goo blog サービス終了のお知らせ 

道々の枝折

好奇心の趣くままに、見たこと・聞いたこと・思ったこと・為たこと、そして考えたこと・・・

タンニン鉄

2023年03月24日 | 飼育・栽培
老生は毎日カップに3杯も5杯も飲むほどの紅茶好き。紅茶の出がらしがすぐ溜まる。ユーチューブの動画で、茶葉の溶液と鉄釘とを反応させタンニン鉄の水溶液をつくり、週1回、水で薄めて花壇・プランター・鉢植えの土に撒くことを教えられた。早速試してみた。タンニン鉄は肥料ではなく、土壌に棲息する微生物を活性化し、土壌中の腐植物質を増やす働きがあるらしい。この腐植物質が根から吸収されると、どのような薬理作用を及 . . . 本文を読む
コメント

コンポスター順調

2023年03月24日 | 飼育・栽培
プランターの土の再生を兼ねたコンポストづくりが順調。過日花壇で作業していたら、通りがかりの人に「これは何ですか」と訊ねられた。ミツバチの飼育箱かと思ったらしい。攪拌しないでコンポストをつくっていると答えると、すぐ納得してくれた。暖かくなるにつれ生ゴミの分解は速まるので、夫婦2人の食物残渣では、コンポストの材料供給が追いつかない。玄米を精米した時に出たコメヌカと砂糖を、発酵促進のため時々混ぜているの . . . 本文を読む
コメント