳6ヶ月

(最近、写真を撮ってなくて、可愛い写真が見つからず

最近、廉を可愛いなって思うことが多くなりました
「今までは可愛くなかったのか」って感じですが
考えてみれば授乳していた頃(去年の9月まで)は
可愛いことは可愛いんですが、大変だなって思うことの方が多くて、
とにかく毎日いっぱいいっぱいな感じでした

断乳したその日からは「レンレン、すごいな、頑張ってるよ
って廉を尊敬(?)する思いも生まれ、
以来、廉の成長を目にする度に、レンレン凄いって思うことが
多くなったように思います

実際廉は、断乳してから私から離れて、すごく自立したんですよね
そして最近ではお喋りもできるので、
以前のように訳も分からず泣くってこともないし、
グズグズすることも少なくなりました。
だんだん幼児から子どもに変わっていってるのかもしれません

そんな廉のお陰で少し子育てに余裕が出てきた私は、やっと
レンレン可愛いなぁ~って思えるようになったわけです

昨日書いた片言の喋り言葉も可愛いですし、
何かにハマってケラケラ笑ってるのもすごく可愛い
トムとジェリーのDVDを見ながら急に踊り出したのも可愛いし、
私が「パジャマでお邪魔」(←NHKおかあさんといっしょの・・)と歌うと
その後に「ジャマ」とリズムをつけて言って
お風呂でジャンプしてるのもめちゃめちゃ可愛いです

大根を食べる時に「だい こんこんこんこん・・ちゅ
人参を食べる時に「にん じんじんじんじん・・ちゅ
と最後にチュウしてくれるルールも可愛いです

廉に怒ってしまうことも多々ありますが、それはそれ。
可愛いと思った時は、思いっきり抱きしめて
ちゅっちゅっといっぱいしています

寝る前に「ママは レンレン だいすきよ」と言うと
「レンレン ママ すきよ」と言ってくれるのも可愛いですね
廉にいっぱい愛情をもらってる分、
私もいっぱい廉に愛情を返したいと思います


勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらの記事を御覧下さい。

↓登録しています。
にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキングの

家計簿

2012年01月06日 23時22分32秒 | 廉 2歳~2歳6ヶ月

   「光熱費と食費を足して・・」


    「出費はこれくらいかしら」


      「ふぅ、できたっと」


    「今月、赤字は免れそうね」

・・レンレン、どこでこんな事覚えたんだろう


勝手ながら皆さんへのコメントのお返事は、
皆さんのブログでさせて頂いてます
詳しくはこちらの記事を御覧下さい。

↓登録しています。
にほんブログ村 子育てブログへ ブログランキングの