ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

ゴジラの博物館がある街を歩く

2021-10-22 00:56:24 | 石川県

2021年9月19日(日)

石川県能美市根上地区(旧石川県根上町)は、巨人、メジャーリーグで活躍したゴジラこと松井秀喜選手の出身地であり、実家に隣接して彼を紹介する博物館がある。

 

JR北陸本線能美根上駅(写真中央)前。能美市は松井だけでなく、甲子園大会歌「栄冠は君に輝く」の作詞者の出身地でもあり、列車が入る時、メロディーが流されていたそうな。

能美根上駅前の通りは、松井選手が巨人入団した時に、ホームラン通りと名付けられた。

ホームラン通りをまっすぐ通り抜けた付近の風景。ホームラン通りからこの付近が根上地区の中心部。

ホームラン通りと交差してる路地を南へ入ると「ホームランロード」になる。

ホームラン通りと交差してる路地を北に入っても「ホームランロード」。なんと隕石が落ちたらしい。

北側のホームランロード周辺の民家は小松瓦の赤瓦の家が多く、青空に映えていた。

松井秀喜ベースボールミュージアム。JR能美根上駅からは、車で10分程度はある。広島市民球場ライトスタンドで観戦した時、紀藤投手からのライト場外のホームランを生で見て、強烈に印象に残った選手だったので、訪れてみたいと思っていた。カープファンである家族も試合に負けたが、松井の場外ホームランが見れたのは良かったと話しながら家路についた記憶がある。

幼少期からメジャーリーグまでのことを展示・紹介していて、充実している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする