goo blog サービス終了のお知らせ 

WESTWOOD -手作りビンボー暮らし-

持続可能な社会とは、必要なものはできる限り自分(達)で作る社会のことだ。衣食住なんでも自分で作れる人が偉いのだ。

小淵沢クラフト市

2013年08月20日 | 手づくり市

八ヶ岳の麓小淵沢でお盆の6日間開催されたクラフト市に出張出展してきました。

小淵沢は標高900m前後の高原で、商売もさることながら酷暑の京都から逃げ出しての避暑が最大の目的です。

でも今年は本当に異常気象の酷暑。小淵沢も朝夕はとても涼しいのですが日中はやはり暑かった。それでも京都のような耐え難い蒸し暑さではなく、乾いたさわやかな暑さです。
市終了後は八ヶ岳登山も予定しています。

会場は温泉施設「スパティオ小淵沢」、隣は「道の駅小淵沢」。

初日のマイブース。


用意したテーブルとベンチはおかげさまで完売、チェンソーカービングのフクロウ大なども出て積み込みに苦労した大きな物が全部売れてホッとしました。
売り上げは5日間で4万円余でした。最終日は、後から避暑に来たムスメ夫婦との観光のため閉店。

お隣は革工芸の「mittsu muttsu」さん。その隣が切り絵の「克」さん。昨年もご一緒しました。

「mittsu muttsu」さんの息子さん、たいち君、6歳。人懐っこくてとても年長さんとは思えない身長とおしゃべり上手のかわいい子。

たいち君が撮ってくれました。

ストーンペイントのお店。たぶんエアブラシだと思いますがよく出来ていました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿