「ちびさん」のご主人

ねこ好きなお父さんの気ままな日記です。
最近は、お城の他に甲冑と火縄銃に嵌まっております

見事!に復活

2010-07-25 00:59:58 | Weblog
昨日の朝、玄関先のハイビスカス。

見事に花をつけました。



実は昨年、風によって素焼きの鉢が割れ、枯れてしまったと思って諦めていたのですが
なんと、今年の春先に“葉っぱ”が出てきたのです。
本当にまさかと思いましたが、復活しました。

感激です。

今朝確認しただけで、あと6つくらいの蕾が...。
改めて生命力のすごさに感心しました。

これで、このハイビスカスうちに来て3度目のです。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村



安土城をつくってます~只今77号作事中~

2010-07-24 23:44:26 | 模型・安土城をつくる
毎日暑い日が続いていますが、“築城中“の皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

岡山はここのところ36℃越えの毎日です。
こう暑いとついついクーラーのきいた部屋の閉じこもり気味で、なかなか塗装作業に
入れませんでした。

気がつけば、今週も土曜日。
そろそろ、次の号が届くかもしれません??

本日は、隅木、そして垂木を作事



チョット中断して、一枚。

垂木までは難儀しないのですが、この後の“桁”
結構細かな指示が多いようです。

この写真を撮っていたときに思い出したのが、二階部分の突き上げ戸。
細工をして本当の突き上げ戸にすべきかどうか、思案したまま放置してました。


こんな風なイメージにできるといいのですが...。

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村

安土城をつくってます~76号終了~

2010-07-18 23:48:00 | 模型・安土城をつくる
梅雨明けと同時に急激に気温が上がり、岡山は34℃。
明日からの仕事かなりきつそうな感じです。

さて、今回は77号がかなり早く配達され“作事”を溜めるのも大変と、
早速76号に取りかかりました。
今回は“垂木”計78本。

ただ、形状が3種類の為それほど手をかけずに“作事”終了。


前回、細工を行った“桁”(白壁と柱)部分良かったのでは。

今回この部分を細工する際に、佐藤大規氏の最新“安土城復元 北立面図”をみると、
この“桁部分”に柱が描かれてないのです。
どうするべきかと思ったのですが、以前の二階南側の“桁”(安土城をつくるのパッケージで見える部分)に細工をした関係上同じにするべきと判断して同じようにしてみました。

それでも、デアゴの作業指示どおりの“黒”一色よりはましかと思います。
しかしどうしてこんな指示に?

もう一枚今度は西立面からのあおりで



“垂木“が入ったでけでかなり“城”らしくなってきました。

さて、今週からはが続くようなので、おもいきり塗装作業できそうです。
次の78号では四階南側の床が出てくるようで、だんだんと残りの号数が減っていきます。
ちょっとさみしい~。
 
その前に77号の“垂木”“桁”の作事が...かなり神経を使いそうな予感。

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村


ようやく梅雨明け

2010-07-17 19:13:00 | 模型・安土城をつくる
九州から関東までようやく梅雨明けをしたようです。
しかし今年の梅雨は、前半全くと言っていいほど雨が降らず(岡山県南部)
終盤になって、大雨続きで各地で大変な被害が出たようです。

皆さんのところはどうでしたでしょうか?

今回は珍しく(?)77号が金曜日(16日)に配達され、まだ76号の作事を行っていない為にこの週末は“築城“三昧になろうかと思います。


さて、今日の新聞の地方欄にこのような記事が



備中松山城 石垣崩れる

どうやらここ数日間の大雨で崩落したそうです。
それも、高さ3m、幅3~5mにわたるようです。
ただ、天守への影響はないようですが、「後曲輪」の北東角が崩れたようで、
この部分は江戸前期の城郭改修時に築かれた部分らしく、
調べてみると、天和元年(1681年)から1683年にかけて、水野勝宗によって大改修をしたそうです。
現在の姿になったのもこの時期だそうです。

ただ水野家、元禄6年には、跡取がおらず3代で断絶になっています。

市教育委員会は、国史跡の為に早急に県と協議するそうです。
ちなみに、天守への入場は行われるそうです。

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村




安土城をつくってます~三階北の外壁~

2010-07-10 23:44:01 | 模型・安土城をつくる
今週はかなり不規則な就業時間で、“築城”もままならず土曜日を迎えました。
昨年の今頃は、急激な仕事量減で週休三日なんて事もありましたが、今年は今のところそこまでではなさそうで....。

仕事が無いのも“ハラハラ”“ドキドキ”しますが、有れば有ったで時間が欲しい~。
まあ~勝手なものです。

今回の作業は二階の桁と、三階の外壁の取り付けです。
いつものごとく、“長押”をつけた後に“外壁”を設置。
今回も、二つの“長押”の幅が微妙に平行でなく、“外壁”設置に微調整が...。

いっそのこと、下部分の“長押”を付けた後に“外壁”をつけた方が綺麗だったりして?
と思ってしまうのですが、“築城中“の皆さまはどう思いますか?

で、こんな感じになりました。



三階部分を合体!



三階南側の接地面にある“梁”がちょっと北側に干渉してるようで、繋がっていません。
これって、削るべき?


北側部分を積み上げてみました。



にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村

今年は結構順調です

2010-07-06 20:08:56 | ガーデニング
今年は結構順調です。

プランター菜園をしているのは以前ブログに書きましたが、“北あかり”以降。
その他の野菜も順調に育っています。

本日の収穫



プチトマト、ししとう、ピーマン、茄子
特に今年のプチトマトは“苗“が良かったのかよく実っています。
ほぼ毎日、収穫しています。

さてこの野菜、毎日私の弁当に入っております。
数か月前から、お昼の弁当をに作ってもらい持参。
この弁当にちょうどいいサイズ。

美味しくいただいております。

さて、今日は何が採れるかな?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




安土城をつくってます~75号到着~

2010-07-05 19:55:40 | 模型・安土城をつくる
ここのところの不順な天候、早く梅雨明けして欲しいのですが。

といっても今年もカラ梅雨なのでしょうか?
しとしとといった感じではありません。全く降らないのかと思うと、スコールのような

“安土城”配達のS急便様、ご苦労様です。

今回も梅雨の晴れ間にやってきました。
75号は、2階の北側と3階の窓周りの作事です。

今回はまた、2階北側に“桁”をつけるようになっています。
塗装指示は前と同じく“黒一色“の指示。

今回もちょっと細工をすることになりそうです。


とりあえず仮組みして、印を。

柱に当たる部分を削りだします。

削りだしたのがこちら。



光ってよく見えませんね~
この後はペーパーがけをして、塗装作業です。

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村