「ちびさん」のご主人

ねこ好きなお父さんの気ままな日記です。
最近は、お城の他に甲冑と火縄銃に嵌まっております

北面の武士

2012-01-30 23:46:57 | 映画、演劇
今年の大河、視聴率にかなり苦戦しているようですが、我が家ではかなりつぼに嵌っています。

平安時代は今まであまり興味が無かったのですが、かなり新鮮で面白いです。

第3回で出てきた、“北面の武士”

聞きなれない為に調べてみると。

北面武士(ほくめんのぶし)とは、院御所の北面(北側の部屋)の下に詰め、上皇の身辺を警衛、あるいは御幸に供奉した武士のこと。11世紀末に白河法皇が創設した。院の直属軍として、主に寺社の強訴を防ぐために動員された。

またこのような事も

創設の時期は、白河法皇の政治介入に批判的だった関白・藤原師通が急逝し、摂関家が弱体化した康和年間(1099年~1104年)と推測される。当初の北面は近習や寵童(男色の相手)など、院と個人的に関係の深い者で構成されていたが、院の権勢が高まると摂関家に伺候していた軍事貴族も包摂するようになり、その規模は急激に膨張した。

とあります。

「これって、戦国時代でいえばお小姓と同じようなものですね」

歴史を遡ると、その時々で出てきた事柄がすべてつながっていく楽しさがありますが...。

藤原家が源氏よりも、上だとか...。

「で、秀吉は藤原姓が欲しかったのか~」とかいろいろ分かってきます。


今年の大河、すべて録画しようかと....

ここ最近調子のよくないDVDプレーヤー、思い切ってブルーレイにバージョンアップしました。



パナソニックDIGA DMRWT510です。
ネットで、47,300円を交渉の末、45,000円
いつもとは違うKデンキで...
Yデンキの広告よりもかなり安い値段で買えました。

ブルーレイも早めに体感したいと思っています。

ブログランキング・にほんブログ村へ












貴重な...

2012-01-22 23:48:23 | 写真
今シーズンは例年になくに恵まれております。

岡山近辺のスキー場も軒並み100㎝越え。

遅ればせながら、初滑りに行ってきました。

ここのところホームグラウンドにしております“ちくさ高原”



岡山を8時半過ぎに出発、約2時間で現着です。

日曜日にもかかわらず、どこも雪に恵まれているせいか、それほどの込み具合でもなく。
リフト待ちほとんどゼロ。

ガンガンに滑ってきました。





“ちくさ高原”ここは、関西で唯一のスキーオンリーのゲレンデ。

スキーヤーにとっては、“貴重な“ゲレンデです。

どこのスキー場でも流れるBGMもなく、“硬派”なゲレンデかも知れません。
その分、自然を満喫できるゲレンデです。

本当に“貴重な”スキー場。

このまま、維持してもらいたいものです。

さあ、今シーズンはちょっとやる気を出してみるかな。

“がんばれ、ちくさ高原”

ブログランキング・にほんブログ村へ



信長の金平糖

2012-01-14 23:29:08 | Weblog
この間、神戸市立博物館で見つけました。

「何故にここ神戸に?」


「信長の金平糖」

以前、岐阜へ行ったときに買いそびれた“金平糖”です。

デアゴの“日本の100人”のなかでも、紹介されていました。

この“金平糖”と共に入ってきたのが“有平糖”

これらはフロイスから、信長への献上品の中にあったようで。信長が思わず表情をゆるめるほど感銘を与えたとか。透明なフラスコ瓶の中に、赤や青、黄色など、色とりどりが散らばった小さな「金平糖」。そして、丸い棒状で、いく筋もの色が入った「有平糖」です。どちらも、硬くて、甘くて、色鮮やか。誰もが未だかつて見たこともない砂糖菓子でした。

このエピソードは、碧也ぴんく著「天下一」3巻にも載っています。



ところで、“安土城”やはりまたまた、止まっています。
明日あたりは、少しくらい進めたいな~。

この季節、“雪”も気になるのですが。
今年は、本当に大雪のようで、大山で235㎝。恩原高原でも180㎝有るようで...
スキーにも行きたいし...。
休日も時間が足りないくらいです。

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ





十日戎 ~吉備津神社~

2012-01-10 23:33:45 | Weblog
本日1月10日は、十日戎(本戎)です。

この時期には、吉備津神社へ参拝するようにしているのですが、ここ数年は日程等の関係で10日(本戎)に参拝できていませんでした。

今年は時間の都合をつけて参拝。

夜7時とあって、渋滞もなくスムーズに現着。



この吉備津神社、創建ははっきりとしていないようですが、現本殿は足利義満が造営したもので、国宝に指定されています。
とにかく、かなり古い神社のようです。



この本殿の作りは『比翼入母屋造』と云い、全国で唯一の様式だそうで、かなり珍しいものだそうです。

無事に参拝を済ませ、宝船を購入。

「縁起ものですので、担いで帰ってください」とのこと。

皆さん、熊手や宝船を担いで帰られておりました。

商売繁盛で笹持ってこい

ブログランキング・にほんブログ村へ





直武・不忍池図

2012-01-09 20:05:41 | Weblog
行ってきました。神戸市立博物館。


岡山を昼過ぎに出発。
山陽道~播但~第二神明を通って、約2時間。

さすがに、連休中日とあって駐車場に苦労しましたが、無事30分後には駐車。

予定時刻よりも若干遅れましたが、しっかり観てきました。

数年前秋田へ行った時は、ことごとく秋田蘭画を見ることができず、唯一角館で直武のスケッチを見たのみでしたが、今回念願かなって“不忍池図”にご対面してきました。


(神戸市立博物館HPより)

2007年には、ここ同じ神戸市立博物館で、直武筆“蓮図”を見たのですが、この人の絵は本当に繊細な絵です。
繊細な心の持ち主だったのでしょう。

何時まで見ていても飽きないくらいです。
今回も“蓮図”も出ておりました。
こちらは、曙山(秋田藩8代藩主)と並んで同じ題材で書かれておりました。

同じ題材でも、さすがは藩主といった感じで。
解説文のタイトルも「お殿様の個性炸裂」とありましたが...いやその通りでしょうか。

その他にも狩野宗秀筆の“都の南蛮寺”や長崎関係の屏風などがありました。

秋田蘭画・直武・源内・長崎・角館はすごく大事な絵であったり、場所であったり、人であったりします。

閉館ギリギリまで鑑賞した後は、南京街へ



神戸は近い割に4年ぶり。
いつも立ち寄る「楽園酒家」でお粥のコースを頂きました。

前菜、鶏のから揚げ、海鮮炒め、お粥、デザートのコースです。


このお粥が絶品です。

帰りも約2時間で帰宅。

充実した1日でした。

ちなみに神戸市立博物館「日本絵画のひみつ」は今月の22日までです。

そういえば、22日から岡山県立美術館では、「長谷川等伯と雪舟」が始まるのでは....?

ブログランキング・にほんブログ村へ









秋田・角館・直武

2012-01-05 18:27:00 | Weblog
前々から、秋田・角館に再度訪れたいとで話をしておりました。

昨年の夏には、青柳家の関係のお宿も新しくできたとのことで、なお一層訪れたい気持ちが大きくなっていましたところに、こんな情報が入ってきました。

「今、神戸市立博物館で“日本絵画のひみつ”という展示をやっております。
  その中に、小田野直武筆“不忍池”が展示されております....。」

「なんですと~」

早速、神戸市立博物館のHPを見てみると



会期が1月22日までとのこと、急遽今週の日曜日に出掛けることにしました。
まさか、秋田蘭画に、小田野直武に会えるとは...。

それも、秋田へ出かけた時にはお目にかかれなかった“不忍池”が見られるとは。


(神戸市立博物館HPより)

2人して、大喜びです。

以前同じ神戸市立博物館で開催された“プルシアンブルー展”の時以来の、小田野直武です。

この時も、直武の絵の前からなかなか離れられませんでしたが、今回も多分そうでしょう。

今から楽しみです。

あと3日寝ると~  直武です。

ブログランキング・にほんブログ村へ








夫婦そろって

2012-01-02 19:28:23 | Weblog



さて、昨日は夕方6時半過ぎから、“最上稲荷神社”へ

行き帰りとも、スムーズに20分で現地到着。
知らぬ間に新しいバイパスが出来ており、かなりの時間短縮に。

駐車場もすんなりと入れました。
さすがに参道は人で溢れ返っておりましたが...。

参拝後、恒例の“おみくじ”

昨年は、大凶 凶 凶と3連発でした。

さて今年は...
やっぱり今年も来たか~。

一緒に引いた
今年も夫婦そろって....。

我が家では、明智光秀のごとく3回までは“おみくじ”OK

気を取り直し、再度...。

今度は夫婦そろって大吉

2度も夫婦そろって同じというのは初めての事、今年結婚10年目にふさわしい新年の始まりだと思います。
それに私何と一番みくじ、慢心せずに今年一年を過ごしたいと思っております。

そして今年の板絵



“覚悟を決めて ここに立つ”

今年もよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ




今年は年男でございます。

2012-01-01 17:25:36 | Weblog
2012年1月1日

毎年、お正月には北海道小樽の田中酒造より、しぼりたて新酒を購入するのですが、
今年は特に“辰年”ということでしっかりと年内配送で購入しました。



北海道産のコメ100%「彗星」で仕込んだお酒です。
ここ最近は、鶴乃江酒造“会津中将”を好んで飲んでいましたのですっかり味を忘れておりました。

ただ、どちらのお酒も好きな味です。

そして、手作りのおせち料理です。



忙しい中でも、こうやってお正月の準備をしてくれる、に感謝してます。

お雑煮も頂きました。
うちは、“白みそ”のお雑煮です。



お雑煮も、各地域、各家庭でいろいろあるようですが、皆さんのところはどんなお雑煮でしょうか?


夕方から、いつものように“日本三大稲荷 最上稲荷神社”へお参りに行ってきます。

「去年は“凶”3連発だったような...」

ここのお稲荷さんは、正月であろうがバンバン“凶”“大凶”が出ます。

ブログランキング・にほんブログ村へ