玉川上水みどりといきもの会議

玉川上水の自然を生物多様性の観点でとらえ、そのよりよいあり方を模索し、発信します

アセビ

2016-03-01 01:09:24 | 3月の植物


アセビ 2016.3.21


アセビ 萼 2016.3.27

スズランなどとも通じる下向きのあいらしい花で、よく見ると萼の形も繊細できれいです。ランプなどはこういうものを模したと思われます。ツツジ科ですが、私たちが知るツツジとはかなり違います。ただツツジ科というのは大きなグループでブルーベリーなどもツツジ科であり、やはり下向きの小さな花をつけます。アセビは常緑で、大きな特徴は有毒だということです。感じでは馬酔木と書きますが、これは馬が食べると具合が悪くなってフラフラ歩くからです。私はシカの研究をしていますが、シカはこれを食べません。そのため、シカの多い奥多摩などでは、ほかの植物がなくなったところに、アセビ、マルバダケブキなどだけがめだつようになっています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月の植物 | トップ | アマナ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

3月の植物」カテゴリの最新記事