goo blog サービス終了のお知らせ 

「ちびさん」のご主人

ねこ好きなお父さんの気ままな日記です。
最近は、お城の他に甲冑と火縄銃に嵌まっております

こんなの見つけた!食玩

2017-08-16 18:13:13 | 甲冑、火縄銃、岡山城鉄砲隊
探してたもの発見!

2002年にフルタ製菓から発売されていた、歴史浪漫“革命の銃声”第一弾

近くの、ホビーOFFで発見しました。

現在では、ヤフオクにすら出ていないものです。どうやらバージョンは2つあるようで、今回見つけたのはブロンズバージョン。

鉄砲隊は3パターン


玉込め


立ち放ち、膝台放ち

あと騎馬武者2体、織田信長、武田勝頼などなど9体。

そういえば昔(30年近く前)、田宮模型から戦国バージョンのプラモデルがあったと思うのだが、あれも全く見つからないなあ~

本屋で立ち読みした、タミヤ模型の書籍にものってないようなのだが?なぜ?

今もし再版されたら、絶対に欲しい。

今日で、夏休みも終了。6日間だったけど、あっという間でした。明日からまた現実社会に....。


庭のハイビスカス綺麗に咲いてます。



にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ






矢掛・大名行列まつり 演武動画!

2016-11-21 21:15:32 | 甲冑、火縄銃、岡山城鉄砲隊
備州岡山城鉄砲隊20161113mac


ムーミン&カメラマンさんいつもありがとうございます。

これで、今年の火縄銃空砲演武はすべて終了です。

火縄銃演武は来年の春までお休みですが、12月4日、岡山武道館にて”第二回武道祭”を開催。

備州岡山城鉄砲隊では、当日、本歌甲冑の着付け体験や、火縄銃の展示説明を行います。

当日は、武道館周辺では、グルメフェスタも開催されます。

お近くの方は、ぜひ足をお運びください。お待ちしております。

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ