9月10日、自然教育園を訪ねてきました。
4月21日以来の訪問でした。
入り口です。
ここは国立科学博物館の付属施設になっています。
キンミズヒキが出迎えてくれました。
右は花後の姿です。
イヌショウマ・・・
花はこれからです。
ノシランの花・・・
下のほうにもたくさん咲いています。
カラムシ・・・
この皮を使って織物にしました。
ハグロソウ・・・
小さな花です。
葉っぱが黒いので、このような名前がついています。
でも見た目はそれほど黒いとは思えません。
モミジガサ・・・
小さな花がびっしりと咲いています。
よく踏まれた遊歩道です。
分岐です。
左に進みます。
水鳥の沼・・・
水鳥はいませんでした。
イノコヅチ・・・
ひっつき虫です。
ヤブミョウガの花・・・
すぐ近くに実がありました。
葉っぱがミョウガの葉に似ています。
******************************************
◎付 録
思い出の北欧の旅
2010年10月に訪ねた北欧・ノルウェーの船旅・・・
フィヨルドが鏡のようにきれいでした。
秋の北欧は素晴らしかったです。
4月21日以来の訪問でした。
入り口です。
ここは国立科学博物館の付属施設になっています。
キンミズヒキが出迎えてくれました。
右は花後の姿です。
イヌショウマ・・・
花はこれからです。
ノシランの花・・・
下のほうにもたくさん咲いています。
カラムシ・・・
この皮を使って織物にしました。
ハグロソウ・・・
小さな花です。
葉っぱが黒いので、このような名前がついています。
でも見た目はそれほど黒いとは思えません。
モミジガサ・・・
小さな花がびっしりと咲いています。
よく踏まれた遊歩道です。
分岐です。
左に進みます。
水鳥の沼・・・
水鳥はいませんでした。
イノコヅチ・・・
ひっつき虫です。
ヤブミョウガの花・・・
すぐ近くに実がありました。
葉っぱがミョウガの葉に似ています。
******************************************
◎付 録
思い出の北欧の旅
2010年10月に訪ねた北欧・ノルウェーの船旅・・・
フィヨルドが鏡のようにきれいでした。
秋の北欧は素晴らしかったです。
気を付けていると奥深い林道の日陰などで
見られます。去年見ていたかもしれません。
さて後半。尋ねたフィヨルドはどこでしょ
う。記憶ありますか。行ってこの目で見て
みたいものです。
良く行かれていますね
池にはカワセミはいなかったようですね
イノコヅチが付いたらもう最悪です
懐かしい旅を想うのもいいですね
ハグロソウとキツネノマゴ
似ていますか?
いいなあ・・遊びで北欧^^
公園の中まだ人が少ないようですね。
北欧は行ったことが無いけどきれうぃな景色良いですね。
キンミズヒキとヤブ茗荷は茶道教室の床にこの時期よく登場します。
コロナで出不精がマンネリ化して未だ果たせません。
キンミズヒキ 綺麗ですね。ハグロソウは小さくて撮るのが難しいそう!
御岳渓谷の遊歩道にいっぱい咲いていました。
沢山の植生です。
しらない花ばかりですが。
今日は、、台風一過、良い天気になりました。
そちらは、これからですね。
お気を付けください。
白いノシラン我が家の庭にもありますが、今まで名前を知りませんでした。
その後何度か訪ねていますが、紅さんの写真展でお会い時の事が思い出されます。
彼女に会ったのはそれが最後でしたね。
今何度もスマホにけたたましくエリアメールが入り「横浜南部土砂災害避難勧告レベル4」でした。
我が家は高台で大丈夫ですが、ワンゲルのリーダーH夫妻が住む地域が入っていました。
毎週末の台風騒ぎに唖然とさせられます。
ノシランは葉っぱがヤブランに似ていますね。
植物は小さな違いでいろいろ違うので、覚えるのが難しいです。
でも、山小屋さんのお陰で少しずつ、覚えていることも確かです。
いつもありがとうございます。
モミジガサ・・・
若い葉っぱは山菜として食べられます。
フィヨルドはノルウェーです。