南九州の片隅から
Nicha Milzanessのひとりごと日記
 





 昨日に引き続き、心臓(?)か胃(?)付近の痛みが取れず、寝るのも起き上がるのも困難、呼吸をするのも苦しく、相変わらず体調が優れないので、今日も仕事を休むことにした。
 ごめんなさい。

 昔から学校を休んだ日は、決まってNHK教育テレビ(いまはEテレ)を見ることにしていた私(笑)。
 そんな訳(?)で、家でEテレを見ていた。

 すると、テストの花道「ニューベンゼミ」とかいう、今までその存在すら知らない番組が放映されており、その中で、かなり面白そうなことをやっていた。

 井上苑子という歌手が歌う『だいすき。』という、女子中高生に大人気の歌の歌詞を古文に訳し、それを本人が歌うという凄い企画!
 つまり、『古文版・だいすき。』

 まず、「だいすき」は「いとかなし」と訳すそうで…。
 確かに高校で習ったような、もう忘れたような…。



以下、NHK・Eテレの放送を参考にしています。

こちらは元の歌詞。
--
♪何も手につかない 頭から消えない
 会いたくて 会えなくて
 ドキドキが止まらない
 ねえ聞いて 君がすきなんだ
 だいすきだよ ちゅってしてよ

 チャイムが鳴った頃に聞こえる バタバタ足音
 これがいつも朝の合図 君が来たんだ
 ねえ授業中はいつでも ウトウトしてるのね
 そんな姿が愛おしくて

 言いたい言葉が増えてゆく
 やっぱり君は特別なんだね
 大きくなってく気持ちに
 押しつぶされてしまいそうだ

 何も手につかない 頭から消えない
 会いたくて 会えなくて
 ドキドキが止まらない
 もどかしい気持ち抑えても
 会いたいんだもん
 そうやって 結局空回り
 ひとりで宙返り
 つまずいて 転んだって
 今更とめられない
 ねえ聞いて 君がすきなんだ
 だいすきだよ ぎゅってしてよ
--

で、以下が古文版。
--
♪心空(こころそら)にてあり なづきよりぞ消えざる
 見まほしけれど え見えざりて
 だくだくぞ 止(や)まざる
 なう聞かなむ 君をかなしむなり
 いとときめかす 口吸はなむ

 鐘音(鐘声(しょうせい))の鳴らむ毎に聞こゆる しゃらしゃらおとなひ
 こは例のつとめてのしるし 君の来たるなり
 なう文読むとき日ごろは うつらうつらとしたるかな
 さるかたちのらうたしく

 言ひたき言の葉 添(そ)はりゆく
 なほも君ぞ めづらしきなるかし
 おほきくなりゆく思ひに
 押しこほたれぬべくかな

 心空にてあり なづきよりぞ消えざる
 見まほしけれど え見えざりて
 だくだくぞ止まざる
 こころもとなきを おもひせくとも
 見まほしきなり
 かくして はたしてあぢきなく
 ひとりにて もどりうつ
 つまづくとも まろびたりとも
 まだきも えせきとどめず
 なう聞かなむ 君をかなしむなり
 いとときめかす かき抱きてよ
--

 こんな難しい古文の言葉を、引っかかりもせずさらっと歌いのける井上苑子は凄いと思う。
 きっと練習したんでしょうけど、さすがは歌手ですね。

 中にはいくつか古文に訳すのが難しい言葉があったそうで。
 たとえば「授業中」なんて、確かに平安時代にはない言葉だよね。あと、擬音とか。

 にしても、1200年の間に、日本語って凄く変化してますね。まあ、当時も文語と口語があったかも知れないけどね。
 だから、よく「言葉が乱れている」「意味を間違って使っている」とかって新聞上で時々賑わすけれど、仕方ないよね。言葉も生き物だし。


 でも、女子中高生に人気がある歌とか言われると、つい、それだけで食わず嫌い(聴かず嫌い)に思ってしまうけど、なかなかいい歌なんじゃないかと思います。
 井上苑子さんを応援したくなりました!


 にしても、とても勉強になった時間でした。やっぱ見るべきテレビはNHKだよね。
 今日、仕事休んでよかった!(汗)


 (※歌詞および古文版歌詞の掲載に問題がありましたら削除します)

----
■今日の行動
 なし

■今日の買い物
 ダイレックス
 ミスターマックス

■今日の献立
 朝:卵ご飯
 昼:インスタントラーメン
 夕:ささみカツ+野菜カレー、春爛漫+スクランブルエッグカレー(CoCo壱番屋)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




のち

 「土日で部屋を片付けないとね」
 そんな会話をした後、昨日の疲れからか、妻も私も夕食を終えると、食器の片付けをするのも忘れてコタツで寝入っていた。
 あまりの疲れからか、何度か続く少しの余震では目が覚めなくなっていた。

 しかし、その静寂をぶち壊す瞬間がやってきた…。


 午前1時半頃、真下からドーンと思いっきり蹴り上げられるような物凄い衝撃が体を襲う!
 「ヤバい。来た。昨日よりデカい!」

 パッとテレビと照明が一斉に消え、一瞬で真っ暗闇になる中、横になっていた無防備な私の上に、衣装ケースや段ボール箱などが落ちてくる。
 「グフッ」「あ痛っ」「マズイ、これは死ぬかも知れない…」
 必死で両手で頭と顔を抱え、落ちてくるものから身を守る。

 妻は幸運にもコタツの中に身を潜めることができ、怪我はなかったようだ。


 長時間続いた揺れがようやく収まると、妻と手を取り合い、着の身着のまま家の外へ脱出する。
 近所の人も一斉に外へ飛び出してきていた。
 周囲を見渡すと、どこの家にも明かりが見られない。街中が停電した証拠だろう。


 しばらくすると、上空を何台ものヘリコプターが旋回している。
 思わずそちらを見上げると、皮肉にもお星さまが何事もなかったように綺麗に瞬いている。

 4月とはいえ、夜はさすがに肌寒い。妻と車に乗り込み、ラジオをつける。
 ラジオからは「熊本地方で震度6強」「震度6強は熊本市中央区…」「マグニチュードは7.3で阪神・淡路大震災と同レベル…」などの声が聞こえてくる。

 その後も強い余震が続く。
 余震のたびに、ギシギシ、ガンガンいう嫌な音が近くから聞こえてくる。
 何の音かと車外に出てみると、隣の家との境界にあるコンクリートブロック塀が根元から折れ、カーポートにぶつかる音だったことが判明。

 続けてラジオからは「南阿蘇大橋(正確には“阿蘇大橋”)が落ちたという情報が…」「俵山トンネルが崩壊した…」「白川に架かる竜神橋が落ちた…(のちに誤報と確認)」などという情報も入ってくる。


 そのままほとんど眠ることができず、ふと気がついたら周りが明るくなっていた…。
 車の外に出る。


 何事もなかったかのように、太陽は昇ってくる。
 何事もなかったかのように、小鳥のさえずりが聞こえてくる。
 騒いでいるのは人間だけではないだろうか? 自然は何も変わらない。
 人間は無力だ…。


 斜め前の家では、コンクリートブロック塀が完全に道路側に倒れており、その屋根瓦もかなりの範囲で落下しており、その一部が隣家の自動車のリアガラスを突き破っていた。
 数軒先の交差点角のアパートでは、壁がほとんど崩落し、家の中が丸見えになっていた。

 自宅を見廻ると、屋根は被害はなさそうだが、壁や基礎の部分に今まで見たことがないひびが10数本走っていた。他にも、門柱が少し傾いているようだ。
 これは、次に3度目の大きな余震が来たら、家はダメかも知れない。
 つまり、このままこの家で生活するのは危険な気がする。

 家の中に入ってみる。
 せっかく片付けた台所と居間は、1回目の地震のあとよりも酷い状態となっていた。
 1回目のあと、片付けなければ割れなかったはずの皿やコップも…。残念無念。
 子供部屋では洋服掛けが再び倒れ、衣装ケースが破損。他でも1回目の地震では倒れなかった棚やケースなどがことごとく倒れていた。

 ブレーカーを操作するも、停電が続いていることが判明。
 しかも、蛇口をひねっても水も出ない。コンロを操作してもガスも出ない。
 まさかの、電気・水道・ガスの供給停止。21世紀の今日に、こんなことって…。


 近所の方から「公園で水と食料を配っているよ」との情報を得る。
 徒歩5分。そこには食料と水を求める長蛇の列ができていた。20分ほど並んだだろうか。ようやく2人分のご飯を手にすることができた。
 水は配布用の簡易袋の在庫がなくなったそうで、家から何か入れ物を持っていかないといけないようだ。

 電気が止まっているため、冷蔵庫内の生ものをどうにかしないといけないので、卓上コンロを使って、肉を調理。
 長丁場になるだろうから、食欲はないけど、ちゃんと食べておかないとね。
 昨日、ダイレックスで買い物していてよかった。


 近所の避難所(小学校・中学校)へ行くかどうかを近所の人と相談をする。
 その人が一度見てきた範囲で言うには、学校(体育館)は避難してきた人達で溢れかえっており、校庭も自動車でいっぱいなんだそうだ。
 悩んだ挙句、家の駐車場で車中生活をすることに決める。
 こういう震災時に、どさくさにまぎれて空き巣をする輩もいるから、家が心配だし。

 しかし、車のガソリンがほとんどないことがわかり、近くのガソリンスタンドが開いていないか確認するために、自転車で見て廻ることにする。

 途中、いくつもの建物が倒壊しかけていたり、大きく壊れているのを見かける。あれだけ大きな地震が2回も来たら、そりゃそうだよね…。
 何と、大通り(浜線バイパス)の向こう側は停電していないことが判明。自動販売機も動いている(ただし、ほとんど売り切れ)。
 そして、一番近いガソリンスタンドも動いているようだ(ただし、長蛇の列…)。

 家に戻って、早速車を運転してガソリンスタンドへ。
 30分くらい並んだものの、無事に満タンにすることができた。こんなときに営業しているガソリンスタンド、そしてそのスタッフには感謝してもしきれない…。

 昨日買い物に行ったダイレックスに行ってみると、おお、今日も営業している。
 カップめんはさすがに売り切れ。飲用水も売り切れ。
 袋菓子やお茶(1家庭1本まで)、乾電池やラジオ、ブルーシートなどを購入。レジも長蛇の列。40分くらい並んでようやく買い物終了。レジの店員さん、本当にお疲れ様です。


 家に戻る。
 すっかり夕方になり、普段ならば街灯や家の明かりがともる時間だが、我が家の周囲は一面真っ暗闇。
 自家発電気を回している近くの公園にも避難してきた人、人…。そして、たくさんの自動車。

 昼に調理したお肉と、昨日炊いていたご飯を食べる。

 車の中の生活は不自由だ。
 なかなか眠れないけど、ちゃんと寝ないと体力が回復できないからね。

 明日は日曜だけれども、職場に顔を出してみよう。

----
■今日の行動
 避難生活

■今日の買い物
 ガソリン給油
 ダイレックス

■今日の献立
 朝:ヨーグルト、ヤクルト
 昼:配給ご飯
 夕:焼肉、唐揚げ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






 夜中はほとんど眠れなかった。
 しかし、今日は平日金曜日。
 まだまだ余震が続く中、妻と家のことが心配だったが、仕事を休む訳には行かないので通勤することにした。

 テレビを見ると、震度7の益城町ではかなりの被害が出ているようだ。
 夜中にようやく両親と連絡がついたのだが、実家は、瓦が数十枚くらい落ちているとのことで、今日にもブルーシートを掛けるらしい。

 通勤途中、壁のモルタルが落ちて、壁下地の木材が丸見えになっているアパートもあった。倒れそうなコンクリートブロック塀もあった。
 しかし、あれだけの地震だった割には、市内ではそれほど被害がないように思われた。


 職場に着き、みなの安全と無事を確認する。
 何人かは、地震発生時にまだ職場で残業をしていたらしく、そのまま徹夜をした人もいたようだった。

 余震が続く中、今日は通常業務というよりは、職場の片付けが主な仕事になってしまった。


 地震の影響で、今日は臨時休業をしているスーパーが多いとのことなので、いくつか廻った挙句、開いていた「ダイレックス九品寺店」で、肉や魚、野菜、そして飲料水を購入。

 帰宅すると、妻が台所と居間をある程度片付け終わっていた。
 私は子供部屋の洋服掛けを何とか起こし、とりあえずの通行路を確保。
 相変わらず続く余震。その度に思わず妻と寄り添う。

 「念のためご飯を5合炊いた。お風呂に水も溜めた」という妻に、「片付けありがとうね。昨日寝てないし、疲れてるだろうから、今日は僕が晩御飯の用意をするよ」と、日田風焼きそばを調理し、鰹の刺身と一緒に食べる。

 2人とも、昨日ほとんど眠れなかった疲れからか、そのままコタツで寝てしまった。

----
■今日の行動
 仕事

■今日の買い物
 ダイレックス

■今日の献立
 朝:なし
 昼:お手製弁当
 夕:焼きそば、鰹の刺身

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






 単調な日々。
 朝起きて出勤し、昼間は職場で働き、帰ってからご飯を食べて少しゆっくりしてから寝る。

 何も変わらない1日。
 それが続くと思っていた。

 しかし、そんな日々が突然壊されるときがやってきた。


 20時30分頃に職場から帰宅し、風呂からあがって居間へ移動。テーブルに料理を並べる妻の隣で、椅子に座って何気なくテレビを見ていた。

 21時半少し前。突然、突き上げるような揺れが…!
 今までに経験したことがないような激しい揺れ。
 テレビと携帯電話から『緊急地震速報』を告げるアラームが鳴り響く!

 あまりの揺れに動けない。身を守る行動すら取ろうに取れない。その場で踏ん張るのみ。
 何とか妻と手を取り合い、部屋の真ん中でうずくまる。

 台所からガチャン、ガシャンと皿やコップの割れる音が響き続ける。神棚からお札などが落ちてくる。子供部屋からは本棚や洋服掛けが倒れるすごい音がする。

 20秒? 30秒? まだ揺れは続く…。
 いつまでも揺れ続ける。こんな長時間の地震動は人生で初めてだ。


 しばらくすると、ようやく揺れが止んだ。
 停電にならなかったのは幸いだ。

 テレビからは「熊本地方で震度7」との音声が!
 「ウソ、震度7?」
 (その後の詳報で、震度7は益城町で、私が住む熊本市中央区は震度5強であることが分かった)


 妻がせっかく作ってくれた色とりどりの料理も、テーブルから落ちて台無しになっていた。
 汁物もこぼれてしまい、カーペットも汁まみれに。

 子供部屋は洋服掛けが倒れて破損し、本棚が倒れて本が散乱したせいで、足の踏み場が全くない。

 大きな音がした台所では、料理を温めている最中だった電子レンジがまっさかさまに落ちていた。妻は電子レンジをセットした直後に居間へ来ていたからよかったが、そのまま台所にいたら電子レンジが直撃していた可能性が高い…。
 オーブントースターもひっくり返っていた。去年IKEAで買った食品かご棚も転倒し、変形していた。
 食器棚は転倒はしなかったものの、独身時代からずっと使い続けてきたお気に入りの茶碗や、結婚記念にいただいた皿やコップなどがことごとく割れてしまっていた。


 その後も強い余震が続く。
 これは長丁場になるに違いない。今夜は眠れないかも知れない。
 それならばと、テーブルから落ちてしまった料理のうち、食べられそうなものを、2、3、口に運ぶ。


 その後、外に出て、庭に避難する。ご近所さんもみんな外に出てきているようだ。
 懐中電灯を持って家の周りを見回す。とりあえずは目立つような被害はないことを確認。

 そこに、関東に住む友人から「大丈夫か?」とメールが届く。続けて、東京在住の弟や中国地方に住む友人から、未着信(留守番着信)の案内が届く。
 こちらが無事であることを伝えようと電話やメールをするものの、回線が混雑していて思うように連絡が取れない。
 でも、こちらを心配して連絡をくれるのはとてもありがたい。涙が出そうになる。

 市内の山間部に住む両親が心配で何度も電話をするものの、やはり回線が混雑していて電話ができない。


 相変わらず強い余震が続く。
 よく見たら、私はTシャツとパンツ姿だ。
 いったん家へ戻り、服を着て、毛布とペットボトルの水を持って妻と車に一時避難。

 このまま車内で朝まで過ごすか、それとも家に戻って寝室で過ごすか迷ったが、寝室には倒れてくるようなものがないのを確認した上で家へ戻ることにした。
 しかし、何度も続く余震で、ほとんど眠れない。


 こりゃただ事じゃないな。
 まさか“地震空白地”の、この熊本でこんなことが…?

----
■今日の行動
 仕事

■今日の買い物
 なし

■今日の献立
 朝:なし
 昼:お手製弁当
 夕:なし(食欲なし…)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






 違法賭博行為をしたとして告発されたバドミントンの田児選手と桃田選手が謝罪記者会見を開いた。

 私はバドミントンのことは詳しくは知らないが、桃田選手はリオデジャネイロオリンピックに出場確実だったし、メダルも十分に狙えた選手らしい。
 田児選手も全日本選手権で6連覇(2008~2013年)するほどの選手。


 会見で田児選手は「自分はどのような処分でも、2度とバドミントンができなくなってもいい。桃田は日本の宝。もう1度チャンスを与えてほしい」と涙ながらに訴え、桃田選手をかばっていた。
 その姿に何か、こっちまで泣けてきた…。



 賭博は悪いことかも知れないけど、これまでの人生を全否定するようなのはどうなんだろう?
 今回しかり、野球賭博しかり…。


 人間、過ちはある。
 聖人君子なんている訳がない。すべての人は大小の別はあるものの、悪いことをやったことがきっとあるはず。

 彼らは、その恥ずかしい部分を白日の下に晒されただけで、もう十分罪を受けているのではないか?


 人を殺した訳でもなく、お金を騙し取った訳でもない。
 国民に迷惑をかけたか?
 


 日本って、最近すぐにこうやって謝罪をさせる風潮があるが、どうなんだろう?
 こんなに謝るのって、世界中見渡しても日本人くらいだって誰かが言ってたけど、そうかも知れないですね。
 外国、特に陸続きの大陸の人たちは、謝る=死罪を受け入れる、みたいな感じなんでしょうね。

 あ、でも、日本人でも政治家の皆さんは謝らないね。
 誰が見ても嘘ばっかり言っているのにね。
 まあ、だから政治家になれるんでしょうけどね。

----
■今日の行動
 仕事

■今日の買い物
 なし

■今日の献立
 朝:なし
 昼:お手製弁当
 夕:すき焼き

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )