今日は朝から“健診”に行ってきました。
毎年恒例の“生活習慣病予防健診”です。

朝8時からの受付開始にもかかわらず、7時過ぎにはすでに15人弱の健診受診者がおられました。
どこの病院もこの時期新人研修の期間なのか、視力聴力などの健診はベテランの方に指導してもらいながら、新人の方が検査機器の操作をされておりました。
検査の中でちょっと驚いたのが、腹部エコーの検査。
手際良く検査をしてくださっていた検査士の女性の方。
「はい、○○さん終わりました」
そう言いながら、出てきたデーターに目を落とす、彼女の顔つきが...心なしか暗い

「ちょっと確認のためこのままでお待ちくださいね」と笑顔でその場を去って行きました....。
「何よ、確認って....」
お腹を丸出しのまま、ベットに放置された私はどうすればいいの??
放置プレイですか?
しばらくして、隣の部屋で同じくエコー検査をされていた、年配の医師
が無表情で入って来られて、再度同じ検査を始めました。
ベットに横になっている
は...
「何?何か不都合でも?」
その医師がひと通りの検査をして、やっと表情がにこやかに...。
「ハイ、結構です。お疲れ様でした」
「.......ありがとうございました.....。」
一体あのやりなおしは何だったのか?不明です。
結果は約3週間後に郵送されるそうです。

毎年恒例の“生活習慣病予防健診”です。

朝8時からの受付開始にもかかわらず、7時過ぎにはすでに15人弱の健診受診者がおられました。
どこの病院もこの時期新人研修の期間なのか、視力聴力などの健診はベテランの方に指導してもらいながら、新人の方が検査機器の操作をされておりました。
検査の中でちょっと驚いたのが、腹部エコーの検査。
手際良く検査をしてくださっていた検査士の女性の方。

そう言いながら、出てきたデーターに目を落とす、彼女の顔つきが...心なしか暗い




お腹を丸出しのまま、ベットに放置された私はどうすればいいの??
放置プレイですか?

しばらくして、隣の部屋で同じくエコー検査をされていた、年配の医師

ベットに横になっている



その医師がひと通りの検査をして、やっと表情がにこやかに...。




結果は約3週間後に郵送されるそうです。

