プシコの架空世界

ホレホレ触るとはじけるゾ。
理性がなければ狂いません(妄想の形成にも理性の助けがいる)。

神の子について

2011年10月15日 14時01分46秒 | インポート

 

 旧約聖書によると僕の先祖アダムは神に創られたことになっている。<o:p></o:p>

 

 ということはアダムを「神の子」としても全然差し支えないのではないか?<o:p></o:p>

 

 そして同様に彼の子孫である全ての人間たちも。<o:p></o:p>

 

 つまり僕もあなたたちも神の子というわけだ。<o:p></o:p>

 

 だからことさらイエス・キリストを神の子と呼ぶ必要はないのではないか?<o:p></o:p>

 

 みんな神の子なのだからさ。<o:p></o:p>

 

 誤解しないように言っておくけど僕はイエスのことを「キリスト(救世主)」だと思っている。<o:p></o:p>

 

 だけどそれとこれとは分けて考えるべきだとも思っている。<o:p></o:p>

 

 イエス自身は自分のことを「人の子」と称したらしいけど興味深い話だ。<o:p></o:p>

 

彼はどういう自己認識を持っていたのだろう?<o:p></o:p>

 

 人が人の子であるのはあまりにも当たり前だからさ。<o:p></o:p>

 

わざわざそういうのには何か理由があったのだろう。<o:p></o:p>

 

 僕はイエスが「みんな、僕のことを理解してくれ!そうすれば僕は普通になれる!」と思っていたような気がしてならないのだけど・・・。<o:p></o:p>

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暴動について(僕にも守れる... | トップ | あなたが選んでくれたから »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イエスは、「人の子には住む所(寝るところ?)も... (マーちゃん)
2011-10-16 14:10:40
僕はアダムとイブが人類の最初の人間だとは思わないな。
返信する
今日の言葉。 (マーちゃん)
2011-10-16 14:24:12
人間は幸福になるために生きているのではない。人間はわたしの掟を成就するために生きているのだ。苦しめ。死ね。しかしお前のならねばならぬ者になれ。  つまり一人の人間に。
(ロマン・ロナン)
希望に生きる者は常に若い。いな、生命そのものが本質的に若さを意味している。
娯楽は衛生である。ただそれは身体の衛生であるのみでなく精神の衛生でも無ければならぬ。
返信する
初めての人を後の人がアダムと名づけたというのは... (たあちゃん)
2011-10-16 15:01:29
初めての人を後の人がアダムと名づけたというのはどうでしょう?
返信する
ロマン・ロナン、ずいぶん偉そうですが、言ってい... (たあちゃん)
2011-10-16 15:05:28
ロマン・ロナン、ずいぶん偉そうですが、言っていることはそんなにおかしいとは思いません。
返信する
人間の場合、僕は生命力というものを幼児に感じる... (たあちゃん)
2011-10-16 15:11:56
人間の場合、僕は生命力というものを幼児に感じることが多いです。当たり前かな。
返信する
僕は娯楽らしい娯楽をしていない気がするなぁ~。... (たあちゃん)
2011-10-16 15:14:59
僕は娯楽らしい娯楽をしていない気がするなぁ~。まあ、生活はそこそこ充実しているので構わないんだけどね。
返信する
そもそも、初めての人なんているの?しかも2人だ... (マーちゃん)
2011-10-16 15:28:17
動物や植物も初めての時は一匹だったの?
矛盾を感じるなあ。
返信する
僕も初めての人間が現代人と同じ体格をしていたと... (たあちゃん)
2011-10-16 15:35:00
僕も初めての人間が現代人と同じ体格をしていたとは思えないです。創世記はフィクションだと思います。
返信する
ノアの箱舟伝説で人類はノアの一族を除いて一回洪... (たあちゃん)
2011-10-16 15:39:31
ノアの箱舟伝説で人類はノアの一族を除いて一回洪水で滅ぼされていますね。そして僕たちはノアの子孫ということです。
返信する
僕が初めてノアの箱舟の物語を知った時、疑問に思... (たあちゃん)
2011-10-16 15:50:45
僕が初めてノアの箱舟の物語を知った時、疑問に思ったのは果たして箱舟に選別された動物たちが収容できるのかということでした。子供ながらに入りきらないんじゃないの?と思ったものです。でも現代なら動物たちの遺伝子をコンパクトに保存できるかなとも思います。
返信する

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事