WESTWOOD -手作りビンボー暮らし-

持続可能な社会とは、必要なものはできる限り自分(達)で作る社会のことだ。衣食住なんでも自分で作れる人が偉いのだ。

沖縄音楽旅(2日目)

2024年05月17日 | 沖縄

一週間の沖縄音楽旅に行ってきました。
合間に観光もしますが、今回は沖縄のミュージシャンのライブ鑑賞やSNSで知り合った沖縄の音も達との交流、セッションがメイン。初日と最終日はほぼ移動のみなのでNET6日の旅。
 2日目、パーカッション奏者の與儀さんと。SNSではよくお話させていただいてるのですが、直接お目にかかるのは初めて。

まずは與儀さんおすすめの宜野湾市のドラゴンラーメンでランチ。
Dセット ギョーザ&チャーハン定食 650円(税込715円)
近年は外食文化隆盛でお値段も高めの沖縄では安い、うまい、ボリューム満点の三拍子そろって 京都で言えば「餃子の王将」といったところか。

この後、現地在住の人しか分からないような穴場や米軍統治下から現在まで米軍基地の報道されない多数の事件・事故の負の現状などを案内・解説していただきました。
米軍普天間基地がよく見渡せる高台、天女の羽衣伝説の森の川公園、米軍統治時代からの米軍住宅街、普天間宮などなど。
與儀さんとは、この2日後、津堅島でのセッションライブでも共演させていただきました。

話が前後しますが、ランチ前の午前中に那覇の福州園を駆け足観光しました。
長い沖縄の歴史の中では最も縁の深い中国との友好を記念して作られた中国式庭園です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿