
廉がよくお喋りするようになったのは
去年の11月の後半くらいだったと思いますが、
喋り始めって可愛いですよね~

言葉が拙い感じで、アクセントが違ったりして

例えば、廉は
「れんれんのちー好きよ~」(レンレンの家が好き)と言う時、
何故か「の」にアクセントが来ます。
それと必ず「よ~」というのも可愛いです

今日急に何度も言い出して笑っちゃったのが、
語尾に「はいっ

それもかなり元気良く。
何でもかんでも「はいっ」と言ってるのが笑えるんです

「レンレン、カーヴィーダンスー 見るよー はいっ

「ばーば、うえ~ 行くよ~ はいっ

「ママ~ せんたく パンパン はいっ

とにかく人のすることまで勝手に「はいっ」って言ってます(笑)
思わず「誰も賛成してないって。」と突っ込みたくなります

廉に「何で『はいっ』って言ってるの?」と聞いてみると
「おんもんもー せんせい」と答えたので、
多分体操教室の時に先生に「はいっ」と返事したのを思い出して
言い出したんだと思います

廉の思考回路って不思議だな~。
でもこういうのも一時のことなんだろうな~と思うと寂しいですね

廉の成長を逃さず見て、噛みしめたいと思います


皆さんのブログでさせて頂いてます

詳しくはこちらの記事を御覧下さい。
↓登録しています。

