翌日:
朝5時から風呂に入れるので、一番風呂に。
大浴場を独り占めして、ゆったり湯につかって満足でした。
朝は、季咲亭にてバイキング方式(和・洋あり)。生卵がなかったのが残念だった。
チェックアウトを午前8時にすませ、向かうは、新穂高ロープウエイ。
(下呂から新穂高ロープウエイ)
chizu2_1.png
新穂高ロープウエイの第一駐車場が満車だったので、第二駐車場へ。
途中登山者が駐車した車に阻まれましたが、無事に第二駐車場に駐車。(午前10:20頃)
第二駐車場から5分ほど上ると、そこには、しらかば平駅。(新穂高ロープウエイの第二ロープウエイ)
新穂高ロープウエイ:URL:http://shinhotaka-ropeway.jp/info01/
(しらかば平駅)
way.png
しらかば平駅から西穂高口駅(山頂展望台)まで、ロープウエイで7分。
しらかば平駅からしばらくは、晴れていたが、途中は、もやの中。
もやを抜け、西穂高口駅近くでは、もやも晴れ、北アルプスの山々が綺麗に雲海の中にそびえたっていた。
すごく綺麗でしたよ。
(ロープウエイの中から北アルプス)
way2.png
(ロープウエイの中から西穂高口駅)
way3.png
(西穂高口駅からしらかば平駅方向を望む 笠ケ岳)
nisi.png
(西穂高)
nisi2.png
カメラで、西穂高口駅の山頂展望台からパノラマの動画を撮り終えたあと、カメラのバッテリ切れでカメラが使えなくなった。
仕方がないので、タブレットのカメラで写真を撮っていました。
車に戻れば、充電できるからと思っていたが、ロープウエイでしらかば平駅におりてきて、車に戻って、いざ充電しようとケーブルを探していたらが・・・・
カメラをつなぐUSBケーブルが入れたはずなのにない。残念!
高山は、すでにいろいろなところを、撮っているので、写真はあきらめた。どうしても撮りたいときは、タブレットでとればいい。
しらかば平駅近くの第二ロープウエイ駐車場を後に、高山市内を目指す。(午後零時過ぎ)
(ロープウエイから高山)
chizu2_2.png
高山市の高山陣屋前にある赤い橋の隣にある駐車場に駐車したのが、午後1時過ぎ頃。
上三之町にある、山車(サンシャ)の蔵元(田原酒造)と上一之町にあるメンチカツ(助春)の店に立ち寄る。
1時間ほどで、高山の古い町並みで買い物を終え、高山卸商業センターへ向かう。
(高山陣屋前から高山卸商業センター)
chizu2_3.png
向かう途中、助春の店の前を通過(午後2時過ぎ頃)したら、売り切れで店は閉まっていた。
配偶者が言うには、”私が買うときもうすでに大メンチカツは品切れで、普通のメンチカツも残りわずかだったよ” と。
助春:URL:http://www.takayama-sukeharu.com/shopinfo.html
へぇ~ そんなに売れたのかな?午後2時過ぎで閉店とは・・・
高山卸商業センターでは、肉の匠家で牛肉を買い、家路に着く。
配偶者が、”恵那川上屋”で、栗きんとんを買いたいというので、帰り道は、下呂から中津川経由で恵那へ。
(高山卸商業センターから恵那川上屋)
chizu2_4.png
恵那川上屋:URL:http://www.enakawakamiya.co.jp/index.html
幾度となくこの恵那川上屋は、立ち寄ったが、この日の店内は、今まで目に見たことがないような込み具合でした。
結局、名古屋に着いたは、午後7時過ぎ。疲れました。