中国で始めて牛乳を飲んだ時、味が薄いように感じた。
日本のロングライフ牛乳のような味。
その後2~3種類の会社を試してみて同じような感じだったので、牛乳は飲まないでいた。
ところが、ある日現地の人に“モンゴル牛乳は美味しいんだよ~、独特の癖があるんだけど、それが好きだと言う人にとってはたまらなく美味しいんだよ”
独特の?一般受けしないの?? ちょっと興味を感じて試してみる事にした。
美味しい~ これが牛乳の味よ!この乳臭さがあってこそ!!日本の普通の牛乳よりも、もう少し味があり、ナチュラルチーズを食べたときのような牛乳独特のクセがある。
なんか良くわからん説明だが、とにかくチーズ好きな私にとって最高に満足できる味だったのだ。
おしえてくれてありがとう
そして、その牛乳をこれまた大好きな焼き芋とあわせて食べると、いいんだな~
練乳をかけるかのように焼き芋にかけて軽く混ぜ合わせて食べると、発酵バターをのせて食べるのと同じような味になった。
ん?じゃあこの牛乳は発酵しているのか? まあ、そんなわけはないと思うが、とにかく最高に美味しいのだ。
焼き芋と牛乳って最高の組み合わせだよね~
7年前は500gで1元だった焼き芋も、今では2、5元!恐ろしい物価の上昇だ。
ちなみにモンゴル牛乳は他の牛乳とさほど変わらない値段。
ああ、飲みたいな
日本のロングライフ牛乳のような味。
その後2~3種類の会社を試してみて同じような感じだったので、牛乳は飲まないでいた。
ところが、ある日現地の人に“モンゴル牛乳は美味しいんだよ~、独特の癖があるんだけど、それが好きだと言う人にとってはたまらなく美味しいんだよ”
独特の?一般受けしないの?? ちょっと興味を感じて試してみる事にした。
美味しい~ これが牛乳の味よ!この乳臭さがあってこそ!!日本の普通の牛乳よりも、もう少し味があり、ナチュラルチーズを食べたときのような牛乳独特のクセがある。
なんか良くわからん説明だが、とにかくチーズ好きな私にとって最高に満足できる味だったのだ。
おしえてくれてありがとう

そして、その牛乳をこれまた大好きな焼き芋とあわせて食べると、いいんだな~
練乳をかけるかのように焼き芋にかけて軽く混ぜ合わせて食べると、発酵バターをのせて食べるのと同じような味になった。
ん?じゃあこの牛乳は発酵しているのか? まあ、そんなわけはないと思うが、とにかく最高に美味しいのだ。
焼き芋と牛乳って最高の組み合わせだよね~

7年前は500gで1元だった焼き芋も、今では2、5元!恐ろしい物価の上昇だ。
ちなみにモンゴル牛乳は他の牛乳とさほど変わらない値段。
ああ、飲みたいな
