goo blog サービス終了のお知らせ 

ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

大正の町を歩く

2012-03-26 22:12:56 | 岐阜県

2012.03.19(月)

岐阜県恵那市明智は、明治、大正期に養蚕・製糸業で栄え、洋風建築のモダンな建物が残っていたことから、町おこしとして“日本大正村”として立村された。

大正村の駐車場ゲート横でいきなり雰囲気を出した建物がある。人々が普通に生活する町に古い建物が残っているだけであり、入村料も要らないし、駐車代も無料。(一部の建物は有料のところもある。)

Rimg0401

明知郵便局(逓信資料館)。

Rimg0412

うかれ横丁。この通りを繭や塩が運ばれて賑わい、店、カフェが建ち並んだ。

Rimg0427

いい雰囲気が出ている喫茶店。

Rimg0432

Rimg10002_2 

病院

Rimg0442

旅館

Rimg0450

町並。

Rimg0456

Rimg10002_6

旧明智町役場(大正村役場)。ちなみに現大正村の村長は女優の司葉子。

Rimg10002_7