山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

智光山公園(最終回)

2021-06-30 05:00:00 | 公園散策
5月17日



芝生広場にでました。



一組の親子が遊んでいました。



花壇・・・
花はそろそろ終わりのようです。



シロツメクサの群生・・・



エゴノキの落花・・・
白い絨毯のようです。


岩の上にもたくさん落ちていました。



ユリノキの並木・・・



バラ園全体はこんな感じです。


いつもの休憩所です。
この日も人が少なかったです。
約1時間30分の散策でした。





コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智光山公園(その4)

2021-06-29 05:00:00 | 智光山公園
5月17日


バラ園にきました。



真っ赤なバラです。



八重のバラ・・・・



オレンジ色のバラ・・・


絞りのバラ・・・



黄色いバラ・・・


赤いバラ・・・




デコレーション・・・



クリーム色のバラ・・・


淡いバラ・・・



八重の黄色いバラ・・・


白いバラ・・・



バラ園全体はこんな感じです。



ツルバラ・・・



オレンジ色のツルバラ・・・
いい色でした。



こんな感じで咲いていました。
たくさんのバラを楽しむことができました。




コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智光山公園(その3)

2021-06-28 05:00:00 | 智光山公園
5月17日


サルナシの花・・・



かなり高いところに咲いていました。



ダンチク・・・
暖かいところに生える植物です。
茎も竹のように太くなります。



キブシの実がぶら下がっていました。



ホウズキ・・・
花は下を向いて咲くのが多いです。
これは偶然上を向いていました。


ヒルガオがきれいでした。



ムラサキカタバミです。
この花も野生化しています。



ウツギの花・・・



カルミア・・・
別名:アメリカシャクナゲです。
蕾が金平糖のようでかわいいです。



マツヨイグサ・・・
どこからか飛んできたようです。


ヤマボウシ・・・
遠くからでもよく目立つ花です。



ハコネウツギ・・・
咲き始めは白くて徐々に赤くなります。
ハコネとついていますが、箱根にはないそうです。



ユリノキの花・・・
別名:チューリップツリーと呼んでいます。
また葉っぱが半纏ににているので、ハンテンボクとも
呼んでいます。



ナツロウバイの花・・・
タイミングがよくないとなかなか出会えない花です。
ロウバイと同じような実ができます。


*******************************************************

◎付録

アシナガバチの巣


昨日(27日)、家の裏でアシナガバチの巣を2つ見つけて
処分しました。
左の巣にはかなり大きな幼虫が入っていました。
アシナガバチはいつの間にか家のどこかに巣を作ります。
刺されるとかなり痛いです。


**************************************************

2回目のワクチン接種が済んで1日以上経過しました。
発熱があるかもしれないといわれていますが、特に問題ありませんでした。
かなり個人差もあるようです。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智光山公園(その2)

2021-06-27 05:00:00 | 智光山公園
5月17日


ムラサキツユクサです。



シロバナ品種もありました。



ハマナス・・・
海岸に多い花です。



ジギタリス・・・
別名:キツネノテブクロと呼んでいます。



スイカズラ・・・
咲き始めは白くて徐々に黄色くなります。



コノテガシワに実ができています。



ハナイカダの実・・・



これから黒く変化します。
別名:ヨメノナミダです。



カワラナデシコ・・・


白い花も咲いていました。



ジョチュウギク・・・
別名:シロバナムシヨケギクです。



花をアップしてみました。
コオロギの仲間のようです。

*************************************************

◎付 録

ツバメのヒナ


25日のツバメのヒナです。
かなり大きくなりました。



頭隠して尻隠さず・・・
巣立ちの相談でもしているのでしょうか?



1羽が落ちそうになって羽ばたいています。
何とか落ちずにすみました。



また何事もなかったように静かになりました。


*************************************************

昨日(26日)の午前中です。
1羽がきょとんとしていました。
既に何羽か巣立って行ったようです。



用事があって外出し、午後2時頃帰ってみたら
巣はすっかり空っぽになっていました。
4羽とも無事に巣立ちしたようです。
しばらくは寂しいですが、一安心しました。

*************************************************

昨日(26日)、2回目のワクチン接種受けました。
2回目は高熱などの副反応がでるそうですが、今のところ異常なしです。
もう少し様子をみるつもりです。


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智光山公園(その1)

2021-06-26 05:00:00 | 智光山公園
5月17日、智光山公園を訪ねてきました。



イボタノキです。
入り口で出迎えてくれました。



ニワトコです。
花が終わって実になっていました。



シャクヤクが咲いていました。
八重咲きの花でした。



シランの群生・・・



フリルがかわいいです。



アヤメが1輪だけ・・・


ワイルドストロベリーの花・・・



すぐ近くに実もできていました。



チャイブ・・・
アサツキの仲間です。


エルダー・・・
セイヨウニワトコと呼ばれています。



ジャーマンカモミール・・・
ハーブティーとして親しまれています。



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武球場前駅から多摩湖駅(最終回)

2021-06-25 05:00:00 | 日常の出来事
5月12日


取水口が近くなりました。



西武ドームもよく見えるようになりました。



取水口は2ヶ所あります。



広々とした堰堤です。


反対側からみた取水口です。
ここから引き返します。


石がきれいに並べられています。



空の雲がよい感じでした。



西武ゆうえんちの観覧車・・・
最高点で地上62m、約20分で一周します。



スカイツリーがうっすらと見えています。



引き返した方向です。



正面にタワーが見えています。
やはり西武ゆうえんちの乗り物で、富士見展望台と
呼んでいます。
地上高さ80m、上で360°回転します。

※なお、西武ゆうえんちは5月19日、リニューアルオープン
しました。
昭和レトロを再現しているそうです。



多摩湖駅まで歩いてウォーキングは終了でした。
この日の歩きは約2時間でした。
久しぶりに多摩湖を眺めることができてよかったです。




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武球場前駅から多摩湖駅(その5)

2021-06-24 05:00:00 | 日常の出来事
5月12日



休憩所があります。



多摩湖です。
東京都の水ガメになっています。



白い花が咲いていました。


コデマリでした。
こんな大きなコデマリは珍しいです。



堰堤を歩いてみます。



正面奥に奥多摩の山がみえます。
この日は雲がかかっていてよく見えません。
右の白い屋根は西武ドームです。





下のほうにも休息所があります。



広々とした堰堤です。



振り返ってみました。



進むほうこうです。



湖に突き出ているのは取水口です。


航空写真がありました。
左が多摩湖(正式名は村山貯水池)
右奥が狭山湖(正式名は山口貯水池)です。
上空からだと位置関係がよくわかります。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武球場前駅から多摩湖駅(その4)

2021-06-23 05:00:00 | 日常の出来事
5月12日



湖が見えてきました。


ホウノキの花です。



葉っぱはこんな感じです。



いつも高いところに咲く花ですが・・・
ここでは低いところに咲いていました。


きれいな花です。



サイクリングロードです。



スイカズラ・・・



ニガナ・・・



コウゾリナ・・・
総苞片に剛毛があります。



別のところのスイカズラ・・・
咲き始めは白く徐々に黄色く変化します。



咲き始めたばかりのスイカズラ・・・です。
純白そのものでした。



ハルジオン・・・



シロツメクサ・・・


すぐ近くにアカツメクサもありました。
ムラサキツメクサとも呼ばれています。


***************************************************

◎付 録

ツバメのヒナ



21日のツバメのヒナです。
だいぶ大きくなりました。



もう巣からはみ出しそうです。


親が餌を運んできました。



右のヒナが「どうして僕にくれないの?」と
訴えているようです。


お尻を外にだしてフンをしています。
丸いお尻をみたのは初めてです。


何事もなかったように左に移動しました。



今度は別の2羽がトイレタイムです。



巣の中がだいぶ狭くなったようです。


3羽だと思っていたのですが、4羽いました。
もうすぐ巣立ちしそうです。

***************************************************


昨日(22日)の様子です。
親がくるたびに大騒ぎしています。



親がこないとみんな静かです。



下に紙を敷いています。
フンの量が多いので、2日に一度交換しています。








コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武球場前駅から多摩湖駅(その3)

2021-06-22 05:00:00 | 日常の出来事
5月12日


山道を歩きます。



フタリシズカが咲いていました。



明るい遊歩道にでました。


オルレア・ホワイトレース・・・



畑です。



ジャガイモ畑・・・
ピンクの花は「キタアカリ」だと聞いています。



八重のクレマチス・・・



クサノオウも咲いています。



住宅街の横を通ります。



ヒルザキツキミソウ・・・


ヒメウツギ・・・



ここにもヤグルマギクが群生していました。



石の間から顔をだしている花・・・
キキョウソウでした。

**************************************************

◎第二部

日比谷公園(その3)

5月20日



小音楽堂・・・
昔はここでよく音楽を聴きました。
現在は老朽化で立ち入り禁止になっています。



第一花壇です。



右手にこんもりした植え込みがあります。



アツバキミガヨランが咲いていました。



芝生広場です。



ペリカン噴水・・・
昔からありました。



芝刈りロボット・ミーモ君です。



コーナーにくると向きを変えます。
この日もよく働いていました。



ツツジとタイサンボク・・・



タイサンボクの花はかなり高いところに
咲いています。



アオサギがいました。



お化粧しています。



誰もいないベンチ・・・



ツツジはと石垣・・・
奥の石垣は江戸時代に築かれた石垣です。




心字池です。
この池にはカメの噴水があります。
久しぶりに人が少ない日比谷公園を散策しました。



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武球場前駅から多摩湖駅(その2)

2021-06-21 05:00:00 | 日常の出来事
5月12日


ここから山道に入ります。



ここは「トトロの森」です。



ヤマツツジが咲いていました。



こちらはキツネアザミ・・・


広い遊歩道です。



大きなヤマザクラがあります。



赤い矢印はこの日だけの標識です。



池が見えてきました。



菩提樹池です。



かなり濁った池です。



田植えの準備中でした。



田んぼには水が張られています。



細いあぜ道を通ります。



ゴルフ場の横を通過します。
西武ゴルフ場のようでした。

*****************************************************

◎第二部

日比谷公園(その2)

5月20日


ツツジが咲いていました。



複雑に枝分かれしたクスノキ・・・



ソーラー時計・・・
故障中でした。



第二花壇のバラ・・・




左側にもありました。



高いビルは「東京ミッドタウン日比谷」です。
地上35階、高さ192mの商業ビルです。
右は帝国ホテルです。


石の椅子・・・




ドクダミが群生していました。


きれいに並べられた椅子・・・



大噴水です。



すぐ横にベンチがあります。






大噴水に近づいてみます。



雨が降ってきました。
激しく水面を叩いています。



この噴水は日比谷公園のシンボルになっています。
奥のビルは右が帝国ホテル・・・
左が東京ミッドタウン日比谷・・・です。




コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武球場前駅から多摩湖駅(その1)

2021-06-20 05:00:00 | 日常の出来事
5月12日、西武球場前駅から多摩湖駅まで
歩いてきました。



西武球場前駅です。



目の前に西武ドーム球場があります。


かなり時間と費用をかけて改造されました。
内部の椅子席が紹介されています。
右奥には選手の顔写真がありました。



この日は西武鉄道のイベントでした。
ここで検温して受け付けします。



西武球場を少し散策してみます。



選手の写真がありましたが、知っている顔は
ありませんでした。



SAITAMA SEIBU LIONS・・・
新しい表示です。

※この球場には屋根がない頃、子供を連れてよく通いました。
現在は屋根で覆われていますが、一部が吹き抜けになっていて
風が抜けるようになっています。



この白いライオンも初めてです。
周辺もすっかりきれいになっていました。



ここからウォーキングのスタートです。


広い遊歩道を通ります。



鉄道の高架線を抜けました。



ヤグルマギクが群生していました。
左にラークスパー(別名:チドリソウ)も咲いていました。


***************************************************
◎第二部

日比谷公園(その1)
5月20日、久しぶりに日比谷公園を訪ねました。


この日は霞門から入場しました。



いきなりユリ園です。



まだ咲き始めたばかりです。



それでも幾つか咲いていました。



白いユリです。



全体はこんな感じです。



近くで咲いている花もありました。
これから次々と咲き出すようです。



アカンサス・・・
別名:ハアザミと呼んでいます。
葉っぱがアザミの葉に似ています。




花をズームしてみました。



奥にヤドカリが潜んでいるようにみえました。


雲形池です。
噴水は「ツルの噴水」と呼ばれています。



奥にフジ棚があります。



大きなモミジがあります。
秋にはきれいに紅葉します。



ツルの噴水・・・
勢いよく水を吹き出しています。



フジ棚の下で女性がパソコンを操作しています。
今はパソコンさえあればどこでも仕事ができます。
便利な時代になりました。





コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(最終回)

2021-06-19 05:00:00 | 公園散策
4月16日


古民家です。


兜が飾ってありました。



囲炉裏に火が入っています。
時間がくると消すようです。


板の間です。
昔は板の間で「めんこ遊び」をしました。
学校から帰ると雑巾がけをするのも
子供の日課でした。



風が吹くと鯉のぼりが勢いよく
泳ぎます。
今はこんな大きな鯉のぼりを見かけなくなりました。



横からみた古民家です。
左の軒下に薪がたくさん積んであります。



遊歩道にでました。


花の丘・北花畑・・・



ビオラがたくさん咲いていました。


いろんな種類のビオラでした。




更に遊歩道を進みます。



砂川口が見えてきました。



ここで少し休んでから外にでました。



外からみた砂川口です。
「コロナの感染防止」の注意看板を持った
係りの人が立っていました。

※この日は約4時間の散策でした。
今回はきれいなチューリップを見ることができて
よかったです。




コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その11)

2021-06-18 05:00:00 | 公園散策
4月16日


イチョウの新緑がきれいです。



ホトケノザの群生・・・
ホトケノザはたまに大群生します。



ムラサキサギゴケ・・・
足元にびっしりと咲いていました。



よくみるとかわいい花です。



こもれびの里に入ります。


鯉のぼりが泳いでいます。



お茶畑です。
もう茶摘みは終わったようです。



麦畑・・・


小麦のようでした。
収穫が楽しみです。



奥に古民家があります。
これから行ってみます。

**************************************************

◎付 録

ツバメのヒナ
昨日(17日)の様子です。



親鳥が餌を運んでいます。



だいぶヒナが大きくなりました。



黄色いクチバシが3個見えます。


親鳥がひっきりなしに餌を運んでいます。


巣の前に産毛がついています。
そろそろ巣立ちのようです。





コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その10)

2021-06-17 05:00:00 | 公園散策
4月16日


橋を渡ります。



ハナショウブ園・・・



手前にカメ島・・・
背中の松がアクセントになっています。



曇り空でしたが、映り込みがきれいでした。



右はツツジの植え込みです。


橋の反対側はこんな感じです。


アヤメが咲いていました。
その奥にミツバツツジです。


舟は飾りのようです。


遊歩道の脇にツツジの群生・・・


広場です。
昨年の秋にはここにたくさんの
和傘が並べられていました。



ヤマツツジも咲いていました。


日本庭園の出入り口前にあったお店です。
お客さんは少ないようでした。


パークトレインがきました。



音楽を鳴らして走っています。
園内の要所に停留所があります。
残念ながらまだ乗ったことがありません。





コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園(その9)

2021-06-16 05:00:00 | 公園散策
4月16日



盆栽園に入ってみました。
最初に五葉松が出迎えてくれました。



続いて真柏(しんぱく)です。
ヒノキ科・推定樹齢 約400年以上だそうです。


ヤマモミジ
カエデ科・推定樹齢 約80年



ヒメシャラ
推定樹齢 約50年



ケヤキ
推定樹齢 約40年

他にもたくさんありました。


園内はこんな感じです。



この日は一方通行になっていました。


再び池にでました。



最初に入ったアズマ屋(休憩所)です。



橋と左の赤いのはツツジです。



よく整備された遊歩道です。
ツツジがきれいでした。








コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする