紙屋さんブログ

土佐の自然を愛する親父です。

皆さん、朝が早いです。 私は、5時起き! (8時には就寝)

2021年11月27日 17時48分00秒 | 日記
 今朝は5度と冷えました。 晴れで、無風ですからさほどには寒く感じませんです。 朝早いですね!6時半には隣の大工さん。 今朝は、其の破棄物を取りン来た業者のクレーントラックが6時40分・・・。
 かみさんに・・・毎朝の洗濯は1時間程後にずらして・・・9時頃にしたら? 「朝は寒い」のです。 (早朝が必要だと云う必然性が無いのですから。・・・今日の日中は、温かかったが日が落ちると急に寒くなったです)
 写真は、熟れかかってる庭の、レモンです。

 最近の家庭機材類は皆「セキューリテイー」が付いていて助かりますです。
 先ずは「自動車」です。 2年前に「4年」しか乗っていない「ノート君」を買い替えました。 (年寄りが乗るなら、新車が義務だと思うんです)
 運転では、発進時・バック時で自動ストップで助けられてるし(乗るなら! 最新の前・後ろ、前・後、左・右の警戒機能つき)
 ・・・「ガスレンジ」も電化にしたかったですが? 南海地震での「停電」時がイヤで「最高級ガスレンジ」に変えました。 10万円越したので痛かったですが? 流石各種の「アラーム呼び鈴」もあり、「自動消火」機能も付いていて、30分〜40分越すと(私のセット)、自動で消えてくれます。 (残り時間も表示あり)
 「遠赤外線・電気ストーブ」(赤く燃えてない)も、新しくしました。 30分・1時間・2時間・4時間・6時間でセットすると自動で消えます。 (私は、30分・1時間・2時間です。 (残り時間も表示あり)転倒消火付き。 それと、電気が要らないアナログの「石油ストーブ」1台を車庫で保存)

 「いでんやさん」のブログです。 コロナで「異変株」を南アフリカで発見。 世界中が・・・イヤ,「株屋さん」が大騒ぎです。 (「原油」迄も下げました。 今朝は、10円以上も下がって「@68ドル」でした)
 
 「WHO」新変異型を「オミクロン」と命名・・・警戒は最大!
 いでんやさん曰く・・・新しい「変異株」なら・・・「英国発の情報」を取ります。 「サンガー研」が関わった解析データが一番だと思う。 英国はどこの国よりも国力を上げて新型コロナの変異を追跡している・・・でした。

 「世界貿易機関」(WTO)は26日、30日~12月3日にスイス・ジュネーブで開催を予定の「閣僚会議」を「延期する」と発表しました。
 変異型「オミクロン型」の発生で・・・各国政府が「渡航制限を導入」し、多くの閣僚が入国できなくなったためと説明。

 2020年の「国会議員」ら「個人へ」の「政策活動費」などの支出額。
 ・・・自民党から二階氏に6.3億円 党幹部への政策活動費支出目立つ!(朝日新聞)
 国民によるチェックが出来ない、使い道などがわからず不透明なのが、「政党」から「政治家個人」に渡る・・・「政策活動費」などの支出だそうです。 (与野党の別なく活用されている)
 報告書には「支出の目的」に・・・「政策活動費」とだけ記され、日付と金額、氏名と本人の住所があるのみ。 役職名などの記載もない。
 自民党では「6割以上の「6億3020万円」が、二階俊博幹事長(当時)に渡った)

 「橋本さん」が怒ってる! 「公明党」の公約だとかで「10万円」18歳以下への給付。・・・しかも、此の「事務手続き」では、「民間に委託」し、・・・「1200億円」も掛けるそうです。 (こんなバカな話はない! 麻痺してますね・・・)

 今日の「高知県」は26日も患者「ゼロ」でした。 此れで15日連続ゼロです。
 「東京都」今日は感染者「16人」で…16日連続で30人を下回っています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿