ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

若者に人気の街を歩く

2014-02-24 23:50:52 | 東京都

2014.02.22(土)

池袋で用事を済ませた後、天気が良かったので、渋谷まで、山手線の駅では7駅を歩いた。この間は池袋を含め、新宿、原宿、渋谷と若者に人気がある街があり、人が多く、活気がある。

JR池袋駅の東口にある像“いけふくろう”。

Rimg2262

JR池袋駅前。

Rimg2260

池袋から目白、高田馬場、大久保を通りすぎ新宿西口に来た。写真まん中のビルは、名は知らないが新宿で最も目立つ。

Rimg2275

♪ 新宿西口エキの前、カメラは○○○○カメラ♪

Rimg2280

歌舞伎町。

Rimg2289

新宿から代々木そして明治神宮の中を歩いて原宿に来るとコスプレ集団が観光客に記念撮影を応じていた。

Rimg2302

原宿駅の近くにある1964年の東京オリンピックで使用された体育館。

Rimg2313

渋谷は高層ビルはあまりないが、池袋や新宿より人混みが多く若者の率が高く感じる。

Rimg2315

Rimg2318

Rimg2324

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄除け大師へ初詣

2014-02-19 22:28:56 | 神奈川県

2014.01.05(日)

川崎大師は、弘法大師の像を海から引き揚げて祀り、厄除け祈願したことから始まる厄除けの大師。初詣の人出が毎年全国上位ランクとなる。

遠方より来た義姉夫婦のリクエストに答え、混雑することがわかっていながらも初詣に行った。

Rimg1377_2

Rimg1381_2

かなり並んできたのに参拝は1分もしたかなぁ。

Rimg1385_2

人混はすごいが、普段より出店が多く、活気がありおもしろい。

Rimg1390_2

仲見世もすごい人出だが、3が日ではないので思ったほどではなかった。

Rimg1394

Rimg1379_2

川崎大師名物の“せき止め飴“を包丁で切る音がいつもより威勢よく聞こてくる。

Rimg1397

正月らしい縁起物を売る店。

Rimg1400

Rimg1393

Rimg1396

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックが開催された街

2014-02-12 00:32:25 | 世界各国

2014年2月7日からロシアのソチで冬季オリンピックが開催されている。それを記念して、過去の写真からオリンピックが開催された町をUPします。

【2002.04 オランダ アムステルダム】

家族旅行で初めてのヨーロッパ。マダム・タッソー蝋人形館からダム広場とアムステルダムの駅前通りを眺望。1928年夏のオリンピック開催地だが、生まれる前のことでオリンピックについては何もわからない。

014

【2004.02 フランス パリ】

コンコルド広場。この広場でマリー・アントワネットの処刑が行われた。1900年、1924年と2回夏のオリンピックが開催されている。

007

【2006.07 中国 北京】

この時はオリンピック開催前であり、北京の胡同(フートン)に残る伝統的家屋がそれ以前に訪問した時と比べ破壊されて少なくなっていた。

060730_041

【2006.11 長野県白馬村】

オリンピックで使ったあのジャンプ台。紅葉に囲まれてジャンプの練習中だった。ジャンプ団体で金メダルを獲った感動のシーンを思い出した。

061104_112

【2008.08 メキシコ メキシコシティ】

ソカロ(中央広場)には歴史的建造物が集中している。メキシコオリンピックは、リアルタイムで見たが、マラソンの君原が首を振りながら苦しそうな走りでゴールし銀を獲ったのが印象的である。

Rimg0367

【2009.01 韓国 ソウル】

南大門市場。韓国の正月にあたり、ほとんど店が閉まっていて、ここだけ活気があった。ソウルオリンピックに関しては大韓航空爆破事件とバサロで鈴木大地が金を獲ったのが印象的。

Rimg0112

【2009.08 フィンランド ヘルシンキ】

ヘルシンキの中心部の街並み。1952年夏に開催された。ヘルシンキオリンピックのことは知らないが、巨人V9時代の阪神の大投手、村山の“ザドペック投法”がヘルシンキオリンピックのマラソンで金メダルを獲ったザドペックに由来していることは知っていた。

Rimg0230

【2009.08 スウェーデン ストックホルム】

ストックホルム旧市街の町並。1912年夏のオリンピックが開催地。

Rimg0651

【2009.08 ノルウェー オスロ】

オスロ駅前。虎の像を見て、タイガーマスクの伊達直人が鍛えられた“虎の穴”が思い浮かんだ。1952年冬のオリンピック開催地。

Rimg0100

【2012.06 北海道 札幌】

大通り公園。1972年冬のオリンピック開催地で、三本の日の丸が揚がったジャンプには感動した。

Rimg0446

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造船の名門企業で発展した街を歩く

2014-02-01 14:41:44 | 兵庫県

2013.12.31(火)

相生は、瀬戸内海に面していて、カキ養殖が盛んである。石川島播磨重工業(IHI)の造船業の企業城下町として発展したが、同社の縮小とともに過疎化が進んだ。

JR相生駅。新幹線も停車する。何回もこの駅を通過はしたことがあるが降りたことはなかった。

Rimg1334

駅前の町並。“相生かきまつり”と駅前でPRしているが、知らなかったけど、ここもカキが有名だそうな。

Rimg1343

相生の中心部。

Rimg1322

大晦日なのに商店街はガラガラ。

Rimg1352

Rimg1357

相生湾にかかる橋。

Rimg1316

 

相生湾付近には街の発展に寄与したIHIの工場等がある。

Rimg1360

Rimg1361

Rimg1365

Rimg1364

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする