みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

9/10の「高崎鉄道ふれあいデー」

2011-09-15 21:54:45 | 撮り鉄
9/10の土曜日、高崎車両センターで行われた「高崎鉄道ふれあいデー」へ行ってきました。
ちょうどこの日は青春18きっぷの利用最終日でして、2回分あった物ですから父を連れ立って行ってきたのですけど、かなりの混雑と炎天下でして、イベント自体は軽めで流してしまいました。

朝は渋谷駅で父親と合流し、湘南新宿ラインの高崎行きで2時間のんびり移動します。
すわれないと辛い距離なので、グリーン車を利用したのですけど、けっこう混んでいましてびっくりしました。てっきり池袋までにほとんど降りるかと思ったのですけど、大宮くらいまでは通して乗車している人も多かったですね。

列車待ちの間に251系の回送が通過

乗車したE231系の湘南新宿ライン快速電車

高崎駅に着くと、駅はけっこう混雑。イベントと言うこともあるんでしょうけど、まあ高崎駅はいつ来てもそれなりに混んでいますので、珍しくも無いですね。東口を降りて、線路伝いに少し歩くと会場でしたが、10:00オープンのイベントに10:45くらいに行ったので入るのにはそれほど並びませんでしたけど、入り口辺りと、旧型客車の辺りはかなり混雑していました。

会場案内のポスター

会場入り口

入り口から入ったところ。かなり混雑

高所作業車の体験イベントをやっていた。ごらんの通り、雲の無い晴天で極めて暑い!

そんな中でもレールの溶接実演はがんばっていた

この時点ではほぼ作業終了で、終了の説明をしているところ

溶接されたレール。まだ整える作業までしていないので、大雑把な状態です

別の溶接されたレール

これは超音波でレールの傷を探す装置を実演しようとしているところ

メインイベントは機関車5両の展示だったんですけど、そこに行くまでに休憩室になっている旧型客車の前を抜けねばならず、この部分がボトルネックに成って混雑していました。やっとこさ抜けた物の、帰還者の前は大混雑で全然つけいる隙も無い感じ。見てみると親子連れではなく、ほとんどが撮り鉄連中でした。

休憩室になっている旧型客車

奥の方には上信電鉄の旧型車

旧型客車の最後尾が休憩室の出入り口になっていたため、この付近を通らないと撮影場所にも行けず、完全なボトルネックに

DD51形。なんとエンジン室の扉を開放し、中を見せてくれるというサービス

こんなになっているんですよ~

これがV型12気筒ディーゼル機関 DML61Zエンジンだ

なお、本来の役目は運転台見学の車両でして、これはかなりの行列。炎天下でよくもまあ並んでいました

107系100番台で、車体洗浄装置の体験もやっていました。なお、このイベントのみ当日申し込みの整理券制で、入り口付近が混雑していた理由の1つでした

撮り鉄集まる機関車前

今回の撮影用機関車は、JR貨物のEH200-1、JR東日本のEF60 19、C61 20、DD51 842と上信電鉄のデキ1形。普通なら私鉄の上信電鉄の機関車がJRの構内に入ることはありませんので、それらが並ぶとなるとレアな状況なのは確か。まして復活したC61 20や、人気の高い旧型電気機関車EF60 19となると、撮り鉄が集まるのは分かります。
ただ、撮影するのは良いのですけど、ヘッドマークを取り付け始めた時に、「あのヘッドマークは撮ったんだよ。他のじゃないのか」「なんだ、復活記念の時のかよ。新しいのじゃ無いのか」「あれは撮ったんだよなあ。まあいいけどさ」とか言っている声がやたらと何度も聞こえてくるのは辟易しました・・・。
そんなに何度も撮っているんだったら、一般人や未撮影の人間のために早くどけ!!毎度のことだけど、こういうイベントは家族向けなんじゃ!!撮り鉄が我が物顔で場所占有した上に文句まで垂れているんじゃねえ!!!

こんな感じでヘッドマーク取り付け。EH200はわざわざヘッドマークステーまで取り付け

なかなか前が開かなくて撮れません

うーん、人が一杯

ようやくEH200-1が取り付け終了。ステーから取り付けだったので、一番時間が掛かっていました

左からC61 20、上信電鉄デキ1形(号車不明)、DD51 842

左からEH200-1、EF60 19、C61 20

全体撮影

雲一つ無い炎天下で撮影するのは大変厳しく、さすがに父の方は混雑を避けて後方で座って待っていました。
まさかこんな混雑するイベントだとは思っていなかったんで、来た時間が失敗だったかなあと思ってしまいました。

戻り途中にもう一度107系を撮影

入り口付近まで戻ってきた頃、C61 20が黒煙を上げていた

レール溶接実演の方は、溶接前の切断実演に

こちらは溶接準備中

結局1時間ほどで、あまりにも暑くて切り上げ。駅に戻って、昼食を取りました。
もう少し時間をつぶせるつもりでいたので、すっかり時間が余ってしまい、どうするかを食事中に検討したところ、しばらく父が乗っていない東武鉄道に乗りに行くことにしました。青春18きっぷでは乗れませんけど、元自体はすでに取っていたので、そのあたりは気にしない。
食事後に、両毛線で伊勢崎まで移動しまして、伊勢崎から東武鉄道へ乗り換えました。

伊勢崎で撮影した東武850系

伊勢崎駅の東武線ホームから見えた看板。微妙に意味不明

伊勢崎から太田まで行ったら、特急「りょうもう」へ乗り換え。
この列車で北千住まで移動し、北千住から東急田園都市線直通の急行に乗って、この日は実家へ帰りました。

太田駅で撮影した特急「りょうもう」

日帰り旅行でしたが、かなりの炎天下で外が歩きづらいで日でした。なぜか今年の夏の旅行は、雨に降られることが多かったのに、一番暑い群馬に行った時に限って、炎天下というのはきつかったですねえ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定例田切駅掃除旅行2011夏 後編 | トップ | 9月3連休北海道旅行 その... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (火事)
2011-09-15 22:59:18
EH200が青の塗装だったのでおや?と思ったんですが、赤の塗装はEH500でしたね。
しかし動輪が8軸とはごついですな。
返信する
Unknown (みやした)
2011-09-15 23:29:04
EH200形は上越線・中央本線で活躍する直流勾配タイプの機関車ですよ。EF64形重連運用を置き換えるために登場した機関車です。EHということで2連接車体にすることで、書類上は1両扱いになるので、資産上や線路使用料が2両分から1両分になるというメリットがあるわけです。
返信する
Unknown (こうたろ)
2013-10-15 23:23:44
古い記事にコメントすみません。

今月19日に同じイベントが行われるそうなので家族で行こうと思いこちらの記事で予習させて頂きました。

2歳になるチビ長男が電車に夢中になっているので楽しめたらいいな、と。

それにしても撮り鉄の方々のマナーってどうにかならないですかね?以前、友達と秩父鉄道のイベントに行った時もマナーの悪い人ばかりで辟易した記憶が…

息子&娘の思い出作りなんでそこだけが心配です…
返信する
Re: Unknown (みやした)
2013-10-16 00:54:43
>こうたろ様

今年は例年から1ヶ月ほど遅れて10月開催になりましたので、夏の暑さに比べれば過ごしやすいでしょうね。

このイベントは機関車を撮りたい撮り鉄が多いのと、一方で子供向けの遊具やイベントが少ないので、ややマニアよりかもしれません。特に今年はSL2台が並ぶのと、第2会場(整理券制)まで用意されているので、例年より混雑するかも知れません。

小さなお子様連れでしたら、13:00以降なら多少は空いているかと。ただ、グッズ類等はだいぶ売り切れていると思いますし、整理券制の体験イベントやお弁当は売り切れてしまっていると思います。整理券の必要なものは、9:00前には並ばないと、なかなか厳しいかもしれません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

撮り鉄」カテゴリの最新記事