山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

昭和記念公園(その5)

2022-02-28 05:00:00 | 公園散策
1月31日


「みんなの原っぱ」にでました。
手前のビニールシートの下には菜の花があります。



左は「わんぱくゆうぐ」・・・
前回はここのイチョウの紅葉がきれいでした。



左が大ケヤキ、右がヒマラヤスギです。


広い原っぱです。



青空に白い雲がぽっかりと浮かんでいます。



菜の花畑・・・
花が咲くのはまだ先のようです。


一面、ビニールシートに覆われています。



カラフルなベンチがありました。



大ケヤキはこの原っぱのシンボルに
なっています。





富士山が頭を見せてくれています。



ズームしてみました。
ここから富士山を眺めたのは初めてかもしれません。



正面奥は丹沢の最高峰・蛭ヶ岳です。



撮影会のようです。
一番右の女性がモデルのようです。



カメラがスマホでした。
女性3名、男性1名のグループ・・・
モデルの女性は薄着で寒そうでした。


*************************************************

第二部

中国・シルクロードの旅(その3)




7日目・・・
カシュガルの古い街(老街)です。



土とレンガでできた質素な建物です。






あまり人も歩いていませんでした。



これから列車で天山南路の要所・クチャまで移動します。
約700Km・・・9時間の旅です。


行き先表示です。
カシュガルを午後2時に出発して午後11時にクチャに着く予定です。



部屋は4人で一部屋、2段ベッドでした。


通路です。
食事はその都度食堂車に行って食べました。



タクラマカン砂漠の中を走ります。



タクラマカン砂漠も荒涼とした砂漠でした。



タクラマカンとは「入ったら出られない」という意味だそうです。



緑のところはブドウ畑です。



どこまでも続く砂漠・・・
中国の広さを感じました。








コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その4)

2022-02-27 05:00:00 | 公園散策
1月31日


ハナショウブ園です。



今は寒々としています。



花木園・・・
コロナの影響で閉じられたままです。



大木の奥にハナショウブ園が見えています。



セグウェイの一団が通り過ぎて行きました。



スノードロップが咲いていました。






明るい日差しに輝いていました。



さつき橋を渡ります。



残堀川の上流方向・・・



こちらは下流方向です。



ここにもクリスマスローズの芽生えがありました。






一輪だけ咲いていました。
これから次々と咲いて楽しませてくれます。


***************************************************

第二部

中国・シルクロードの旅(その2)



6日目・・・
カシュガルから山岳地帯へ入って行きます。



途中で雪山がでてきました。
パキスタンとの国境にある山です。



きれいな湖で休憩しました。



まるで鏡のような湖でした。



しばらく眺めていましたが、小さな虫(ブヨのような虫)が
たくさん飛んでいて悩まされました。
画面に映っている黒い点がその虫です。


カラクリ湖です。
標高3600mですが、ラクダがいました。
奥に見える山はコングール峰(標高7719m)です。



こちらはムスターグァタ峰(標高7546m)・・・
パミール高原からも見える山です。



湖の奥にもパキスタンの雪山が連なっています。

※カシュガルから往復7時間30分の移動でした。



夜はホテルで子羊の丸焼き・・・



民俗舞踊などのイベントもありました。
カシュガルはキルギスやパキスタンにも近いところです。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その3)

2022-02-26 05:00:00 | 公園散策
1月31日



ふれあい橋を渡ります。



橋の途中に方位盤がありました。


セグウェイ(電動立ち乗り二輪車)に乗った一団が
やってきました。



ここは眺めの広場です。
両側にお店があり、テーブルと椅子もありました。
この日はすべて撤去されていました。




水鳥の池です。



左側・・・


続いて右側・・・です。



クリスマスローズの芽生え・・・



やっと目覚めた感じでした。



セグウェイの一団です。
女性ばかり4名です。
一番右の女性がインストラクターのようです。
セグウェイは体重移動で前進できる乗り物です。



奥にボート乗り場があります。
この日はお休みのようでした。



カルガモが気持ちよさそうに泳いでいました。



眠っているカルガモもいます。



セグウェイの一団が去って行きます。
右の女性が珍しそうにして見送っていました。



この奥にハナショウブ園があります。
一団はその中に消えて行きました。

※セグウェイは乗る前に講習を受ければ
誰でも乗れる乗り物です。
但し、私はまだ乗ったことがありません。


****************************************************
第二部

中国・シルクロードの旅(その1)

2006年6月20日から7月1日まで12日間、中国・シルクロード天山南路を
旅してきました。
ブログをされているWAKOさんからのリクエストです。
もう16年前になりますが、当時を思い出しながら5回に分けてご紹介します。


※6月20日、成田から北京へ・・・
その日は北京のホテルに泊まりました。
翌日(6月21日)、北京から敦煌に飛びました。


敦煌空港です。



着いてからすぐに鳴沙山に登りました。
砂丘は東西約40Kmにわたって続いているそうです。



莫高窟・・・
世界遺産の一つになっています。
たくさんの壁画がありました。






敦煌で宿泊したホテルです。


※3日目は敦煌からハミへ・・・
バスで約6時間の移動でした。


4日目・・・・
ハミからウルムチへ・・・
ゴビ砂漠の中をバスで10時間の移動でした。



ゴビ砂漠は荒涼とした不毛の世界でした。


遠くに雪を抱いた天山山脈が見えていました。



ウルムチからカシュガルへ・・・
国内線でした。



カシュガル空港です。




市内ではたくさんのスイカが売られていました。
細長いスイカで、黒部スイカに似ています。


街の中です。


こんな楽器なども売られていました。
日本ではみたことがない楽器でした。





コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その2)

2022-02-25 05:00:00 | 公園散策
1月31日


立川口の入り口ゲートです。



チケットは¥210でした。



記念撮影のスポットです。



カナール庭園・・・
水路の両側にイチョウ並木があります。



パークトレインの駐機場・・・



右側のイチョウ並木を通ります。



右奥に藤棚があります。
イチョウがきれいにカットされています。



振り返ってみました。
誰もいません。



噴水です。



モニュメント・・・
ハトを飛ばそうとしている家族のようです。



この水路に沿って小さな噴水があります。



噴水を後方から撮ってみました。



モニュメントの後ろ姿です。



大きなケヤキ・・・



ここは「ふれあいレストラン」です。
「券売機でチケットを購入したら番号札を呼びます。
料理を取にきてください。」とアナウンスしていました。


昨年、訪ねた時にはここにテント付きのテーブルが
ありました。
そのテントはきれいに片づけられていました。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その1)

2022-02-24 05:00:00 | 公園散策
1月31日、昭和記念公園を訪ねてきました。
今年初めての訪問でした。



JR立川駅北口から外にでました。



頭上を多摩モノレールが走っています。



モダンなアーチ・・・



左が高島屋、右が伊勢丹・・・
2つのデパートが並んでいます。



まっすぐ伸びているモノレールの橋脚・・・



あけぼの口から入ります。



コロナ対策の注意看板・・・



マスク着用・・・



広場には誰もいません。


みどり橋を渡ります。
自転車進入禁止の看板・・・



富士山が見えました。



ここも芝生広場になっていますが、
中に入ることはできません。




右が出口、左が入り口です。



歩いてきた方向を振り返ってみました。
この時期は冬枯れの装いでした。


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所沢航空記念公園(最終回)

2022-02-23 05:00:00 | 公園散策
1月28日



ショーケースの中に所沢市の特産品が
展示してありました。
縁起物の熊手です。



ひな人形・・・



お茶も生産されています。


こちらは双眼鏡・・・



医療用のカメラ・・・



卓球のラケット・・・



自転車のペダル・・・
競技用として世界中で使われています。



日本酒もあります。



こちらは地ビールです。



男性が大声で女性に何か話をしていました。
女性が立っている左が食堂です。



3回目のワクチンを予約していました。
男性は何か気にいらないことでもあったのでしょうか?
大声を出すこと自体が迷惑になります。
そっとこの場を離れました。

※航空記念公園はサクラの花が咲く頃もよいと思います。
コロナが落ち着いてのんびり花見ができることを願っています。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所沢航空記念公園(その7)

2022-02-22 05:00:00 | 公園散策
1月28日



エレベーターで8階に上りました。
下に見えるのは先ほど歩いた航空記念公園です。



放送塔の左にはスカイツリーが見えます。




ここにはサクラの木もたくさんあります。
春には花見ができるのでしょうか?



正面奥に煙突が見えます。



ズームしてみました。
煙突は清掃工場のようです。
その奥に見えるのが田無タワーのようです。


所沢の街です。
高層マンションがかなり増えてきました。






木々の奥がロウバイ園です。



サクラの木がたくさんあります。



反対側には防衛医大(奥の茶色い建物)が見えます。



この奥に日光の男体山が見えるハズですが・・・



ズームしてみました。
微かにそれらしき山が見えました。



こちらは奥多摩の山です。
左が大岳山、右が御前山です。

※ここ8階には食堂があって誰でも利用できます。
残念ながら老朽化により3月末で営業を終了するとのことです。


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所沢航空記念公園(その6)

2022-02-21 05:00:00 | 公園散策
1月28日



市役所の正面入り口です。



右が入り口、左が出口のようです。



入り口を入るとマスコットの「トコろん」が
出迎えてくれました。



1階のロビーです。
所沢市も「ゼロ カーボン」をスローガンに掲げています。


反対側です。
奥に売店もあります。



ひな人形が飾ってありました。








ひな人形も所沢で作られています。



またこんな写真展も開催されていました。
中村哲医師が異国の地で苦労されているようすが
よくわかりました。
銃弾に倒れたのが残念です。
ビデオも上映されていました。



すぐ近くにNTTがあります。
この赤いアンテナは遠くからでもよく目立ちます。





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所沢航空記念公園(その5)

2022-02-20 05:00:00 | 公園散策
1月28日



太陽がだいぶ西に傾いてきました。



空の雲がよい感じです。



航空発祥記念館・・・



入り口です。


こんな注意書きがありました。
以前に何度も入っているので、パスしました。



市役所に行ってみます。



途中にこんなマンホールの蓋がありました。



竹林です。



トウチクとありました。
節と節の間が長いのが特徴です。
別名:大名竹と呼ばれています。



ハチク・・・
全国的に広く栽培されている竹です。


黒く焼け焦げた石板がありました。



広島市役所旧庁舎の被爆敷石だそうです。



竹林に西日が差し込んでいます。
これから市役所の中に入ってみます。



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所沢航空記念公園(その4)

2022-02-19 05:00:00 | 公園散策
1月28日


茶室・彩翔亭です。
注文して外でお茶を飲むことができます。



アズマ屋から眺めた池です。
植木屋さんが入っていました。



庭園です。
この時期は花らしきものがありません。



ベニワビスケが隠れるように咲いていました。



竹林・・・



ここを通って引き返します。



左は所沢市役所、アンテナはNTTです。


NTTと航空発祥記念館・・・



スペースシャトル・・・
今にも飛び立ちそうです。


こちらはアンリ・ファルマン機・・・
明治43年に日本で初めて飛んだ飛行機です。



横からみるとこんな感じです。



ここは広い公園です。
子供が小さい頃はここへきてよく遊びました。



こんな飛行機も展示してあります。



C-46 中型輸送機「天馬」
航続距離2200Km、乗員5名、輸送人員50名・・・



こんな石碑がありました。



全体はこんな感じです。
この日は風もなく暖かかったです。


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所沢航空記念公園(その3)

2022-02-18 05:00:00 | 公園散策
1月28日



奥のかまぼこ型の建物は航空発祥記念館です。



ロウバイ園の隣に日本庭園があります。



手前は白梅です。



滝が流れていました。



右奥にはアズマ屋があります。



こちらは紅梅・・・






少し咲いていました。



大きな木です。



白梅の近くに行ってみました。



目覚めたばかりのようです。






紅梅です。






八重の紅梅です。
今年初めての出会いでした。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所沢航空記念公園(その2)

2022-02-17 05:00:00 | 公園散策
1月28日


ロウバイは青空によく映えます。



マンゲツロウバイ・・・



バックに放送塔を入れてみました。



これはソシンロウバイ・・・







どの花も優しい色をしています。






たくさん撮りました。








かわいいワンちゃんがいました。
モデルになって貰いました。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所沢航空記念公園(その1)

2022-02-16 05:00:00 | 公園散策
1月28日、所沢航空記念公園を訪ねてきました。



航空記念公園の入り口です。



右は大きなケヤキの木です。



高い塔は放送塔です。
イベントの時などに迷子の案内などがあります。



大きな藤棚があります。



ここは滑走路の跡です。



こんなパネルがありました。
ここから日本で初めて飛行機が飛びました。



右のかまぼこ型の建物は航空発祥記念館・・・
館内には初の国産機、ヘリコプター、グライダーなどの実物が
展示されています。
左のアンテナはNTTのアンテナです。


すぐ近くにロウバイ園があります。



花びらの先端が丸いのはマンゲツロウバイと
呼ばれています。









こちらはソシンロウバイ・・・



花の芯まで黄色です。
最近、このロウバイが多くなったようです。


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石神井公園(最終回)

2022-02-15 05:00:00 | 公園散策
1月27日


きれいに整備された遊歩道です。



空の色がまだきれいです。



冬枯れの装い・・・


これから引き返します。



お店は営業中でした。


かなり暗くなってきました。



ここは石神井池です。



灯が灯っています。



カラスも古巣に帰る時間です。






不思議な光景・・・
どうしたらこんな風になるのでしょうか?
木はケヤキでした。



ボートがたくさん並んでいます。



白鳥のボートもありました。



石神井公園駅です。
昔は小さな駅でしたが、すっかり立派な駅になっていました。


※実は大学生の頃、練馬に住んでいました。
家で犬を飼っていてよくこの石神井公園を散歩しました。
その頃と比べたら随分変わっていました。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石神井公園(その5)

2022-02-14 05:00:00 | 公園散策
1月27日


メタセコイアの古木です。


遊歩道がきれいに整備されています。



メタセコイアは練馬の名木とありました。



まだ新しいベンチ・・・



西日が木々の間から射し込んでいます。



空の色がきれいに映り込んでいます。


上高地を思い出しました。



だいぶ薄暗くなってきました。



ガサゴソと音がしました。



オオバンが何か食べていました。



近づいたら慌てて池に入って行きました。
どうも食事の邪魔をしたようです。



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする