オナガドリ

キンカンを銜えて飛んでいきました。

歯医者さん通いは「お金」「ヒマ」「時間」がないと大変!
虫歯にならないように、出来るだけ歯医者さんには通いました。
昨年の6月に、朝起きたら顔がはれて痛かったので直ぐ行きつけの歯医者さんに
駆け込みました。
お薬を「抗生物質」を出してくださいました。
一か月たっても未だ直らないので行きましたら、歯石をとった後
又「抗生物質」のお薬を出してくださいました。
其の後も、晴れは引かず行くと歯石だけをとり治療はしなかったので
歯石だけをとっていたら直るものと思って11月まで通いました。
でも、不思議に思い思い切って病院を変えて見たら
「歯の根に膿を持っています」と言われた時はガクゼンとしました。
治療して「差し歯」にしていた「歯」でしたので「根に膿を持って」
いたそうです。
久しぶりの治療。
キュイーーーン!という音はドリルを使って悪い部分を取り除いている音なんです。
この年になっての治療は応えます。
我慢が出来ても誰もほめてくれる人が居ません。
先日、TVで放映されていましたが親子の会話で「歯医者さんの帰りにご褒美として
焼き芋を買ってあげる約束とか」
なんか、私にもご褒美を言ってくれる人が・・・・
「自分で自分をほめてあげたい」と有名なセリフですが
そのように思いました。
人の痛みは分からないですものね?

キンカンを銜えて飛んでいきました。

歯医者さん通いは「お金」「ヒマ」「時間」がないと大変!
虫歯にならないように、出来るだけ歯医者さんには通いました。
昨年の6月に、朝起きたら顔がはれて痛かったので直ぐ行きつけの歯医者さんに
駆け込みました。
お薬を「抗生物質」を出してくださいました。
一か月たっても未だ直らないので行きましたら、歯石をとった後
又「抗生物質」のお薬を出してくださいました。
其の後も、晴れは引かず行くと歯石だけをとり治療はしなかったので
歯石だけをとっていたら直るものと思って11月まで通いました。
でも、不思議に思い思い切って病院を変えて見たら
「歯の根に膿を持っています」と言われた時はガクゼンとしました。
治療して「差し歯」にしていた「歯」でしたので「根に膿を持って」
いたそうです。
久しぶりの治療。
キュイーーーン!という音はドリルを使って悪い部分を取り除いている音なんです。
この年になっての治療は応えます。
我慢が出来ても誰もほめてくれる人が居ません。
先日、TVで放映されていましたが親子の会話で「歯医者さんの帰りにご褒美として
焼き芋を買ってあげる約束とか」
なんか、私にもご褒美を言ってくれる人が・・・・
「自分で自分をほめてあげたい」と有名なセリフですが
そのように思いました。
人の痛みは分からないですものね?