goo blog サービス終了のお知らせ 

山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

ゴゾ島(2)(最終回)

2025-04-13 05:00:00 | 海外の山旅
3月13日



広大なソルトパンです。



右に見える船はシチリア行きの船です。



風が造った岩の壁です。



ソルトパンが続いています。



実際にここまで波が上がるのか不思議でした。


これから「ワインの試飲」に向かいます。



丘の上に灯台が見えます。




ここで作られたワインです。
左の小さいビンはオリーブオイルです。



女性が説明し、ツアーリーダーが通訳していました。



最初に試飲したワインです。



2番目に試飲したワインです。



この女性が説明していました。



最後に飲んだのがこの赤ワインでした。
飲み終わってから、何人かは購入していました。
私は小さなビンのオリーブオイルを購入しました。


ホテルに一度帰り、シャワーを浴びて洗濯をしました。
午後6時過ぎから外のレストランで夕食でした。



先ずは地ビールです。



パスタです。


メインは肉料理でした。
乾いた喉にビールが美味しかったです。





ホテルに帰ったら大きな月がでていました。
満月でした。






コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴゾ島(2)(その6) | トップ | ゴゾ島(3)~マルタ島(そ... »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴソ島 (mcnj)
2025-04-13 06:03:50
お早うございます。

ゴソ島産ワインのお味は、いかがでしたか。
ビールもおいしそうですね。。

流行んに少し降ったようです。
これから降ってきそうです。
返信する
Unknown (歩地爺)
2025-04-13 06:36:48
風だけで砂岩を削るのですね(。
地ビールとパスタ・・おいしそうー。
返信する
飲んで帰るのが一番 (地理佐渡..)
2025-04-13 06:45:19
おはようございます。

帰りの荷物を考えると、酒類は飲んで
帰るのが一番ですよね。その土地の酒
はその土地でかな。
返信する
お土産 (hirugao)
2025-04-13 07:53:42
ワインは少し重いかな、オリーブオイルは役にたちそうです
やはりビールが良かったようですね
お肉料理たっぷりですね

昨日はどうもありがとう
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2025-04-13 08:46:09
異国で見る満月も良いですね。
返信する
おはようございます (hase)
2025-04-13 09:41:56
ゴソ島のワイン、どんな味でしょう?
パスタと肉料理、ワインも良いですがやはりビールが
口にはあいそうですね。
返信する
ごソ島 (おみや😊)
2025-04-13 13:36:37
私も充分楽しませて頂きました。
ありがとうございました・
返信する
Unknown (山小屋)
2025-04-13 16:35:45
mcnjさんへ
ワインの味はよくわかりません
でした。
夜のビールは美味しかったです。
返信する
Unknown (山小屋)
2025-04-13 16:37:27
歩地爺さんへ
風の力は凄いですね。
岩の壁にはビックリしました。
返信する
Unknown (山小屋)
2025-04-13 16:38:52
地理佐渡さんへ
そうですね。
ビールもワインも飲んで帰るのが
一番だと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

海外の山旅」カテゴリの最新記事