goo blog サービス終了のお知らせ 

紙屋さんブログ

土佐の自然を愛する親父です。

どうも?水虫の飲み薬が怪しいのです。(血液検査の肝機能は正常でしたが?)

2016年11月09日 16時45分02秒 | 日記
  今朝は気温4度と雨上がりの朝でした。 今日は水虫の薬を貰いに行ったのですが、塗り薬から「飲み薬」に変わっていて2ヶ月目、自分の素人判断では「副作用」がでているように思えたのです。
 シカゴ旅行以来1週間後に、両足の指全部に水虫もどきの湿疹が出たのです。・・・市販の水虫の塗り薬と、オイラックスを塗って、やうやく治まりかけているのですが・・・どうも?飲み薬が怪しいのです。(血液検査の肝機能は正常でしたが?)
 此の先生は、水虫の飲み薬に変えた本人では無いので・・・来週もう一回其の先生の時に来て「診断」してもらって下さい・・と、云う事でした。(皮膚科は週変わりの先生ですが、水虫で死んだ人の話は聞いた事が有りませんから・・・大丈夫?)
 塗り薬と、飲み薬の処方箋を受付で確認したり、来週の予約を入れたりで(先生の薬局への連絡が悪い!)・・・色々しながら2時間近く、テレビはトランプ有利です。 写真は、庭で咲き始めた「ハナセンナ」の花です,此の時期に満開になります。

 結論は「自分の国」は自分達が守るべき・・・ですかね?やっぱし!です。(16時過ぎ「WSJ」:米大統領選は、共和党ドナルド・トランプ氏が歴史的勝利を収めた) お金も自分を守ろうとして勝手に動きます・・・「安全資産」へと、です。安全資産は円と、金です。
 「円」はー3円15銭の円高で@101円台(豪ドルは−4,66で、76ドル台)。「金」は・・・金現物XAU=が9日のアジア時間取引で一時+3%超上昇し、1オンス「1316.10ドル」と10月3日以来の高値をつけ、共和党のトランプ候補がリードしていることから安全資産へ資金が逃避している。
 株は・・・9日15、00時:日経平均株価は大暴落して、「−919円」の下げでした。(特に、トヨタと富士重工業は自動車関税を課すと、トランプ氏が云っていたので下がりましたです。実はこれからの先の事で幾らかも?解らんのにですがね)
 又、アジア各国・株式市場では、米大統領選の開票初期段階で共和党候補のドナルド・トランプ氏が勝利する可能性が高まったとの報道を受け、軒並み下落です。(この時点で、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は共和党候補ドナルド・トランプ氏の当選確率を「94%」と報じました・・・「移民達」は、アメリカから、隣国「カナダ」へと行く向き先を切り替えの様で? カナダ入管当局の公式サイトもアクセス増でパンク!)

 流石「大統領より上の方」です・・・。来日したミャンマーの国家最高顧問、外務大臣のアウンサンスーチーさん(1945年生まれ)の記者会見
 スーチーさんは「ロンジー」という民族衣装・黄色の巻きスカートをまとって現れ・・・悠揚迫らず、席に着きました。
 冒頭のスピーチで、1日に来日以後、安倍晋三首相と会談したり、かつて研究員をした京都大学を訪ねたり、けさは天皇皇后とお会いしたなどと、静かに語ったのです。 さすがに軍政と闘い、なんども自宅軟禁されても、ついには「最高指導者」の地位についた貫禄だなと感心した。(朝日)
 
 昨日のパーテイーでの有る来賓(上海・森ビル建築)の方のスピーチーの一こま・・・「花柳界のトップから見れば・・・出来た男には“メリハリ”が効いているし・・・其の“余韻”がある」と、でした。
 「余韻を残し得ている」と云う難しさは,老齢になれば、痛い程、いやっと云う程に解るのです。
 昨日かみさんと此の話をしました・・・身近な事ですが・・・グランドゴルフで一番年下の60歳前の元小学校の女性先生が「老人の中へ、埋没しそうや!」と、嘆いていましたがこれも解る話です。
 (年寄りが大勢の人の群れの中にいて、上手に生きる事は至難の業ですね・・・“尊厳”と云うやっかいな「無用になった長物」を引きずって生きているのですから)

  「しんじょう君」全国優勝の其の後・・・ゆるキャラグランプリで優勝した高知県須崎市の「しんじょう君」のツイッターのフォロワーが急増。8日までに市の人口2万2822人(9月末時点)を上回っています。9割以上が県外ファンだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医者は患者が高齢なので、切りたく無いと云って点滴で抑えているので後4〜5日は・・・

2016年11月08日 16時17分23秒 | 日記
  今朝は、目覚めが高知市のホテルでした。 昨晩は朝の4時前迄熟睡・・・。 昨夜の55周年記念パーテイーは、50周年の子会社も含めたもので、高知市内の有名ホテルでは3階の広間に約320名の県内外の客が出席していました、凄かったです・・・祝議も取らずに全て自前でしかも土産付き・・・。椅子に座る人は少なくて、差しつ差されつの行ったり来たり・・・完全・完璧な「おきゃく」(土佐の接待)でした。
 樽酒は地元の亀泉の一斗樽5個が舞台25名で鏡割り!(此の酒は刺身に合っていてうまいです) 傑作だったのが冗談で首になり掛かったあの大臣の祝いのビデオメッセージ、おもろいおっさんの顔が写っていました事で・・・思わず“にやり!”でした。 写真は、今でも未だ咲き続けている庭の朝顔です。

 今朝は、再入院したと云う同級生の見舞いのつもりでこの友人宅に電話しました・・・電話に出たのが息子さん「母が電話したやろうと思うけど・・・胃ガンの手術後は元気でゴルフに行って暫くしてから腹が痛くなり、たまらず緊急外来へ・・・結果は“盲腸”だったのです」、でした。 
 医者は患者が高齢なので、切りたく無いと云って点滴で抑えているので後4〜5日はかかりそう・・・で、見舞いは止めにしました(炎症は引いて来たので)。 そう云えば私の100歳迄生きた母も、盲腸では切らずに薬で散らしたのです。
 
 今でも朝顔ですが、夏も過ぎたのに今でも「よさこい踊り」です・・・香川県高松市の中心街を舞台にした「第1回YOSAKOI高松祭り」が10月15日に始まり、全国から集まった踊り子が晴れ渡った秋空の下で力いっぱい舞った。高知県を含む全国43チーム、約1100人の踊り子が参加する。16日まで。

 関東地方を中心に全国のよさこいチームが参加する「ドリーム夜さ来い祭り」が11月5日、東京・台場などで始まり、さわやかな秋晴れの下、都心に鳴子のリズムが響き渡った。6日まで。
「ドリーム夜さ来い祭りグローバル振興財団」(扇谷ちさと理事長=高知市出身)の主催。15回目を迎え秋の風物詩として定着している。台場、有明のほか、6日は東京駅前、2016年から加わった秋葉原も会場となる。
 今回は75チーム約6千人の踊り子が参加。高知県からは「濱長 花神楽」「四万十町よさこい踊り子隊四万夢多」「幡多舞人」「AZUKI」の4チームが駆け付け、本場の踊りを披露した。

  企業の儲けた金(貸借対照表(バランスシート)の「利益剰余金」の項目)・・・「内部留保」が増え続けているそうです。財務省・法人企業統計:2015年度「377兆8689億円」と、前年度から約23兆円増加し過去最高を更新しています、大きいですね。
 しかし、企業の「内部留保」は・・・工場や、株式などに姿を変えた形で、その半分くらい・・・企業が持つ「現金と預金」は、15年度に約199兆円と内部留保全体の半分強だそうです。(内部留保が過剰な企業には税金を掛ければ動くはずですが?そうなれば、海外に本社を移してしまう?)

  「株」冷えですかね?個人投資家での収入は7割超減・・・?「証券大手5社」の平成28年9月中間連結決算・・・。国内の株式相場の低迷で個人投資家の取引に回復がみられず、全社が前年同期に比べて減収となり、みずほ証券を除く「4社最終減益」となりました。(最終利益・野村:1080億円−6、3%、大和:550億円—20、5%・・・日経)
 
 おかしな事が起るかも?知れません・・・「親の株式」を「遺産相続」時で子供達が株を「売らない」ように工夫しそうです。 今の制度だったら遺産相続の税金が死亡時の「時価総額」まともに掛かるのです。・・・これを9割課税にしようと(1割低く課税)しています。
 例えば、土地相続では路線価の8割が相続税・・・建物(償却有りで)では、5割の課税対象なんです。(土地が有れば、余った金を建物で相続させれば(マンション建設等)一番お得なんです)

 この度、高知県と韓国・全羅南道(ぜんらなんどう:通称・全南(チョンナム))が10月31日、姉妹交流協定を締結・・・。尾﨑正直知事が出席し同国で締結式を行いました。・・・全羅南道木浦市で約3000人の孤児を育てた「故・田内千鶴子さん」(韓国人と結婚)=高知市出身=とのご縁なんです。
 クリスチャンで「木浦の母」「韓国孤児の母」と云われ・・・1965年「韓国文化勲章国民賞」を受賞しています。(北朝鮮が38度線を越えた1950〜1953年の「朝鮮戦争」戦災孤児達)
 この東部南海岸(済州島峡海)は朝鮮半島有数の化学工業団地や、ポスコ光陽製鉄所があり、木浦近郊にはヒュンダイ重工業系列の造船所や幾つかの中小造船所もあります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のメールの「ミソギ」予想が当たりましたね・・・嬉しいでスウ? 関係ないけど・・・

2016年11月07日 15時03分39秒 | 日記
  今日は月曜日、かみさんは北山の「風力発電所公園ウオーキング」に参加・・・私は、相談役をしてたメーカーさんの「50周年パーテイー」で高知市でお泊まり出席での泣き別れです。
 故に、更新は早めです。・・・写真は、「シドニーの春」の花の写真ですが,レポート写真はこれで一旦終了・・・138枚の中から抜粋しましたです(カメラは、いでんやさんの払い下げ物ですが、充分楽しんでいます)。
 今朝は戻って2度と寒かったです・・・あの昨日の4度はなんだったでしょう?お陰で、長袖シャツ一枚で庭の植木の整理がはかどり正月向きの姿になりました。
 
 「養殖マグロ」出荷量全国「3位」(1位長崎、2位鹿児島・・・2県で全国60%シェアー)一大産地が高知県「宿毛湾」・・・「キョクヨーマリンファーム」は年間5億円以上を売り上げています。
 (良い潮流、冬も温暖、淡水の影響も小ない宿毛の海が有るのです)
 すしネタで人気の「マグロ」・・・。高知県内では「天然種苗」が中心です・・・養殖マグロは「ほぼ全身トロ」と専門家の間で言われ、天然より脂が多く、中トロ、大トロに赤身…と、養殖マグロの品質も向上し、天然物と大差はないらしいです。
 
 私の「ミソギ」予想が当たりましたね・・・嬉しいでスウ? 関係ないけど・・・。此のニュース、日経の社説も、朝日の社説も間に合わなかったですね・・・ただ「WSJ」社説:クリントン大統領の代償は・・・が、有りました。
 [東京7日・ロイター] では・・・ きょうの東京株式市場で日経平均株価は、反発が見込まれる。米連邦捜査局(FBI)6日、大統領選の民主党候補クリントンの訴追を求めないと議会に伝えた。・・・これにより前週高まった「トランプリスク」が後退、買い戻しが先行しそうだ。買い一巡後は大統領選の結果を見極めたいとして様子見ムードが広がると予想される。
(日経平均の予想レンジは1万6900円─1万7200円)

 トランプ氏が負けそうな現実が見えてくると今日の東京市場はドル円で104円・株式は250円近く上がりました。
 でも、一番鮮明なのがトランプ氏に壁を作ると、にらまれていた「メキシコ」の「ペソ」、3日に比べ「ペソ」の買い戻しで「5%弱」上がったのです・・・。  (トランプ氏の当選の可能性が上ると、ペソが下落。当選可能性が下がったと見なされると、ペソが上昇――)
 さて、終局はどうなるでしょうかね・・・AP通信によると「期日前投票」は4600万票に達していて投票全体の40%だそうですが。
 因に・・・ 「日本」と「アメリカ合衆国 」「ワシントンD.C.」との時差(ー13時間)での開票です。 
 シカゴ -14時間 11/3 ・18:50
 デンバー -15時間 11/3・17:50
 フェニックス -16時間 11/3 ・16:50
 ロサンゼルス -16時間 11/3 ・16:50
 アンカレジ -17時間 11/3・15:50
 ホノルル -19時間 11/3・13:50

  車を走らすのは「電気」で・・・其の「モーターを動かす電気」を作るのが「ガソリンエンジン」だそうです。・・・日産「ノート・新型車」です,売れそうな予感がしますね。 「燃費」はガソリン1リットル当たり「最高37.2km」と小型車では国内最高(悪条件道路でも、(4分の3)の27kmは走るでしょうね)。
 走行状況に応じてエンジンとモーターを駆動源として“使い分ける”HVとは異なり・・・、日産の新しい駆動方式「eパワー」ではエンジンは「発電」のためだけにエンジンを回すのです。 電気自動車(EV)と同様の力強い加速性能と、2クラス上の静粛性を両立できたといいます。 「eパワー」は従来のHVに比べエンジンが動作する時間は半分程度。価格は「eパワー」搭載モデルが「177万円」からです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到頭やりました!高知県須崎市の「しんじょう君」が優勝しました。御目出度う

2016年11月06日 17時01分41秒 | 日記
  今朝は4度と暖かい日で居たが、馴れとは恐ろしいもので・・・今朝もストーブを入れてしまいました。でも、旧式のストーブは直接燃えるので「ストーブの上」で「煮・炊き」が出来ます、便利です。頂き物の「里芋」を煮ましたです。午後はかみのミカン畑に出かけて、酢ミカンを30個程収穫。魚や、オカズに上から絞って食べていますが「香り」といい、酸っぱさといい・・・美味しいので毎食に沢山使うのです。
 遂に「優勝」ですよ!・・・日本一を決める「ゆるキャラグランプリ2016in愛顔のえひめ」の投票結果が6日、松山市内で発表され、高知県須崎市の「しんじょう君」が優勝しました。 2位は埼玉県本庄市の「はにぽん」、3位は岡山県総社市の「チュッピー」でした。

 「しんじょう君」は、須崎市・新荘川で最後に確認されたニホンカワウソがモチーフのキャラクターで可愛いさ抜群!・・・インターネットと来場者による投票で434万5960票を集め、逆転優勝で、参加1421体の頂点に立ったのです、御目出度う!
 
  写真は、Blue Mountain観光・・・「Scenic railway」は殆ど垂直に”ジャミソン峡谷の谷底”へ降りる、「角度52度の乗り物」で、全員から”悲鳴”の出る「恐い乗り物」です。 此処の乗り物で谷底の湿地帯(ニュージランドのミルホード手前の峡谷風のコケも沢山あり・・・)を、少し歩いて・・・ケーブルカーで再び山頂へ、そして、山頂からskywayで,横に移動・・・合計約90分の行程でした(此の地域の草木に触れる事は禁止です)。
 
 ビール会社は国内が飽和状態なので、海外に出るか?ビール以外の別の事業で稼ぐしかないようです・・・。「海外売上高比率」は「サントリーHD」が「4割」(ウイスキー)、キリンHDは「3割」…「アサヒHD」は1割強です。
 その「アサヒHD」・・・・営業利益は4期連続で過去最高を更新しました。 しかし、ビール事業の営業利益は微増で、飲料事業が36.4%増、食品事業も40%増と全体の利益を押し上げたのですが「残念」!、子会社が出資する中国食品大手の業績低迷で「評価損」を計上し、「最終利益」は「—47.8%減」でした。
 それでも?・・・やはり海外でしかアルコール飲料は伸び無いのですね?・・・2015年12月期約13%の海外売上高比率を「18年12月期までに20%に引き上げる」方針だそうです。

  ”常習飲酒”は「ガンと云う病気の元」、私の体験上、周囲の友人・知人達が証拠で間違いないです。・・・私の50年での仕事仲間でのガン死亡者は大体50歳台末〜60歳台であの世に行っています(仕事ができ,女遊びが好きな奴程、早死にです)。猛烈に仕事が出来る奴です(胃ガン・食道ガン・大腸ガン・タバコでの肺ガンの順で多く・・・前立腺ガン・膀胱ガンも結構多い)。
 時事通信によると、「アルコール」飲酒と最も強い関連性が認められたのは「乳がん」の新規診断例らしくて、全がん症例の4分の1以上・・・次に関連が強かったのは「大腸がん」の全体の23%だそうです。
 最も大きい「「地域」」は、北米、豪州、欧州(特に東欧)など・・・(昼食・夕食共に飲む洋酒系?、医療・予防の先進国だから?)。 仏パリ開催の「世界がん会議」で2日、「2012年」に飲酒原因の新規がん患者は70万人以上で、死者も約36万6000人に上るとする調査データが発表されました。
 やはり・・・です。「早期の食道がんは“禁酒”すれば、再発が“半分”に抑制される」そうで・・・京都大武藤学教授(腫瘍薬物治療学)らの研究チームが、330人の早期食道がん患者の追跡調査により発表です。

 「旅客機」ではない「飛行機」での“日本国製”の話題です・・・。インド国防省が新明和工業の“救難飛行艇”「US2」12機を購入する方針だそうです。(7日に正式決定)・・・総額は15億~16億ドル(約1600億円)程度の見込みです。
 それと・・・先だって3日、群馬県の“尾島RCスカイポート”で、「ラジコン飛行機」の航空ショー「第30回RC航空ページェント」が開催されました。
 ロシアのジェット機「YAK−130」や、イギリス空軍の爆撃機「アブロ ランカスター」や、「零式艦上戦闘機」、「F4Uコルセア」などが大空を舞う中、イベントの目玉で登場したのが、電動“6発”エンジンの幻の輸送機型・爆撃機「富嶽」です。・・・「富嶽」は旧中島飛行機(、一式戦闘機「隼」、四式戦闘機「疾風」:中島飛行機の後身は現・富士重工業)の創設者、中島知久平(1884~1949年)が米国爆撃を構想しながら「戦局悪化」で製造されなかったのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジソンホテルは、“ビジネス街”の「オコネル通り」沿いで、元「新聞印刷所」だった風格のある建物

2016年11月05日 16時45分21秒 | 日記
  今朝も2度と寒さが落ち着いてきました。晩秋ですね・・・でも、紅葉は青いままです。今朝は、西元商店の奥さんが柿の熟した物を沢山持って来てくれました。
 柿は大豊作なんであちらこちらと頂けるのです、売れなくって店でじゅくじゅくになるのを破棄していますが、我が家は毎朝のジュースで使うので頂けるのです。(ミキサーでジャムにしてみたら?と云っていますが、かみさんは作る前に食べてしまうかも?好きなんです、此のジュクジュクが・・・。
 今日は、肉を買って来たのですき焼き風にするとか云っていたので、具になる「野菜」を買いに行きましたが高いですね!倍近くなっています。 秋のジャガイモの種が売り切れ続出で・・・買い損なって植えられなかったのですが、今度はタマネギの苗が売り切れ!私の様な趣味の百姓は「カヤの外」で植える物が有りませんです。(北海道の豪雨の影響・・・)
 
 実際これだけ野菜が不足すると,天候の良かった地域の専業野菜農家は大儲けです。100万円出していたら、200万円入って来るのですから大きいです。(高知県名産「新高梨」も今年は7月8月の干ばつに続き、9月の雨続きの日照不足で全滅です・・・越知町・黒岩の知り合いも集荷出来る形の良い美味しい梨が全然取れんと嘆いていました)
 所で、野菜の「種」が早めに売り切れるのも当たり前です。・・・ブラジルの亡き兄が云っていました、「百姓は,馬鹿者揃いや!皆が皆寄ってたかって、高く売れる野菜の種類に集中して作るから、其の年は“大暴落”するのじゃー・・・」人が作らん少なくなりそうな物を狙って作れば良いのに、儲け方を知らんと嘆いていましたが・・・。
 
  写真は、かみさんがシドニータワー当たりの買い物から歩いて帰ってる風景で、泊まってた「ラジソンプラザ・シドニー」です。 此のラジソンホテルは、“ビジネスエリア”の「オコネル通り」沿いで、元「新聞印刷所」だった風格のある建物。
 シドニー街のど真ん中(ヘソ)にあって、ハーバーや、ザ・ロックス(免税店)に歩いても、反対側のシドニータワーやセントラル中央駅に歩いても、どちらへも10分強少々で一直線の道で解り易い!(まさかの時の日本語対応[JTA]も直ぐ近く・・・日本の大阪で云えば御堂筋「本町4丁目」。「京都」で云えば、北の御所や金閣寺と〜「繁華街」の「四条大宮」と〜南の京都駅のような立地です)
 ロビーはガラスや大理石が使われスマートでクールな印象。私の部屋は広いツインベット(ダブルベットが普通)。 洗練された家具が配された客室は全てリニューアルされていて、全室セパレートバスでシャワールームが併室で広い。無料Wi-Fiあり、電気のスイッチも最新設備(最初は戸惑った)、コンセントも多いし天井は高め。シックな色合いのお部屋、鍵はカードキーで、エレベーターもカードキー対応、兎に角落ち着きます。運動したければジムもあり、ビュッへの食事も美味しいです。(日本語スタッフも居て、ラジソンの前近くにはシチーバンクや、コンビニも有ります・・・最後の日、豪ドルが不足してフロントで円と変えてもらったが、レートは最高に良かったです)

  大きな「ひっくり返し」が続きます・・・「アメリカ」でクリントンの大統領当選が見えて来て・・・FBIが「クリントンのメール問題」の身辺洗い流しのミソギ?で再捜査だと・・・蒸し返しました。 が、今度は英国です。(トランプは大学教育を受けた白人は伝統的に共和党候補を支持だが59%は獲得の必要。・・・対するクリントンは、ヒスパニック系割合は10%で、そのうちの71%がオバマ大統領に投票。ミレニアル世代は19%で、そのうち60%がオバマ大統領を支持・・・これが取れるかどうか・・・両者とも、フロリダと、オハイオが重要ポイント)
 「EU離脱」の通知には「議会承認が必要」 英高等法院が判決の判断と、国民投票の結果をひっくり返しました。
 結果、判決が伝わると、国民投票離脱決定で対ドルで2割近く下落していたポンドは、経済対策に有効だと、対ドルは1%近く上昇し、1ポンド=1.24ドル台半ばまで水準を切り上げました。

  「NTTドコモ」28日、同社4-9月期「中間決算」で営業利益が5,855億円となり、同期決算では2期連続の増収。 
データ通信量が多い料金プランにユーザーが移動し・・・126%と大幅増収になり、結果1,100億円をユーザーに還元することを明かしています。(家族向けプラン割り引き等)
 其のドコモ・・・格安スマホ「648円スマホ」の発売。(ドコモ初の自社ブランドとなる「MONO」) ・・・・MONOは、中国大手メーカー「ZTE」製造で米グーグルのスマホ向け基本ソフト(OS)「アンドロイド」を採用・・・韓国サムスン「ギャラクシー」や、ソニー製「エクスペリア」のような高性能端末ではないが、中央演算処理装置(CPU)の性能は「中程度」で、ワンセグなどの機能は非対応だそうです。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする