ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

カニの水揚げの多い地方最大の漁港がある街を歩く

2021-10-27 00:45:14 | 兵庫県

2021年9月21日(火)

兵庫県香美町香住地区は、日本海に面した松葉ガニ、ベニズワイガニなどが水揚げされる但馬地方で最大の漁港がある街。釣りのポイントも多く、たくさんの釣り客で賑わう。

 

JR山陰本線の香住駅前にある松葉ガニの爪のモニュメント。鳥取で暮らしていた頃、家族でよく釣りに訪れたが、今回、初めて街の中を歩いた。

駅から適当に、街の中を歩いた。

香住の中心部。銀行や旅館などがある。

香住漁港の近くで高級魚となったノドグロが干してある。子供の頃、ノドグロの煮つけをよく食べていたが、最近は食べることがなくなった。

香住西漁港。この付近の岸壁は釣りでも安全な場所なので、休日はファミリーの釣り客で賑わう。今回は、竿を持参したので、サビキで小アジ釣り。たくさん釣れたが全てリリース。

香住漁港前の通り。昔よく魚釣りに訪れた時に通るので記憶が蘇る。カニを扱う店や魚を扱う店が多い。関西ではベニズワイガニは香住港でしか水揚げされなく香住ガニと言うようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする