昨日はHRP(平日ライドプログラム)で、長瀞のBLSSに行ってきました。

 土曜日から日曜日にかけての雨は久しぶりにまとまった量で秩父もだいぶ降ったらしく、水量が激減していた荒川もちょっと潤ったみたい。

 日曜日の夕方にガイドのジャイアンに連絡をとり、ちょうどトレイルチェックに入っていたようで回答待ち。「大丈夫でしょう」との連絡があり開催しました。

 長瀞町の手前の寄居町は快晴で朝日がまぶしかったけれど長瀞町に入った途端濃霧に包まれました。ほんとにパタンと切り替わった。

 搬送車にバイクを積込みトレイルヘッドへ。

 トレイルヘッドの近くの展望広場に行ってみると町は所々霧に包まれプチ雲海が広がってました。霧の正体はこれだったか。でもなかなか見ることができない貴重な風景でした。
 

 路面状況を確認しながらスロースタート。ずっと雨が降っていなくてカラカラの状態だったのでこの湿り気は逆に走りやすい、いやフツーに楽しい!
 

 ショートルート、ロングルートを交えて午前中たっぷりとライドしてイエーイ!
 

 午後は難易度アップの通称「ガレガレ君」へ。

 ガレた岩がツルツルした箇所もありましたが想像以上に走れるし、適度なスリルがあってワクワクしました。

 その後も走りまわって笑いあって薄暗くなるまでイエーイ!とライドしました。

 


 昨日は神奈川県小田原にあるフォレストバイクに行ってきました。

 前日の夕方、東京は初雪が降ったときフォレストバイクも雨から雪そして吹雪だったそうですが、ずっと乾燥していたもんだからちょっとぐらいの湿り気は逆に好都合、ちょうどいい感じの路面でラッキー。

 いつもいつも楽しいフォレストバイクですが、昨日は朝こそマイナスな気温でしがら超快晴と穏やかな風も相まって気温がグングン上昇し、アンダーの上にジャージーのみの恰好で快適にライドできるような気候に。
 

 メインルートの浦島トレイルからスタートし、新エリアの風神雷神トレイル、ニンジャトレイルと走りまわりました。

 風神やニンジャトレイルはさらに進化していて、バームが高くなったりきれいになったり、バンプが増えたりとヤバすぎる楽しさ。登りキツいですが。

 パンプトラックはバームはあまり変わっていなかったけれどバンプが風化して削れて全体的に低くなっていたので難易度アップしてました。

 東京からも近い貴重なバイクパークであるフォレストバイク。どんなレベルのライダーも楽しめます。

 3月にも再びイベント開催しますので、みなさまぜひ!


 昨日は新年初のライドへみんなで繰り出しました。

 いつもの里山は朝こそ冷えたけれど日中は春なの?という陽気に。関東のこの冬はほんと春のような陽気だ。

 そんななかライド4、しゃべり6の相変わらずののんびりペースで楽しみました。

 それにしても雨の少ない今年の冬はコンディションがほんとにいい。昨日は風もなく静かだったので明るい森の中が気持ちよかった。

 今年もいっぱいライドするぞ!、みんなでしましょう!


 昨日は埼玉県の秩父長瀞でマウンテンバイクガイドツアーを行っているBLSS(バイクライフサポートシステム)にガイドをしてもらい冬の山をライドしてきました。

 もう恒例のBLSSツアー。トレイルストアのお客さまたちもプライベートでもよく利用している人気のツアーです。

 雪さえ降らなければオールシーズンライドできますが、晩秋から春までのシーズンは山が明るく、トレイルは落ち葉サクサク、相乗効果でサイコーで僕も好きなシーズンのライド。

 昨日は晴天にも恵まれてさらにドンという感じでした。

 コースバリエーションもいくつかあるのですがショートから始まり、ロング、通称ガレガレくん、そしてまたおかわりとかなりの本数をキャーキャー言いながらライドしました。
 

 参加したTくんのありえねーようなライドから九死に一生スペシャル的なリカバリーなどそれぞれがそれぞれのレベルで楽しんだツアーでした。
 

 トレイルストアの1月の回もすでにキャンセル待ちとなっていますが、2月以降も企画しますのでぜひ走りましょう。プライベートでも遊びに行ってみてください。



 昨日は里山でのライド&プチレッスンでした。

 寒くなる天気予報に反して山の中はほんとにポカポカで12月とは思えない気候。なかには長袖シャツ1枚でライドする少年も。それぐらい快適でした。

 ゆるいルートを選びながらチャレンジポイントで下ったり登ったり。
 

 適度に乾いた路面には落ち葉が広がりああこのステキなシーズンが来たんだと思いました。とにかく気持ちよかった。
 

 冬休みで帰国したTくんや初トレイルライドの高校生2人もチョー楽しそう。

 ライド6、おしゃべり4ぐらいののんびりな感じでそれでもあっちにこっちに走りまわりました。


 年末恒例の、これがなくちゃ年も越せない山伏トレイルツアー(忘年会スペシャル)を開催してきました。

 伊豆半島の西側松崎町をベースに古道を再生したすばらしいトレイルがうりの山伏トレイルツアー。

 今回も二日間に渡ってたっぷりと楽しみました。ただ、ワダは原因不明のHANAJIブシャーにより初日は現地の病院巡りをやらかしてしまい走ることはできませんした。

 初日にライドしたみなさんの表情を見れば楽しくないはずはない。たっぷりとライドできて満足!という感じ。

 日曜日はロングルートからスタート。山頂の火口跡の湿原のまわりを半周まわりその後は下る、下る、下る。とても長いライド。
 

 ランチを挟んで松崎町のいつものトレイルを2本。

 いつ来てもやっぱりここのトレイルはオモシロい。ナチュラルな作り込みで場所によってトレイルの表情や風景が変わります。全体的にスムーズだけれど所々気の抜けないパートもありそれも含めてマウンテンバイキングしている感が強いトレイルです。
 
 

 しばらく雨も降ってなかったようでトレイルコンディションは極上。そしてピーカン。ヤバい。

 この日は山伏トレイルツアーのボスMJとMJの長女AKOYA(10歳)も混ざりにぎやかにライド。
 

 そして初日の夜はメインイベント?の忘年会。今回もヤバかった。通称?飛翔の間で繰り広げられた爆笑宴会。伊豆らしく海の幸でテーブルは埋め尽くされます。

 食べたことない食材や地産地消でしか食べられないものなど、これ東京で食べたら4桁行くんじゃないの?という超豪華フルコースを伊豆プライスで堪能。

 二次会にも多くのみなさんとMJや今年からガイド仲間に入った元プロスケーターのUSKとともに盛り上がりました。

 走って食べて笑いあってあっという間に時間が経った2日間でした。

 次は暖かい時期にもやろうかな。

 

 


 昨日は里山でのライド&プチスクールイベント。

 一気に晩秋な気候になったけれど山の中へ入ってみれば快適そのもの。気温もちょうどよく走り回っても汗もかかないような塩梅。

 静かな里山の道は落ち葉で彩られこの季節ならではの風景の中、いつものごとくあっちに行ったりこっちに行ったり、森の広場でおしゃべりしたり、ポイントでチャレンジしたり、楽しく、楽しく過ごしました。
 

 また来月に里山ライド開催します。


 昨日は栃木県那須にある老舗マウンテンパーク、パレナスオフロードパークへ行ってきました。

 早朝東北自動車道を北に向かって運転していると埼玉あたりで土砂降りに近いゲリラ的な雨。マジかあ、と思うものの予報と修造を信じて北上を続けると栃木に入ったらあら不思議、青空も出ているじゃないですか。

 いつものごとくパレナスオフロードパークに続く最後の薄暗い林道で心細くなりながら到着。さすがに山の中、結構寒くて風も強くて大木も揺れてました。

 スローにライドが始まり、1本目はARAKAWAさんに先導してもらいライド。鉄塔のビューポイントでは眼下に那須の広大な景色が広がります。
 
 

 ガレやウエットといったセクションもあり少々ビビりポイントもありましたがコースのコンディションはおおむね良好。たのすい~。

 2本目からは2021、2022シーズンに新規オープンしたコースを交えてライド。ここがとにかく面白い。

 パレナスオフロードパークは登りはクルマで搬送で下るだけなのでダウンヒルコースと思われがちですが、ここのコースが好きなところはスピード系オラオラグワーッ!というコースは少なく、どっちかというと繊細なライドスキルやライン取り、ブレーキワークなどトレイルライドっぽい走りができるコースが多いところ。
 

 参加された方にも話したのですが、パレナスオフロードパークでのライドは山伏トレイルツアーのトレイルのいい予行練習になりますよと。実際に多様なシチュエーションが随所にあります。

 走ってみれば体もポカポカで、激突、動転、コースアウトなどハプニングもありましたが楽しいライドとなりました。

 パレナスオフロードパークは12月まで週末オープンしてますのでぜひ遊びに行ってみてください。楽しいですよ~。

 


 この週末は長野県のガイドツアーをハシゴしてきました。

 それぞれのツアーに参加されたみなさま、あらためて「チョー楽しかった!」ですね。

 土曜日は伊那の「トレイルカッター」。6月に続いてのツアーです。

 土曜早朝の東京は台風の影響が残り降ったりやんだり。長野に入って富士見や杖突峠はパラパラとか濃霧とかでしたが伊那に入った途端に快晴。なんじゃこりゃ!最高じゃん!

 ということで気持ちいい秋空のもとトレイルカッターツアースタート。

 初めてのトレイルカッターツアーやしばらくぶりの方もいらっしゃったけれどトレイルライドに慣れている方ばかりなので快適なペースでライドしていきます。

 休憩ポイントで見渡せば絶景があちこちに広がります。
 
 

 路面も適度に締まっていて超走りやすい。はっきり言って最高のコンディション。100点満点でいうと3万点ぐらいのツアーです。
 
 
 
 もうみんなニッカニカです。

 長めのトレイルを結局3本。最後に最高地点からのライドをグワーンと楽しみ夕陽に包まれてツアーを終えました。あー楽しかった。

 二日目の日曜日は八ヶ岳サイクリングのトレイルライドへ。

 ここは古くからのマウンテンバイク仲間のポール・チェットウインドがガイドするツアー。

 ポールならではのガイドで、夢のようなトレイルライドが楽しめます。

 木陰が気持ちいい八ヶ岳サイクリングでリラックス&朝のミーティング、そしてライドスタート。
 

 まずは八ヶ岳サイクリングから自走で行けるトレイルへ。ここがまた気持ちいい。

 参加ライダーのペースにあわせて超ゆっくり登ります。昨日のポールはとてもやさしくほんとにほんとに超スローペース登りでした。プライベートだと鬼と化すのに。。
 

 水路沿いに始まるトレイルは絶妙な緩勾配でただただ楽しい。難しくなく簡単すぎず絶妙。なので超楽しい。時間に余裕があったので面白かったパートをループして追加でライド。
 

 トレイルからの出口は八ヶ岳サイクリングのほぼ真下というこれまた絶妙さ。そしてお待ちかねのランチです。

 八ヶ岳サイクリングの名物「食い倒れハンバーガー」パンまでホームメイドのハンバーガー、そしてフルーツサラダ、水まで絶品です。
 

 これを楽しむだけでも八ヶ岳サイクリングのツアーに参加する意義があります。

 ランチ後まったりと過ごし、午後のライドへ。

 午後は毎回お馴染みで、僕の中でも「日本のベストトレイル」にトップランク入りするネスタトレイルへ。

 絶妙なスロープ、絶妙なうねり、絶妙なテクニカルさ、絶妙な風景。このトレイルを1日中走りっぱなししてみたいと思うほど楽しさに包まれます。

 もうみんな笑顔でライドしてました。
 

 トレイルを出て、稲穂が実った里に出たら出たで絶景。また笑顔。
 

 午後も幸せたっぷりなライドでした。
 

 トレイルカッターも八ヶ岳サイクリングもオープンツアーからプライベートツアーを受け付けていますのでぜひ体験してみてください。

 トレイルストアでの今年のツアーは今回で終わりですが来シーズンもまた開催します、というか今シーズンもう1回急遽開催!というのもなくはないかも。

 ということで信州マウンテンバイキング2DAYSはスーパー楽しく2日間で獲得点数総計6万点で終えました。



 この土日は長野県の白馬岩岳バイクパークへ行ってきました。

 前の日記に書いた通り、一番信じる天気予報にならって中止などまったく考えずにあとはみんなのやる気でしょ!にまかせて現地入り。

 早朝長野から白馬に向かう道の正面には北アルプスの稜線がくっきり。その光景だけでテンション上がります。

 岩岳でマウンテンバイクのレンタルやスクール、ガイドなどをやっているSPICYの堀っちに挨拶してコースの状態などを聞いたら「雨が降ってパサパサに乾いていたのが締まっている、森の中は滑るかもしれないので気を付けて」ということだったので1本目はコースの状態をチェックしながらのライド。

 ゴンドラに乗って頂上に行き初白馬岩岳の方もいたのでお約束のように奥にあるマウンテンビューへ。残念ながら絶景の北アルプスの稜線はちょうど雲に隠れてしまったけれど、ビューポイントのシティーベーカリーには観光目的のお客さんたちがいっぱいでそのみなさんの冷静な視線を感じながらアウエイ感いっぱいに集合写真をパチリ。

 そしてコースイン。

 ゲレンデなど陽の当たる場所はすでにほぼドライで、締まっていて土埃もたたないようなキセキ的なスーパーナイスコンディション。森の中はちょっと危なっかしい箇所はあったもののおおむねドライのスーパーナイスコンディション。全体的には超スーパーナイスコンディションでハッピー!。これはトレイルストア試乗最高の岩岳クオリティ間違いなし。

 岩岳はゴンドラの新設工事を行っていて、その関係で何か所かコースの改修がされていたけれどフローでスムーズなのは「さすが岩岳!」で1本目から楽しくてしょうがない。

 今夏の猛暑は白馬岩岳も同じで、日差しの強い日中はうだるような暑さなので熱中症に気を付けながら過ごしました。それでもゴンドラで頂上にあがるとそよ風が吹いていて気持ちいい!

 
 ※きな粉餅になる前のAちゃん(手前)もくつろぎの昼寝。もうすぐ39歳。このあと転げて見事なきな粉餅に。

 土曜日の夜は白馬と言ったらここ!の居酒屋「十夢想屋」で宴。盛り上がる盛り上がる。

 ここはどの料理もおいしくてびっくりするほど安くて白馬に行ったら夕食は必ずここでとります。

 日曜日も朝から快晴。結局土曜日はほぼ降らなかったのでコースはさらにドライ化。
 

 欲張らずにそれぞれのライドを楽しみ、ジャンプで遊んだり、のんびりしたりで結果的に最高の白馬岩岳イベントとなりました。