goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

紙屋さんブログ

土佐の自然を愛する親父です。

今の「韓国料亭」は…高級感はありますが、この今風の料亭には「文化」はないそうです

2016年11月20日 18時13分26秒 | 日記
 今朝は8度と生暖かい不快な朝でした、カラットしないのです。洗濯物も半乾き、吊るし柿も元に戻ってフニャフニャで、蜜蜂がとまる程に柔らかいです。 しもの畑に様子を見に行きましたが雑草が再び勢いを持って来ています・・・一旦帰り、モグラにやられたエンドウの種を持って来てかぶせ蒔きでした・・・結局、今日は2往復です。
 かみさんを誘って須崎市に息抜きに行きましたが特別何も買うものは無くて、帰りにホームセンターで「衣装入れ」の深い奴を3個買いました、かみさん用です。大根は収穫が始まったと見えて1本130円から150円になっています・・・私の畑でも、キャベツと白菜はもう程なく収穫出来ます。キュウリと、人参は下がっていました。いずれ、一斉に取れ出しますからたぶん暴落でしょうね・・・百姓で金を稼ぐのは難しいですよ。

 今日は風呂でデッカイおじさんと一緒でした。見かけで100kは有りそうなので90kg程ですか?と聞くと「94kg・・・」とか、「痩せてくれと!家内に云われるのですが・・・」で、私曰く「男は仕事が有る内は”押し”が利かなきゃ-イカン」,「仕事も、遊びも真っ盛りのはず!押せ押せドンドンですよ。・・・痩せチャー貧相になる!」と、デカイ身体を褒めてやりました。(内心は,肝脂肪、心臓肥大、糖尿病等の病気が恐ろしいですが,仕事中の身体はこんなもんです)

 その昔30年程前、得意先の「老社長」をその息子と組んで「韓国に行き、キーセンパーテイー」で接待した事が有ったのですが・・・それは、それは良かったらしい・・・でも、今の「韓国料亭」は…高級感はありますが、この今風の料亭には「芸者文化」はないそうです。
 部屋には韓国伝統の書画、骨董が有る訳でなく、掛け軸が飾ってある程度・・・。料理の器も名の有る窯の焼物ではなくて一般的な焼物を使っている。文化よりは、色(エロ)?が主目的です。
 肝心の、妓生(キーセン)は、日本の芸者・芸妓(げいこ)の様に踊り等の芸事・一芸は持って居らず、食事のサービスをするだけだそうです。これジャー・・・楽しめませんね。(高知にも唯一、「濱長」と云う料理屋が従業員に対して自前の芸者教育をしていますが・・・楽しいです(「岩国観光ホテル」にも女性従業員の芸者が居て、接待先を上手に遊ばせてくれました)。

  所で、古い話ですが・・・大阪府紙商組合・第338回午さん会講演会で「京都女子大学・現代社会学部教授・西尾久美子さん」が、~舞妓さんの育成と一見さんお断り~「京都花街の経営」と題して講演・・・
京都花街は、高度な技能をもつ専門職の女性たちが働く世界で、お茶屋の経営者は基本的には女性ばかりによって成り立ち、切り盛りされてきました。こうした特色で「一見さんお断り」となっている・・・との話でした。
 お遊びの安全性! 「お茶屋経由」での二次会・三次会は、そのお店の支払い、タクシーの支払いなどもすべてが「茶屋」へ請求書で、その金額すべてを客に変わって「立て替え払い」するからですし・・・又、人に顔をさす有名人達は京都から離れた「近江八幡」の老舗料理屋で、舞子を連れて遊んだりもするのです。(「紙屋さん」の其の昔は・・・・常に祇園の「上等顧客」で、昼過ぎには大阪に居ず、京都の茶屋で遊んでいましたです。小唄・長唄・謡いなど・・・私もお伴で、小唄でした)

 私が営業上で遊んだ回数では、今里新地の「甲」の芸者達が多かったですが、それは、お得意先での影響でした(得意先先代の二号さん「千玉」さんには良くしてもらいましたです)。今里の本芸者は東京の赤坂; ・神楽坂・新橋にも匹敵する芸達者達でした(先斗町には負けますが)・・・「乙」芸者は寝技専門の枕芸者でした。

 「全農」対「小泉進一郎」のバトルです・・・「何が1円でも生産者の手取りを増やすだ・・・。それなら、“JAが取る手数料”を値下げすべきではないか」・・・農事組合法人「さんぶ野菜ネットワーク」の下山久信事務局長が激怒・・・。下山氏は続けざまに「野菜を、全農の青果センターに出荷すると手数料が「8.5%」取られ、それに全農県本部から「1%」取られ、計9.5%も取られる(約一割)。これは手数料の二重取りだ」と非難しました。
 これに全農が反論!全農・神出元一専務は・・・「手数料は(JAの)従業員や家族を養う財源で、簡単に切るのは賛成できない」と・・・。
 
 小泉氏は会合後でも、神出専務の発言を非難、「本末転倒・・・」、「“手数料”があるから農協職員が食べていけるというなら、“農家は農協職員を食わせる”ために、農業をやっているのかということになる」と指摘したのです。
 私も、農協は「利益を上げ過ぎ」だと思っています。 「決算内容」は公開ですから良く解ります「純利益抜群」です。 良く儲かっているから、農協主催の「何とかの会等」は年数回のゲーム大会でも参加費は不要で、しかも全員に良い商品がもらえるし、農協主催の年二回程の宿泊旅行でもサービス満点なのです。・・・専業百姓人達より多い「農協職員数」も採用者は「韓国もどき」、「電通」もどきで、コネと口利き、縁故者に限定しているのです。

 



 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入り口にかみさんのプールの鞄が見つかりました?聞けば14、30分には帰っていた?

2016年11月19日 16時53分24秒 | 日記
 今朝は雨の予報で、小雨でしたが、かみさんが日帰りバス旅行に出た後直ぐに上がりました。 お天気は何とかなったはずです・・・良かったです。気温は高く10度を越していましたが、日中は10月中旬並の25度程だというので、軽装で出かけました。
 部屋でTVを見てたら・・・車が入って来ていて庭の畑で「かみさん当てに電話中のご夫人・・・」?私が、庭に出ると、昨日ご馳走になった山奥の家の奥さんが手作りの「田舎寿司折り」二つ持って来てくれました,有り難い事です。昼は、横浜の次男坊からの「海軍カレー」にしようと思っていたので助かりました(後一つしか残ってい無い貴重品物)。
 私は12時に家を出て土佐市迄出かけて「お歳暮の段取り」や、鰹を買ったりで終えて帰ったのが15時10分・・・と、入り口にかみさんのプールの鞄が見つかりました?聞けば14、30分には帰っていたとか?ゆっくりのんびりじゃー無くて「トロッコ」の割引で30人以上を集めた関係で車が足らず・・・「町会議員さんの車」も出ていたので、急ぎ帰ったそうです。(北海道の姉妹都市から40人程「天狗荘・ホテル」に来たので今夜が宴会とか・・・民・議員ともにお気の毒!)

  今回は困りましたね!・・・喋りたくって仕方が無いけど、喋れないです,パフォーマンス大好きの「安部さん」です。・・・安倍首相の今回の持参プレゼントは「ゴルフクラブ」だったそうです。 トランプ氏は「ゴルフシャツ」と、ゴルフ用品などを贈られたといいます。(製品のブランド名や製造国などの情報は非ですが、トランプ氏のゴルフは“プロに近い腕前”で、自分のゴルフ場も持っているそうです・・・安部さんのプレゼントは、ホンマの「S05ドライバー」(ゴールド仕立て)??)
 
 「トランプ氏」はフェイスブックに「素晴らしい友情が芽生えたのは楽しいことでした」とコメントと、安倍首相とのツーショット写真を投稿。・・・「首相」のフェイスブックもこれをシェアし、「トランプ次期大統領とは、じっくりと、胸襟を開いて、率直な話ができた」とのコメントを添えた・・・よう?です。
 さて・・・誰が?此の写真の模様を演出したでしょうかね・・・高度な演出です。この度の会談にトランプさんが同席さした「長女のイバンカさん」(35歳)が「坐ってる位置」の写真もおもろいです・・・。公式の会談だとこんな写真は絶対に出ませんです。
 実際の出席者には(此の会談には)、トランプ氏側から長女のイバンカさんと、夫のジャレッド・クシュナー氏の夫婦。大統領補佐官(国家安全保障担当)確定のマイケル・フリン元国防情報局(DIA)局長が同席し、安倍首相には通訳の外務省北米局のT・S氏一人のみだったそうですが・・・。

 今回の「トランプ旋風」で最大の恩恵を被ったのが・・・「地球温暖化対策」で縮小・廃業寸前?模様だった「エネルギー企業」(石炭、石油、シュールガスなどの)、そして、薬価の引き下げ圧力に見舞われたはずの「医薬品メーカー」,低金利で困っていた「金融」だったと分析されています。(自動車業界も「排ガス」規制緩和をトランプ次期政権に期待とか?)
 (“漁夫の利益”を得たのが米国国債の大量保有者「中国」です(10年物国債利回り前日比0.08%高い(価格は安い)2.30%)。 米国が自分で世界からずっこけてくれる?中国もトランプさんを大事にしなクッチャーーー商売にならんです)(困ったのが、「金融規制緩和」と、「法人税含む巨額減税と大型インフラ投資」の主要政策のトランプさんに最も嫌われている「FRB」のイエレンさんですね)

 日本の「有名・経済学者達」も,ドル円110円とはビックリ仰天!!この度は「黙り込んで」しまいました。 経済学者達の発したおしゃべりは、「大嘘つき」だったのです。ドル円は100円を割る!でしたし・・・米国で保護主義的な通商政策が強まり「米国一国主義」になる!・・・というものでした。(信じたFX取引者達は破産寸前!・・・株も、為替も、商品取引も、自分の目で見ないと大けがをします)
 
 もう一つ身近な話ですが・・・プロが運営する「投資信託」(人気投票もどき)も同じです。 買ったが最後!貯金もどきで何年も置きます。数年後の「元本割れ」は確実です。・・・何故なら、プロは株で短期間・四半期3ヶ月〜半期6ヶ月で利益を上げないといけないから“今”上がってる、損しない株を買い込むのです・・・。  「個人」は5年〜10年〜20年で利益を得れば良いのですから,“長期間”で狙い撃ち出来る「個人株」(“今落ちてる”・・・けど、財務内容が良く、実力が有って将来伸びる株)とは「土俵」が全く違うのです。)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指揮者と奏者の音合わせが良きハーモニーを奏でるように、手を打つべき・・・これが日経春秋

2016年11月18日 16時47分14秒 | 日記
 今朝は8度と雨の前の気温です・・・今夜から雨らしいし、明日は本格的な雨! 気の毒な事に、かみさんの四万十川トロッコ乗り地域バスツアー参加は・・・雨です? 私は、お留守番(20人乗りの小型バスは椅子が小さいので私の足では窮屈,遠距離・長時間は無理)。写真は16日の皇帝ダリアの花見です・・・3〜4枚添付します。
 本日の終値、ドル・円は@110、67円・・・日経平均株価・終値は1万7967円でした。
 須崎市は17日に、「ゆるキャラグランプリ2016」で「しんじょう君」がグランプリを獲得したお礼いまわりをします。
 23日祭日の日、全国区のキャラ代表になったので・・・須崎市吾桑地区のふるさと感謝祭などに参加し、市内各地を巡って市民に感謝の思いを伝え・・・同11時40分からは同市役所で記念セレモニーがあり「もち投げ」などを行うそうです。
 高知市にも出かけ・・・、午後1時30分から、高知大丸本館前から帯屋町商店街を約400メートル西に練り歩き、午後2時30分には高知城近くで、「なるま」「とさけんぴ」など県内のご当地キャラとともにセレモニーに参加し、再び須崎市内を巡るのですが忙しいですね・・・高知県全体の「県振興キャラクター役」まで委嘱されましたから。

  今日のニュースは・・・二つです。  次期大統領がトランプ氏となり、「TPP」をはじめ、金融、外交といった米国の諸政策は視界不良となった。であればこそ、日本として予想される大きな変化に備え、政府と企業双方で「できる手は打ち」デフレ脱却の道筋をつける必要があるだろう。・・・指揮者と奏者の音合わせが良きハーモニーを奏でるように手を打つべき・・・これが日経春秋でした。日経の記事・・・首相は会談後、記者団に「ともに信頼関係を築いていくことができると確信の持てる会談だった」と述べた。・・・会談の中身については、まだ次期大統領であり、今回は非公式会談ということです。
 とうとうわずか9日で9円も円安です・・・$¥110円・午前中は東証18000円台の株価でした。(米商務省17日発表:10月「住宅着工件数」(季節調整済み)は、前月比25.5%増の「年率132万戸」となった。・・・市場は116万戸を予想・・・9月の数字は「105万戸」)

 「トヨタ自動車」は、直近でTesla Motorsと電気自動車の開発に取り組んでいたし・・・、2012年9月には4人乗りのコンパクトカー「iQ」をベースの電気自動車「eQ」を発表。・・・「レクサスGS450h」「プリウス」「プリウスPHV」、RAV4 EVといった既存車両の電動部品の流用車を発売等の取り組みでしたが?EV取り組みは応用問題にしか過ぎなかったのです。
 しかし・・・本格的開発に取り組む方針で、トヨタ自動車は2016年11月17日、電気自動車を開発の「社内ベンチャー」を新設すると発表・・・メンバーは「4人」で、2016年12月に発足。(豊田自動織機、アイシン精機、デンソー、トヨタ自動車の4社から1人ずつ参加)・・・つまり、精鋭4人組ですね。
 「マツダ」も、必死の構えになったトヨタに急接近です。「米国」では18年にカリフォルニア州で“ZEV規制”が強化され「HVは、ZEVと認められず」、各メーカーは販売台数に応じて、EVやPHV、燃料電池車(FCV)を「一定数売ることが義務付け」されるのです。

 各・大規模有名企業には、社員の中には数10人〜数百人のすぐれた研究者達が居ますが(特許取得者や博士号取得者達)・・・それは、有る意味で「企業防衛の目的」の意味から、「大学院」卒業時の早くから自社内に取り込み、他社に“優秀に育つ可能性の研究者を持って行かれない”ように「囲い込む」目的が主もなんです。
 又、優秀退職者のガードでも同じで、競合相手への「転職」を防ぐ為に・・・他社で「経験・実績」を生かされないように社内の「檻」(手当は出すが仕事は無い状態)の中に閉じ込めるのです。(製紙技術者OB達の中に、囲われた人は、私の知り合に何人も居ます・・・私は紙の営業畑ですが、加工特殊分野に進出目的のメーカーから、実際に私も厚遇条件(役員で150坪の大阪市内の土地付き住宅付与や、役員退職金の前払い等・・・)のハンチングを受けた事が2回有りました。でも結果は、転職せずに社長迄勤め上げましたが)
 この度の「トヨタの少人数」での「社内ベンチャー」設立は凄いと思いますね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男に云わすと「テキサス大学」で働いている時、米語にもスラング(方言)が有り早口でやられると解らん。

2016年11月16日 17時30分17秒 | 日記
 今朝は、気温3度と下がり平常値になりました、快晴です。 今日は、ご招待を受けた「皇帝ダリア」の花見にかみさんと山奥のでも一番上のお宅(北山マラソン村道ぞい)に行きました。 晴天でご馳走だらけなんで文句無し!充分に楽しみましたです。(水曜日は午前中迄の診療で、診療所のスタッフ全員もお呼ばれの日です)此の家の奥さんには毎年私が撮った「花の写真」をメールで送っているのです。彼女は、パソコンでページ物に編集し、プリントして楽しんでいます。写真はスーパームーンの明けの日で本番の日の”0、3%”だけ小さくて、地球から1000km余り遠くなった月です。

 米国株で連日ダウ最高値更新。 「株高」も程なく終わると思いますが、解らんのが「原油の値下がり」でした・・・【NQNニューヨーク】14日の「NYMEX」で原油先物相場は3日続落しました。WTIで期近の「12月物」は前週末比0.09ドル安の1バレル「43.32ドル」で取引を終えました。
 「原油安」の原因の解説・・・1、外国為替市場で「ドル高」が進み「ドル建て」で取引される原油価格の割高感。
 2、14日公表の「中国10月の小売売上高」や工業生産高などが軒並み市場予想を下回り、原油需要の先行きに警戒感が浮上。
 3、前週末には石油輸出国機構(OPEC)加盟国の10月の「産油量が過去最高水準」に達したことが明らかになった。
 「ドル高」のもう一つの影響は「金価格」の下落です・・・外為市場でのドル高がドル建ての金価格の重荷になり、インフレ観測の高まりと合わせ、貴金属価格の急落となったそうです。・・・銀も続落、プラチナも4日続落です。(国際的リスクが無いとなると・・・こうなるのですかね)

 所が、そうは行かない相場業界。16日のニュース・・・原油:WTIで、期近の12月物は「前日比2.49ドル(5.7%)高」の「1バレル45.81ドル」で取引を終えた・・・急騰ですね、下がっていましたから。・・・でも、未だ「46ドル」は安過ぎです?50ドル近辺迄上がれば本物ですが。
 石油輸出国機構・OPECが月末に開く総会での減産合意につながるとの思惑を誘い原油の買いが膨らんだ。(不思議に?金やプラチナも下げ止まりました)
 所で、アメリカでトランプ次期米大統領の経済政策の恩恵を受けるとされる「トランプ銘柄」・「金利上昇の金融株」が買われたと同じく、日本では米軍駐留費日本負担で?軍需関連の株が買われてます。ドル高と資源株復帰で痛い目に有っていた商社株も人気ですね・・・。
 
 業務改革での日本一早い大阪のユニークな銀行です・・・。「りそな・HD」は11日、「2017年3月期」連結決算業績目標の当期利益を従来の1600億円から「1700億円」に引き上げました。
経歴:野村銀行改名「大和銀行」・・・近畿大阪銀行及び奈良銀行との株式移転により、株式会社大和銀ホールディングス(現在の株式会社りそなホールディングス),協和銀行(元日本貯蓄銀行)・埼玉銀行(元安田銀行の店舗引き継ぎ)を参加に組み入れ、あさひ銀行を子会社にした。
 本業のもうけ「実質業務・純益」は2255億円から2240億円に引き下げたのですが・・・上期に発生した与信関係費用の「戻り益」が全体を押し上げるのです。16年4−9月期連結決算:当期利益・前年同期比13・1%増の969億円。(実質業務純益は同7・8%減の1120億円)
 マイナス金利が続く影響で貸し出しでの利ざやの縮小に加え(「年間で100億円くらい」)、市況の悪化で金融商品の手数料収入が減ったと云っていますが,それでも増収とは?良い銀行生まれ変わりました(国有化後の「細谷英二会長の手腕です」トップが凄かったです)。
 14日出そろった主要銀行5グループの2016年度上期(4~9月期)連結決算は「3メガバンクが最終減益」になる一方、「りそなHD」と、三井住友トラストHDは「増益を確保」しましたです。

  日本語は難しいです。長男に云わすと「テキサス大学」で働いているときです・・・米語にもスラング(方言)が有って早口でやられると解らん。・・・でした。先だってのオーストラリア・シドニーの英語も一種のスラングでした。
 昨日は、かみさんに段ボール箱に入れた生活用品を、作ったばかりの「棚」用に買って来た透明「プラスチック容器」に入れてくれと云う所で・・・「ダキナ?」からこの容器に入れて・・・と、云ったのです。完全な土佐の方言です。思わず出ましたね?
 …葉山のご馳走時での接待側からの客への言葉、「のうじゅう」・・・してもろうたかね? も解らん! 漢字で書けば「納受」なんで、納得・満足してもらったか?になるのです。
 高知新聞に出てました・・・「おっとり」という言葉は、「ゆったり・のんびり」・・・と誤解しやすいが(私は「まったり」と云う言葉が好きですが)、漢字で書けば「押っ取り刀」です。刀を腰に差す暇もなく,急ぎ!の状態です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「里芋の鍋」は炊き水が吹きこぼれてスッカラカン!今度は足下がすべって、すべって「ドロドロ」状態

2016年11月15日 16時34分42秒 | 日記
  今朝は再び12度と暖かい朝でした。 今日は火曜日なのでジムとプールはお休み・・・でも。かみさんは忙しくって、老人会の歌の訓練で朝から・・・昼からは社交ダンス・クリスマス発表会練習で留守です。私は、オカズ造りで忙しい?
 でも、これが大失敗!「ガスコンロ」がぴーぴーと鳴るのですが・・・鍋に掛けた”里芋”は、未だ20分も経っていません!「おかしい---?」、でも、鳴り止まないので台所に行くと「里芋の鍋」は炊き水が吹きこぼれてスッカラカン!鳴るはずです。あわてて火を止めたのは良いですが、今度は足下がすべって、すべって・・・吹き出したお湯は”里芋の粘り”で「ドロドロ」状態です。床の拭き掃除をしていたら庭に車の音!・・・「テッチャン!里芋は焚く時絶対に”フタ”をしたらイカン!」と、皇帝ダリアの花見に誘いに来てくれた久保川の奥さんでした。 今日はこの方と、あの方と、あの方から・・・貰い物ばかりでした?・・・こんな日も有ります。写真は、今朝の花盛り前の裏庭です,これから満開です。

  高齢者の事故の原因は「認知症」だけではないのです。・・・「視野」や「注意力」、「反射神経」の衰えなどもある上に、認知症の症状は・・・「まだら」に現れることがあり、更新時の検査だけで把握するのは難しい。
 運転をやめるように家族が求めたり、町内会などで一緒に講習会を受けたり、医師や看護師、警察官など専門家の助言も早めに受けるようにしたい。(朝日新聞)

 でも、一寸待って下さい! 運転は止めたいけど、「止めたら死ぬしか無い」・・・“山間部・”の老人達はどうします? 買い物問題じゃーないです、「病院」に行けないのです。
 現実に私の同級生は、黒川の山間の中間部で暮らしていますが、毎日病院行きです。其の奥の白石には週三回の「透析患者」もいます。脳梗塞2回やった同級生も老夫婦が山間で生活しています。
 預金はあるので「便利なバス通りに引っ越せと云っていますが、引っ越し先が無い」・・・それじゃー「運転手を月10万円で雇ってたら年に120万円。5年生きたら¥600万円・・・10年生きても1200万円し掛からん・・・」(彼は、若い頃からの山師仕事で数千万円持っているのですが、独居老人。女の子一人(看護婦)なのに嫁に出したので・・・)
 
 でも、彼曰く!雇える運転手が一人もおらん!(若いものは仕事を持って働きに出ているし、本当に皆年寄りばかりの地域なんです)
 要は、「行政」の問題なんです。一人暮しせずに住む「施設」が有れば問題解決です。 施設よりは安く済む、山間部に入る小型の循環バスを時間単位で往復させれば良いだけの事なんですが・・・それは、交通事故問題とは無関係の部署です?(やっぱり行政の長の目の付けどころの問題です・・・)

 ・・・高知県の「街」では無いので、中山間部では「雇う運転手」が居ないはずです・・・人口減が続く高知県内の企業で、希望する人すべてが65歳以上まで働ける企業の割合は、およそ70%と、これまでで最も多くなっています。


 3年前改正の「高年齢者雇用安定法」での企業で県内の従業員31人以上の全企業:888社中、885社が対応を取っていました。
 
このうち、希望する人全員が65歳以上まで働けるのは623社・・・70歳以上まで働ける企業も「177社」です。
(しかし?65歳以上まで働ける割合「全国平均:74.1パーセント」を3.9ポイント下回っています)

 あまりニュースにならなかった・・・?今回のアメリカの選挙・・・米国連邦議会の「知韓派議員」の一部が8日(現地時間)、選挙で落選しました。  2000年からの下院議員で代表的な知韓派マイク・ホンダ氏(民主、カリフォルニア)が落選でした。
 
(
2007年・慰安婦問題に対する日本政府の謝罪と補償を要求する下院決議案(H.R.121)の採択を主導)
 上院では在米韓国人と北鮮離散家族対面問題に高い関心のマーク・カーク氏(イリノイ)が落選し・・・10選の韓国系・下院議員のサンチェス氏は上院議員に挑戦しようとして失敗しました。

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする