憂国のZ旗

日本の優れた事を様々話したい。

青木理「税金で皇族を支えていくのが果たして良いのか」

2019-11-07 16:46:37 | 政治

竹田恒泰 氏との議論でも青木理氏の無知が見えた。

税金で皇族を支えるとは、日本国民ならば、決して考えない論点であろう。
都区内の皇室が所有する土地代だけでも3兆円とも聞いている。
皇室財産を国家に管理させているだけである。

(引用開始)
>天皇皇后両陛下や皇族方の収入は?どのくらいのお金が充てられているのか解説!
2019-11-06
https://love-marriage-101.com/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E7%9A%87%E5%90%8E%E4%B8%A1%E9%99%9B%E4%B8%8B%E3%82%84%E7%9A%87%E6%97%8F%E6%96%B9%E3%81%AE%E5%8F%8E%E5%85%A5%E3%81%AF%EF%BC%9F%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%AE
③皇族費
秋篠宮家など宮家の皇族の方々を対象として充てられるもので、これは皇族としての品位を保持のために使われる経費になります。独立して生計を営んでいる親王は3,050万円でその妃は1,525万円、独立して生計を営んでいない親王や内親王は成人していれば915万円、未成年ならば315万円になります。
つまり、2019年は秋篠宮家には1億2,807万円が支給されており、秋篠宮さまが9,150万円、紀子さまが1,525万円、眞子さまと佳子さまが915万円、悠仁さまが305万円ということになります。秋篠宮さまは本来は3,050万円が皇族費になりますが、皇太子待遇の皇嗣になられたため、その3倍を受け取っているということになるのです。

民間人で、3000万円や、1億などの生活費はざらにいると感じますが。
多いか少ないかは、見方にもよるでしょう。企業のCEOならば、1億の生活費は、
断然、貧乏人の範疇に入ると考えます。金持ちと言えるのは、年間の生活費が
10億円も無いと、相手にされないと聞いております。
(引用終わり)


そもそもが、日本は誰の所有であるかと言えば、本来は天皇の所有に帰する。
政治的権能を発揮しないから、政治家が経費を捻出するのが妥当である。
王政復古は過去に2度あった。強者である政治的権能が移管しているだけと考えるが、
青木氏は別の視点で論議したい模様である。

憲法の話で言えば、国民主権とは、具体的に何を指し示すのか?
国民全部が日本国の所有者であるとする議論こそが、不毛である。
日本国憲法は帝国憲法の改正で正統性を付与された。

憲法学者は、得々として、改正限界などと称するが、
所有者の変更などの改変は、なんでもありである。
日本国憲法に疑義があれば、元の帝国憲法の統治原理に立ち返るのが、
本筋である。青木氏の提案は、つい先頃まで、「天皇これを統治す」である。
つまりは、これが、応えである。

世俗の政治世界は、いまだに国民主権の発露である。
憲法改正の発議すら為されない事態である。

日本国民の権利を守れと声を大にして言いたい。


竹田恒泰氏は、著書で、「天皇は元首である」と言う。
青木理氏には、この意味が理解できるだろうか。

世界と言うか、世間一般の見る目は、元首がおわします。


さて、オピニオンリ-ダーのリテラ紙によると、面白い御高説に預かる事になる。
https://lite-ra.com/2019/11/post-5073.html
https://lite-ra.com/2019/05/post-4703.html

著者の宮島みつや氏によると、「竹田恒泰を天皇にしてよいのか」とのたまう。
行き着くのは“神話”ではなく類人猿だ。と言うなら、今も類人猿のままだよと
指摘しておきたいと思う。

旧宮家の復帰が、都合が悪いのである。
議論には、テーブルの上に全てをあからさまに乗せて適宜を示す必要がある。
因みに、竹田恒泰氏は、皇位継承順位は100番にもならないし、
旧宮家の当主でもない。

テーブルに出さない料理は、たとえ晩餐会でも食することは出来ない。

リテラ的言質で言えば、安倍晋三首相のうちは、議論さえもしたくないのが
本音であろう。残念ながら、小泉純一郎と野田佳彦の女性宮家の議論で
殆ど全ての議論が可視化されている。小泉と野田とは、政治的に敗れ去ったので
女性天皇、女系天皇と言う、左翼の路線変更が余儀なくされたのである。

 安定的な皇位継承に向け、自民党の保守系有志議員による「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」
 (代表幹事・青山繁晴参院議員)がまとめた提言案が20日、分かった。
https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571636309/l50


YAHOOサイトの、女性自身でしょうか、ポスト紙も原点を感じさせるサイトで、
普通の日本国民には、けがわらしいとしか感じません。
世論調査で、女性天皇、女系天皇に賛成が80%とか、人気投票ならば
結構で御座いますが、継承順位は皇室典範の定める所ですが、
憲法の話と同様に、疑義が起これば、旧皇室典範に準拠すべきです。
宮島みつお氏の論文には、欠落していますね。

山東昭子参議院議長じゃないが、文喜相議長にやり直しと同様に成りかねません。

日本国憲法の歴史は、創立から70年でしょうが、
皇室典範は、2670年余の集大成であります。日本国の原典とも言うべき、
皇室の私家法で、憲法審とも他の法令とも趣を異にしています。
憲法の条文の解釈と皇室典範の条文の解釈が重要な論点です。
その話が、一切無いのは、テーブルの下に落ちた材料で料理を作る事に
他なりません。もう一つ、重要なのが、皇室の家計図です。
これが、出ない話は、そもそも信頼が置けません。

「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」の提案は、
左翼的見地から言えば、青天の霹靂でしょう。
安倍晋三首相の提案でなくて、残念かな?




青木理「税金で皇族を支えていくのが果たして良いのか」
http://gogotorimaru.blog19.fc2.com/blog-entry-16154.html



1 あほあほ ★ 2019/11/06(水) 18:04:40


mil.verano @valla_de_madera
青木氏「税金で皇族を支えていくのが果たして良いのか」#モーニングショー
天皇陛下が存在する日本に生まれ育ち、それが当たり前で、そんな日本で生活できることを幸せに思っている。
自分の納めた税金が皇室の為に使われているなら本当に光栄だ。他国人の生活保護に使われることの方が屈辱だ
5,863
9:22 - 2019年11月5日
Twitter広告の情報とプライバシー
2,299人がこの話題について話しています

15 名無しちゃん 2019/11/06(水) 18:36:54.96ID:nBMWy87x0>>19
税金うんぬん言うのなら、こいつは日本全国全ての公務員、公共事業に
少しでも関わる民間企業全ての人を敵に回すつもりなのか


17 名無しちゃん 2019/11/06(水) 18:40:37.73ID:MznoTYKw0
日本国を破壊する事が使命なんだろうな。
テレビで使われてる理由は、利用価値があると思われてるんだろうが、浮いてるよ。
まぁ、ラベル貼られちゃってるから、何を喋ろうが価値も無いわな。


18 名無しちゃん 2019/11/06(水) 18:42:26.60ID:+cDfA1Lo0
コイツは疑問を投げかけるだけで
自説は一切述べない
そこを小松靖に突かれてしどろもどろw
ジャーナリストって気楽な商売だな~


20 名無しちゃん 2019/11/06(水) 18:45:42.68ID:Hs1TcUd60>>23
一人あたりの年間負担はたったの5円なんだが。
生まれてから一生プライベートのない大変な生活を背負わせるのに
それっぽっちの負担でグダグダ言うな。


21 名無しちゃん 2019/11/06(水) 18:55:17.71ID:0POcwqVs0
公共の電波を使って、小金稼ぎのコメンテーターを支えていくのが果たして良いのか



[ 275152 ]
おっ憲法にも明記されてる天皇陛下を否定すんのか
[ 2019/11/06 21:26 ] とりまる名無し

[ 275158 ]
天皇陛下は日本の象徴であり国体そのもの。
天皇が存在しなければ日本ではない。
そんなことより生活保護受給者の66%が在日コリアンだということが問題。韓国政府が自国民の困窮を放置している非人道的国家だということだ。すべて韓国政府に請求すべき。
[ 2019/11/06 22:15 ] とりまる名無し

[ 275165 ]
日本から出てけよ少数派の青木さんwww
多数派は女性皇族ばかりでこれからまずくない?について議論してんのよ。
お前の価値のない意見に、まさか多数派が賛同してついて来るとでも思ってんのかな?
[ 2019/11/07 02:10 ] あ

[ 275166 ]
そもそも天皇家の私有財産をすべて国の物にする代わりに税金で賄う事にしたんだから税金出すのいやや言うのなら財産返還せなあかん訳で、天領とかが復活して良いんか?
[ 2019/11/07 06:32 ] とりまる名無し


[ 275168 ]
「税金で皇族を支えていくのが果たして良いのか」
いいんだよ。文句言うなら出てけ。
[ 2019/11/07 07:27 ] とりまる名無し




最新の画像もっと見る

コメントを投稿