「ちびさん」のご主人

ねこ好きなお父さんの気ままな日記です。
最近は、お城の他に甲冑と火縄銃に嵌まっております

安土城をつくってます~この部分は?~

2010-01-31 18:58:44 | 模型・安土城をつくる
最近仕事が遅いせいか、なかなか築城が進みません。

52号も本日やっと作事いたしました。
今回は、外壁の上に桁が入りました。

毎回この桁の取り付けに苦労するのですが、今回は特に調整が必要でした。
これってのせい?(岡山は一日中雨でした)

しかし桁が入るとかなりしっかりとしてきます。

あとは、建物中央の階段の取り付けです。



             

それにしても真ん中は階段が立て込んでます。

今回はこんなところです。
ところで、この出窓部分最終的にはどんな形になるのでしょうか?



この部分は、「安土城をつくる」のどれを見ても、ベールに包まれたままのようで、
かなり興味があります。

何かの本で読んだのですが、この出窓をつけることで視覚的に軒のラインがまっすぐに見えるとか?
岡山城にも似たように出窓が一か所ありますが...。

本日は日曜日、今回も53号はあす以降のようです。
ポストに入ってなかった~(たった今見ても...)

次回はこの出窓部分の作事が中心のようです。

唐破風?

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へにほんブログ村

接客

2010-01-30 19:17:26 | Weblog
突然、プリンタが冬眠しました。

PCからプリンタに信号は送っているようなのですが、まったく印字してくれなくなりました。

はじめはドライバの不具合かと思い、アンインストール後再インストールしましたが...
駄目でした。

この時期でした...昨年の...パソコン壊れたの...。
経理の決算の為のデータを取り出す前でした...。

まあ、あれに比べるとプリンタですので“ショック”は小さいですが...。

こういうものって、どういうわけかある日突然やってきますよね。

この際ですのでプリンタを買い替えることにしました。
今までがCanonのiP3100でした。
この後継機がiP4700だとか、結構Canonのプリンタは色がきれいに出るのと、
ランニングコストが他と比べても抑えられるので気に入ってます。

PCで最安値をチェック!13,300円が最安値のようです。
でもこれって、幅があるようで、ちなみに最高値は25,000円です。

早速仕事帰りに、Yデンキへ。

お目当てのプリンタの前で、価格交渉。
ちなみに“他店対抗価格”で13,600円です。

「これ、こう少し安くならん?ネットで13,300円で出てたけど?」

そしたら、対応した若え~お兄さん

「うちは、ネット対応してませんから」

なんじゃその態度...。
もともと、余り接客態度のいいとは言えないYデンキ

早々に切り上げて、B電器へ。
こちらは、15,800円...。高い....。
でも小さく「価格はご相談ください」と書かれてます。

早速店員さんに聞いてみることにしました。
小刻みな金額なんですが...と言いながら提示してくれた金額がネット最安値を下回ってました。
接客態度も、先ほどの店とは雲泥の差でした。

もう、これしかないでしょ。
早速購入することにしました。

でね、今回思ったのはやっぱり価格もだけど、接客態度も買い手からすると重要なポイントなのよね~。
結果的にB電器が安かったのだけど。

納品には1週間くらいかかるとのことでした。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


安土城をつくってます~忘れてました...~

2010-01-24 22:58:22 | 模型・安土城をつくる
“安土城”51号の作事に入りました。
かなりのパーツ量です。
特に、塗装に関しては、白、白、白。

この安土城築城で一番の難点は、この“白”塗装です。
サフェーサを噴くこと2回、その後艶消しホワイトを...。

ただ、今のところ白壁にの下半分は下見板の黒で隠れ、結構視覚的にはこの黒のおかげで白っぽく見えるようなので、さほど神経質には考えていません。

塗装後は、サクサクと作事がすすみ....


こんな感じで壁が入りました。
今回は2階北側に出窓のようなものが...。
これ、何に使っていたのでしょうか?


窓はないようなので、破風部屋ではないようです。

はじめの写真、階段がついてません...

実は、塗装を忘れてました...。
作事を初めて塗装忘れに気がつきました...。

あわてて、今回は筆塗りで対応。

で、51号の完成がこちらです。


次号のパーツは今回とはかなり量的に少ない?(今回が多すぎなのか?)模様です。

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村


安土城をつくってます~久々の更新~

2010-01-20 20:42:18 | 模型・安土城をつくる
先週は、仕事も遅かったのですが、新年会などもあってなかなかブログも更新できず、
“安土城“の作事にもかかれませんでした。

あっという間の1週間でした。

本日は少しばかり仕事が早かったので早速50号の作事に入りました。
今回の50号は提供されているパーツがそれほど多くなく、あっという間に完成です。



あまりにも簡単な作事でした。
ようやく出窓以外の部分に柱が入りました。

これで、51号の塗装作業に係れます。
しかし、51号のパーツの多いこと....



50号との差は雲泥の差です。

今回の「幻の城 安土城」歴史編2に出ている、ヨーロッパに残る絵画資料ですが、
もうちょっと、まともにスケッチして欲しかったですね~。
これでは、余りにもって感じがしません?

さて、51号を開封しますか...。

「部品点数多い~」

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村


初滑り

2010-01-12 23:09:58 | 模型・安土城をつくる
「長秀、その板切れはなんじゃ?」

「スキーというものだそうで、私も昨日初めてやってみたのですが、結構面白きもので...」

「わしには誘いがなかったが...」



ってわけで、昨日今シーズンの初滑りに行ってきました。

出発が遅く9時でしたが、“ちくさ高原”まで2時間で到着。



ここはこの近辺では唯一のスキー専用ゲレンデです。
どこのスキー場もボードとの共存がほとんどですが、スキーヤーだけの為に、家族連れが非常に多いスキー場です。

到着したのは11時、駐車場もかなり埋まっていましたが3基のペアリフトのおかげで、ほとんどリフト待ちすることなく初滑りを楽しんできました。
おかげで、休憩をする間もなく3時間ぶっとうしで滑ってきました。



明日は、筋肉痛かも?
(最近は翌日でないことも....

今週は水曜日以降また寒波が来るようで、当分は雪がありそうです。
あとは週末まで仕事の身体と相談ですね。

帰ってから、49号の塗装作業だけは済ませました。
郵便ポストには次の50号も入ってました。

あと少しで、折り返し地点ですね。

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村




安土城をつくってます~畳、入りました~

2010-01-10 23:36:19 | 模型・安土城をつくる
年が明けてからかなりバタバタとしておりましたが、何とか48号の完成となりました。

このシリーズ、各週によってかなりの作業内容にばらつきが多いですよね。
今回は、畳の作成にかなり時間がかかりました。

とりあえず完成したので、久しぶりに今までの物と“合体”させてみました。




信長の日常の座所を上座から撮ってみました。

奥の24畳の部屋、納戸ということですが...一階部分にあった納戸とはかなり違ってます。
畳が入ってます。



もう一枚は一階部分から見上げてみました。

こうやって、合わせてみるとかなり迫力のある画になります。

明後日は、50号の発売日。
それまでには何とか49号に着手したいと思っているのですが....。

この時期、“雪”が呼んでます...。
タイヤもばっちりスタッドレスに履き替えてます。
明日くらい初滑りに....。

行けるかな~。

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村

安土城をつくってます~殿の部屋~

2010-01-05 19:59:51 | 模型・安土城をつくる
正月休みに少しでも作事をと思い、48号を塗装。
今回は、壁が裏表で、白とゴールドになる部分があります。
これ、どうやら殿の日常の部屋のようです。

間取りは、12畳と決して大きくはありませんね~。

まだ畳が入っていないのに....



「長秀、ここがわしの部屋か?んっ。」

「殿、まだ畳も入っておりません、危のうございますゆえ、館でお待ちくだされ」

「床の間の金色、気に入ったぞ」

殿すっかりお気に入りのご様子です。

「で、いつからここに住めるのじゃ」

「今しばらく、おまちくだされ~」

こちらが、途中経過。


今回の作事、結構時間がかかってます。
現在、畳を製作中です。

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村




安土城をつくってます~明けましておめでとうございます~

2010-01-03 19:47:46 | 模型・安土城をつくる
今年2回目の更新となります。
年末からあわただしくしておりまして、やっと本日“47号”を開封。

このところ風が強く、外(ベランダ)で塗装作業をしている”おとうさん”には
かなり不利な状況でしたが、年明け久しぶりに穏やかな天気になりました。

早速、47号の塗装作業にかかりました。
今回は“柱”“鴨居”“押板”を黒く、“襖”をゴールドに塗装する作業です。
数はあまり多くありませんので、結構簡単に作業が進み、“あっ”という間の作事でした。

そうこうしていると、昼には49号が配達されてきました。
今年の初荷です。

47号で内部の柱はほぼ入ったようで、かなり二階北側の間取りがはっきりしてきました。



続いて48号の作事に取りかかろうと思いますが、こちらは結構壁が裏表で塗り分けがあるようでとりあえず、黒とゴールドは塗装終了。



塗り分けの壁は只今、白色塗装2回目の乾燥待ちです。
この分ではあす以降の作業になるかもですね。

あと2日はお休みですのでのんびりとやりましょう。



うちの“猫”ものんびりとしてますね~

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村