ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

鮎が遡上する都県境の川沿いにある人気の街を巡り歩く

2022-11-04 01:00:03 | 日本各地

2022年10月2日(日)

武蔵小杉(神奈川県川崎市)からJR南武線、東急田園都市線沿いを歩き、都県境を流れ鮎が遡上する多摩川を渡り、二子玉川(東京都世田谷区)まで歩いた。

 

JR南武線、横須賀線、湘南新宿ライン、東急東横線が乗り入れる武蔵小杉駅前(川崎市中原区)。タワマンが立ち並ぶ。多摩川を挟んで高級住宅街の田園調布がある。

大きな街路樹があったりして高級げな感じがする。

武蔵小杉からJR南武線沿いを歩いて3駅目のJR武蔵溝ノ口駅前(川崎市高津区)。東急田園都市線溝の口駅前でもある。

溝ノ口(川崎市高津区)の商店街。武蔵小杉と比べごちゃごちゃして庶民的。

溝ノ口から多摩川に向かっていくと高津の商店街と交差する。街路樹の緑があるとお洒落で高級げに見えるが、電線や電柱がまだ雑然としている。

多摩川の橋の上から鮎釣りを見た。見ていて5分程したら鮎が釣れた。多摩川は思っていたより水が綺麗。

多摩川の橋を渡り、二子玉川から武蔵小杉の高層ビル(タワマン)群を眺望。

二子玉川の街並み。緑や植物がやたら多く飾られているし、高級ブランドやお洒落な店が多い。多摩川沿いには楽天本社ビルがある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神輿の街から大きな水族館がある公園まで歩く

2022-03-10 00:38:22 | 日本各地

2022年2月27日(日)

行徳(市川市)は、宮大工が多く、漆塗に適した湿度があり、多くの神輿が作られた街。江戸川をわたり日本有数の水族館がある葛西臨海公園まで歩いた。

 

東京メトロ行徳駅前。行徳は幕府直轄の天領の地として家康の保護をうけ塩業から街が栄え、寺社が多く、宮大工が集まり、その技を生かして神輿製作が始まった。

東京メトロ行徳駅前の商店街。天領の地を感じられるものは何もない。行徳の歴史ある街道を歩くはずだったが、スマホを機種変したばかりで設定ミスのため、NETにつながらずマップも見れないし、駅にマップもなかった。違う方向を歩いた。

かもねぎ商店会。鴨ネギに連想できるものなぞ何も見なかった。歴史ある街並みもどこにあるかわからず、行徳は諦め、東京の葛西臨海公園まで歩くことにした。

東京メトロ行徳駅前にあるボクシングジム。あの具志堅ほか多くの世界チャンピオンを輩出したボクシングジムかなと思ったが・・・。 

千葉県と東京都の境にある旧江戸川にかかる橋を渡る東京メトロ東西線の電車。行徳から浦安まで歩いて対岸が東京都江戸川区葛西となる。

葛西臨海公園にある葛西臨海水族館(ドーム型の建物)。旧江戸川の橋を渡っり葛西地区に入ったのでもうすぐかと思ったが1時間以上は歩いた。

葛西臨海公園から千葉県浦安市にある東京ディズニーランドを眺望。

葛西臨海公園内から都心の高層ビルの眺望。

JR京葉線の葛西臨海公園駅。駅の正面はすぐ臨海公園。この駅からさらに内陸へ4~5km歩き、東京メトロ西葛西駅から電車に乗り帰路についた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本各地の主要駅

2020-06-12 01:31:58 | 日本各地

新型コロナウィルスにより、首都圏の通勤時間帯でも電車に座れる状態となっていた。緊急事態宣言解除され、満員電車が復活したようだが、感染の不安がある。以前のように不安なく安心して乗車できることを願い、各地の主要駅の過去写真をUPします。

【2011年2月 京都府京都市】

JR京都駅。この駅からJR山陰線を利用して帰省したが、巨大な駅ビルとなって当時の面影が全くなくなった。駅舎の一部だけが塔のように7~8階建ての造りだった以前の駅舎が懐かしい。

【2014年4月 山形県山形市】

JR山形駅。初めて山形を訪れた時、東京から新幹線を利用したが、福島から在来線を走り、新幹線の遅さを体感した。

【2014年4月 香川県高松市】

JR高松駅。四国内各地と本州を結ぶ起点の駅。この時、初めて列車で瀬戸大橋を渡った。

【2014年4月 大阪府大阪市】

JR大阪駅。大阪は何回も訪れたが、このような駅舎になっていたとは知らなかった。ホームはドーム型屋根が設置され、ヨーロッパの主要駅のような雰囲気になった。

【2014年8月 長野県長野市】

JR長野駅。西口は和風の駅舎であり、善行寺門前町にふさわしかったが、この時工事中であり、写真は反対側の東口の駅舎。

【2014年9月 宮城県仙台市】

JR仙台駅。駅舎の中には牛タン通りがあるし、周辺にも牛タン屋がたくさんあり、新幹線で昼前に到着すると牛タン定食をいろいろな店で食べるのが楽しみだった。

【2015年2月 石川県金沢市】

JR金沢駅。北陸新幹線開業にあわせて、駅正面入口にもてなしドームと鼓門が造られた。駅舎だけでも観光資源になっている。

【2016年12月 福岡県福岡市】

JR博多駅。知る限り、冬場のイルミネーションが最高ランクの駅である。

【2019年2月 北海道札幌市】

JR札幌駅。2月なので地上は閑散としていたが、駅の地下街は賑やかだった。大通りやすすき野まで行ける。

【2020年1月 愛知県名古屋市】

JR名古屋駅。訪れた時は、駅構内や駅地下で、キシメン、名古屋コーチンの親子丼、味噌カツのいずれかを食べる。時間がない時は新幹線ホームのキシメン。櫃まぶしには手が出ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本各地の繁華街・商店街

2020-06-01 00:28:07 | 日本各地

新型コロナウィルスにより、外出を自粛し、繁華街、商店街は閑散とした。自由に外出でき、入場制限、消毒、マスクもなく、賑わって活気があるところを再び歩けるようになることを願い、過去写真から商店街・繁華街の写真をUPします。

【2004年11月 神奈川県横浜市】

横浜中華街。休日はいつ行っても混雑している。

【2007年2月 長崎県長崎市】

眼鏡橋の近くの商店街。ランタンフェスティバルの頃だったので提灯が設置されていた。

【2007年7月 鹿児島県鹿児島市】

鹿児島の繁華街"天文館"。台風が鹿児島付近にくる前日だが人は結構多い。

【2014年8月 熊本県熊本市】

熊本の繁華街"上通り商店街"。路面電車が通る道路に面したところが入口となる。

【2014年9月 宮城県仙台市】

JR仙台駅前に入口がある商店街であり、七夕の時はこの商店街に大きな吹き流しがたくさん飾られる。

【2014年12月 広島県広島市】

本通り商店街。広島在住の頃、勤務先が近かったので、この商店街はよく歩いた。

【2015年2月 北海道札幌市】

北海道一の歓楽街"すすき野"。雪まつりに訪れた時の様子。

【2015年4月 福岡県福岡市】

川端通り商店街。博多で最も歴史がある商店街であり祇園山笠の発祥地でもある。

【2015年11月 京都府京都市】

四条河原町。四条通りと河原町通りが交差するところで、京都一の繁華街。

【2020年1月 大阪府大阪市】

道頓堀の橋付近から心斎橋商店街を望む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本各地のイベント・祭り

2020-05-28 22:58:08 | 日本各地

新型コロナウィルスについて、緊急事態宣言が解除されたが、有名な大型イベントや祭りは中止が決定されたものがある。過去写真から人々を元気にし、街を活性化させてるイベント・祭りの写真をUPします。

【2006年1月 神奈川県横浜市】

中華街の春節。中国の旧正月のことで、横浜中華街では爆竹、獅子舞、龍舞などのイベントが行われる。

【2006年4月 新潟県新潟市】

白山神社の春祭り。白山神社は新潟総鎮守の神社であり、桜の満開時期であり、神社のみならず市内全体に春の賑わいがあった。

【2006年7月 神奈川県平塚市】

七夕祭り。仙台の歴史ある七夕と違い、平塚の七夕飾りは、その年を反映するものが飾れ、WBCの王ジャパン、トリノ五輪のイナバウワーなどの飾りがあった。

【2006年7月 宮城県塩釜市】

塩釜みなと祭り。写真は神輿が鹽竈神社の長く急な階段を通って街へ降ろされるところ。街へ降りた神輿は龍や鳳凰の形の船に積まれ松島湾を巡行する。

【2007年5月 石川県七尾市】

青柏祭。高さ12M、重さ20t の"でか山"という日本一大きな山車が3台曳かれる。

【2007年7月 神奈川県川崎市】

川崎大師の風鈴市。全国から900種30,000個の風鈴が集まる。

【2010年8月 宮城県仙台市】

七夕祭り。伊達政宗の時代から続く歴史あり、東北三大まつりのひとつ。

【2010年8月 山形県山形市】

花笠まつり。山形県内では各地で開催されるが、山形市のものが最大規模。本場の花笠踊りを初めて見たが、息子が広島の小学校での運動会の演技で踊ったのと同じ踊りだったので、その時のことを思い出し懐かしく見た。

【2011年6月 大阪府大阪市】

梅田スカイビルの広場で開催されていたベルギービールが飲めるイベント。

【2013年11月 福岡県福岡市】

JR博多駅前で沖縄の踊りを披露していた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする