山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

宝登山(最終回)

2019-12-28 05:00:00 | 埼玉県の山

頂上に着きました。
登山口から約1時間の歩きでした。



両神山がよく見えます。



パノラマで撮ってみました。



手前の山は冬桜で有名な城峰山です。


武甲山もよく見えます。




頂上全体はこんな感じです。
かなり広い頂上です。



ここでも冬桜まつりをやっていました。



冬桜と両神山のツーショットです。


真っ赤な紅葉がよく目立っていました。



ここもロウバイ園です。



ロープウェイ頂上駅です。
行列ができていました。



ドウダンツツジの紅葉・・・


登ってきた道を下ります。




日影に入ると少し寒かったです。



緩やかに下っています。



宝登山神社の鳥居に着きました。




向かい側の紅葉がきれいでした。
頂上から約30分で下ってきました。
宝に登るという縁起のよい山でした。


******************************************************************************************************


東京ミッドタウン(2)


スターライトガーデンにきました。




右奥に赤い東京タワーが見えます。



ブルーに変わりました。



この位置から右奥に東京タワーです。



宇宙をイメージしているそうです。



星の誕生です。



シャボン玉が割れてスモークがでてきました。



シャボン玉に2種類あり、割れないシャボン玉もあります。



少し位置を変えてみました。



次々と光りが変化します。



後ろは高さ8mのスペースタワー・・・
光りが駆け上ります。



赤く変化します。



暗くなるのはブラックホール・・・



宇宙を駆け抜ける流星群・・・
たくさんの流星群が現れます。






コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝登山(その3)

2019-12-27 05:00:00 | 埼玉県の山

ここはツツジ園です。



季節外れのツツジが台風に痛めつけられて
いました。



きれいな花も残っていました。



右はロウバイ園です。




奥に見えるのは両神山(標高1723m)です。
日本百名山の一つに数えられています。



秩父の名峰・武甲山もきれいに見えています。



緩やかに登っています。



ロウバイにはまだ葉っぱがたくさん茂っています。



奥宮の入り口がありました。



少し入ったところに奥宮がありました。
ここは登山道から離れているので、いつも素通りしていました。



焚火が暖かかったです。
炎をみていると何故か落ち着きます。


*******************************************************************************************************


東京ミッドタウン(1)
今月10日、東京ミッドタウンに行ってきました。



駅の壁にありました。




紅葉したモミジがライトアップされていました。






ここは東京メトロ・六本木駅をでて
すぐのところです。


芸術作品がありました。



このネオンも目印になります。



イルミネーションです。


小さな噴水がありました。



ツリーイルミネーション・・・です。






スターライトロード・・・






シャンパンイルミネーション・・・




スターライトロードが続きます。
この先が楽しみです。




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝登山(その2)

2019-12-26 05:00:00 | 埼玉県の山

登山口です。



よく整備された登山道です。



しばらくすると分岐がありました。
左に行くとロープウェイ乗り場です。



緩やかに登っています。



少し紅葉がみえてきました。




標識です。


ここは関東ふれあいの道になっています。




紅葉がよく映えています。




広い登山道が続きます。



時々紅葉が足を止めます。



杉林の中を進みます。



青空に映えてきれいです。



この先が通行止めになっていました。
台風19号の影響のようです。



別ルートを登ります。



ロープウェイ山頂駅が見えてきました。
登山口からここまで約40分でした。




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝登山(その1)

2019-12-25 05:00:00 | 埼玉県の山
※11月16日、秩父の宝登山(ほどさん)に登ってきました。



長瀞までの直通電車です。



途中から車内が空いてきました。




途中駅で特急待ちをしています。
左が特急電車です。


川を渡ります。





長瀞駅に着きました。




駅舎です。



駅前には送迎バスが待っていました。
ロープウェイ乗り場までのバスもありました。



大きな鳥居です。


道の途中にあった池・・・
紅葉がきれいでした。




今年の大きな絵馬です。
まもなく役目を終えようとしています。



もう一つ鳥居がありました。



横のモミジがきれいでした。



この階段を登ります。




宝登山神社です。




彫刻がきれいです。



龍の彫刻です。



扁額も龍でした。




神社の側面の彫刻です。
何か物語があるようでした。


*********************************************************************************************************

   クリスマス



KITTEビル(東京中央郵便局)のクリスマスツリーです。



今年のテーマは「水引き」だそうです。



色が変化します。






最後はこんな色になりました。
クリスマスといっても昔のように大騒ぎしないようです。
駅前でケーキを売る姿もなくなりました。

※一昨年まで北八ヶ岳に登ってホワイトクリスマスを楽しんでいました。
今年はそのプランもなくなってしまいました。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天覧山から多峯主山(最終回)

2019-11-16 05:00:00 | 埼玉県の山

川にでました。
前日(12日)の雨でかなり増水しています。



普段ならこの堰を渡って反対側に行くことができます。



奥のほうまで水量が増えています。



下に降りてみました。
近くにいた人の話ではこの部分も水に浸かって
道路まで上がってきたそうです。



この奥が飯能河原です。
バーベキューなどが楽しめるのですが、これではダメですね。


この川も入間川です。
12日に台風19号が通過した時「入間川が氾濫した!」災害警報がありましたが、
このあたりのことかもしれません。



これだけの増水をみたのは初めてでした。



大通り商店街を通過します。



ここは飯能商店街です。
日曜日は休みのようでシャッターを下ろしているお店が
多かったです。



飯能駅北口に着きました。
この日は約4時間の歩きでした。
台風19号が通過した翌日でしたが、晴天に誘われての
ウォーキングでした。


********************************************************************************************************

   ◎付 録

濁流のようすを動画で撮りました。


2019 10 13 名栗川(1)


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天覧山から多峯主山(その7)

2019-11-15 05:00:00 | 埼玉県の山

中段に着きました。
ここには立派なトイレがあります。



広場になっています。
奥にはアズマ屋もあって休憩できます。



坂道を下ります。



能仁寺に入ってみます。



先ずは全体像を・・・



なかなか立派な本堂です。



普段は閉まっている戸が開いていました。



左はヒイラギモクセイです。



若い葉にはヒイラギのようなトゲがあります。



老木になるとトゲがなくなります。
人間も見習いいたいですね。



紅葉するときれいなモミジです。



石垣にノキシノブが生えていました。



両側に大きな石灯籠が並んでいます。



山門です。
両側に仁王様がどんと構えていました。


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天覧山から多峯主山(その6)

2019-11-14 05:00:00 | 埼玉県の山

頂上で30分ほど遊んで下ります。



途中に新しくできたトイレがありました。
バイオ式のトイレです。



雨乞池です。
子供が網で何かを獲っています。
ここは春にオタマジャクシがたくさん泳いでいるところです。



説明文がありました。



ここは多峯主山の巻き道です。



こんな説明文がありました。



これが「よしたけ」です。



穏やかな登山道です。



分岐にでました。
左に進めば多峯主山に向かう石段です。



歩きやすい登山道が続きます。



日差しが暖かかったです。



ここは大きく下っています。



広い登山道が続きます。


このルートを歩く人は少ないようです。
ここまで誰にも会いませんでした。



少し広いところに出ました。
以前はこの右にベンチがあったのですが、消えていました。
老朽化したので、撤去したようです。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天覧山から多峯主山(その5)

2019-11-13 05:00:00 | 埼玉県の山

正面奥のピラミッドのような山は
秩父の名峰・武甲山です。



右は越上山(おがみやま)、その左は関八州見晴らし台です。



右が日和田山、その左が高指山・・・
ここで新しい発見です。
高指山にあったNTTの無線中継所の鉄塔が消えていました。




奥多摩の山々です。



こちらは丹沢の山々です。
右の高い山は丹沢の最高峰・蛭ヶ岳・・・
一番左が大山(おおやま)です。


正面が奥多摩の大岳山、右が御前山です。



蛭ヶ岳の上に吊るし雲が現れました。




日和田山と高指山の鞍部に日光男体山がうっすらと見えます。



突然、蛭ヶ岳の頂上が光ました。



ズーミングしてみました。
蛭ヶ岳の頂上に小屋があります。
その小屋が太陽に反射して光ったようです。
10分くらいで消えてしまいました。



武甲山の上に渦巻のような雲が出現しました。



頂上全体はこんな感じです。



富士山の雲が流れて頂上が現れました。
これも数分でまたすぐに雲に隠れてしまいました。



筑波山もこんな風によく見えました。
360度の展望を楽しみました。


*********************************************************************************************************:

   ◎付 録


2年前(2017年)の日和田山と高指山です。
この時点では高指山の頂上にNTTの無線中継所の鉄塔がみえます。

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天覧山から多峯主山(その4)

2019-11-12 05:00:00 | 埼玉県の山

よく踏まれた登山道です。



木々の影がきれいでした。



歩きやすい登山道です。



右に休憩所があります。




ここは右の石段を登ります。



石段がでてきました。


かなり急な登りです。





途中で分岐しています。
右はクサリがあります。



ここは左を登ります。



多峯主山の頂上に着きました。




標高271m・・・
飯能駅から約1時間30分でした。





コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天覧山から多峯主山(その3)

2019-11-11 05:00:00 | 埼玉県の山

天覧山からは急な下りです。



ここは少しぬかるんでいました。




標識がありました。



広々とした登山道です。



ここもぬかるんでいました。



アキノタムラソウ・・・



普段は水が流れていないところに川ができていました。


右に進みます。


シラヤマギクが咲いています。


ノハラアザミです。



ここから長い上りです。




かなり長い階段です。
天気がよくて暑いくらいでした。



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天覧山から多峯主山(その2)

2019-11-10 05:00:00 | 埼玉県の山

この先に岩場があります。



クサリ場です。



素晴らしい展望です。



右が大岳山、左に富士山がみえます。



富士山をズーミングしてみました。
少し雲がかかっていました。



奥多摩の名峰・大岳山です。
「大きな」「岳」と「山」がある贅沢な山です。



ここを登ればまもなく頂上です。



天覧山の頂上に着きました。
標高195m・・・
飯能駅から約35分の歩きでした。



丹沢の山々です。
一番左が大山(おおやま)、右が丹沢の最高峰・蛭ヶ岳です。



大岳山と富士山です。
富士山は雲に隠れてしまいました。



左がスカイツリー、その右が新宿の高層ビル群です。



スカイツリーをズーミングしてみました。



正面奥が駿河台大学です。
自然環境のよいところで学生が学んでいます。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天覧山から多峯主山(その1)

2019-11-09 05:00:00 | 埼玉県の山
※10月13日、晴天に誘われて奥武蔵の天覧山から多峯主山(とおのすやま)に
登ってきました。
2017年11月10日以来でした。
10月12日は台風19号が通過し、家から1歩もでることができませんでした。


西武池袋線・飯能駅がスタートです。
台風19号の影響でここまでは電車が走っていました。
この先の西武秩父までは運休でした。



飯能駅北口です。



街は電柱が地下化されてきれいになっています。





商店街を通ります。
ここは3月にひな飾りが行われるところです。



観音寺というお寺です。
ここを通ります。



本堂です。
3月にはここにもおひな様が飾られていました。



12日の大雨でここも川のようになったようです。
水が流れた跡がありました。



ここをまっすぐ行きますが、通行止めでした。



少し迂回してここを通ります。



かなり急な上り坂です。


春はヤマツツジがきれいなところです。



中段に着きました。
ここは少し広場になっています。



十六羅漢があります。



岩の上に安置されています。
ここはいつも素通りですが、この日はこれ以上台風の災害が
ないよう頭を下げました。

************************************************************************************************************


   ◎速 報

昨日(8日)、メロンさんの写真展に
行ってきました。



場所は東京メトロ人形町駅の近くでした。



入り口に案内板がありました。



地下2階の入り口です。


壁に写真が並べられていました。
部屋でなく通路のようなところでした。



ビルに沈む夕陽です。



こちらは富士山の稜線が直線になって現れています。
太陽が沈んだ後に現れる現象です。
なかなか素晴らしい作品でした。




コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする