WESTWOOD -手作りビンボー暮らし-

持続可能な社会とは、必要なものはできる限り自分(達)で作る社会のことだ。衣食住なんでも自分で作れる人が偉いのだ。

移植トチノキのその後

2021年05月15日 | 里山

まつたけ山整備活動はコロナで休止中ですが、山の様子を見に行ってきました。
一昨年、譲り受けて移植したトチノキが人の背丈ほどに成長していました。もらってきたときはこの半分以下だった。今のところ、囲いをしたおかげか、シカに芽を食われることも無く順調に育ってくれていてうれしい。ただ、
5本移植したうちの1本が枯れてしまっていた。トチノキは沢近くの環境を好むと聞いていたので沢沿いに植えたのですが、枯れた1本はちょうどヘアピンカーブの日当たりのあまり良くないところだったのが原因と思われる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿