
台湾みやげで、台中の「太陽餅」を差し上げることが多いのですが、必ず、一言添えます。
『食べる前には、必ずアルミホイルの上に載せて、オーブントースターで、軽く暖めてから食べてくださいね。』
奶油餅や太陽餅は、出来立ては、外はサクサク、中はトロ~リと、とてもおいしいのですが、時間がたって、硬くなると、食べ慣れない日本人にとっては、ただの食べにくい(ボロボロこぼれる)油っぽいお菓子でしかありません。説明書もないので、必ず説明します。
せっかくのおいしい台湾スィーツ。日本でもおいしく食べてほしいですから。
鳳梨酥(パイナップルケーキ)も、軽く暖めてから食べてもおいしいです。
日出の鳳梨酥は、日持ちしないので、食べるのに飽きたら、冷凍庫で冷凍。
食べるときに、自然解凍して、少し冷たい状態で食べてもおいしいですね。
暖かいミルクティーによく合います。
奶油餅や太陽餅は暖めた後でも、食べるときには、ボロボロこぼれるので、暖めるのに使ったアルミホイルかお皿か紙ナプキンを使いましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます