南九州の片隅から
Nicha Milzanessのひとりごと日記
 





 今日は南阿蘇の高森町に行った。
 以前、宮崎の延岡に住んでいた頃は、盆・正月の時期、実家のある熊本との往復のために高森を必ず通っていたのだが、今回はそれ以来の訪問だ。ざっと計算すると18年ぶりだろうか?


 高森に向かう前に、まずは熊本市石原にある「とうふ工房きむら」に寄る。
 ここは豆腐を使ったケーキなどで有名で、そのヘルシーさからもいつもお客が多いらしい。
 ちょっと欲張りかなと思ったが、とうふアイス、ロールケーキ、モンブラン、シュークリームを購入。今日は昼食をまだ食べていないので、運転しながら食べようと思う。


 それから一路、阿蘇へ。
 まずは「南阿蘇鉄道」の終着駅である「高森駅」に向かうことに。

 南阿蘇鉄道は豊肥線・立野駅から分岐し、阿蘇山の南外輪山の内側を通っている第三セクターの鉄道で、春から秋に掛けて観光トロッコ列車が走り、また日本一長い名前(南阿蘇水の生まれる里白水高原駅)の駅があることでも知られる。
 国鉄時代はこの路線は「高森線」と呼ばれ、宮崎の日豊本線・延岡駅から分岐していた「高千穂線」(のちの高千穂鉄道=廃線)と将来的には一体となって、熊本-延岡間を走る九州を横断する主要路線となるはずだったが、高森トンネルの工事で湧き水がひどく工事が中止となった。

 その高森トンネルは今は「高森湧水トンネル公園」として整備・保存され、町民の憩いの場となっている。また、トンネル内からは今現在でも大量の湧水があり、高森町の水源の1つとして利用されているという。


 次に、宮崎県境に近い、高森町の草部(くさかべ)地区へ向かった。
 ここには日本三大下り宮の1つ『草部吉見神社』があるのだ。「下り宮」とは、神社の玄関ともいうべき鳥居よりも、神社本殿の方が低い位置にある神社のことで、全国的にも珍しいとされる。ちなみに、他の2つは宮崎の「鵜戸神宮」と群馬の「貫前神社」らしい。

 鳥居をくぐると、なるほど、50段×2の100段くらいはあるだろうか…。階段のはるか下側に神社本殿が見える。確かにこういう光景はなかなかお目にかかれない。どういう経緯でこのような場所に神社を建立したのか、気になるところだ。
 本殿には至る所に彫刻が施され、なかなか堂々とした立派な構えをしている。
 神社の裏手には、樹齢1000年とされる巨大な杉の神木が聳え立ち、その圧倒的なスケール感にはさすがに畏敬の念を感じずにはいられない。
 神社に向かって右手には不老長寿の水とされる池があった手を合わせてその湧き水をいただいた。


 草部吉見神社の鳥居と道路を挟んだ反対側に、草部南部小学校跡地があった。記念碑によれば、平成17年3月に廃校となったらしい。
 しかし、木造平屋の校舎もグラウンドも遊具もプールも時計もそのまま残っており、時間だけが止まったような雰囲気である…。ただ、グラウンドの雑草の伸び具合と大量の落ち葉が、もう子供たちがここにはいないことを無言で物語っている。
 校長先生が挨拶をしていたであろう朝礼台の朽ち果てた姿が物悲しい…。


 一度、高森湧水トンネル公園の真上にある「湧水館」で水を汲む。
 やっぱり、水源地の水はおいしい。熊本県は名水百選に4箇所も指定されており、富山県と並んでその数、日本一である。熊本在住でよかったと感じる瞬間だ。


 すっかり辺りも暗くなってきたので、夕食はこちらで取ることに。
 あまりいい場所が思いつかないので、赤水駅の近くにある「どんどこ湯」に行くことにする。
 今日は非常に暖かく、熊本市内では最高気温が20度を超えて4月下旬並みの気候だとニュースで言っていたが、さすがは阿蘇山上、気温は4度しかなく非常に寒い…。
 どんどこ湯のレストランで焼肉を堪能。いつ来てもここの食事はおいしい。


 帰りはさすがに疲れが溜まり、国道57号線の走行は眠気との戦いとなった。反省。


【写真1】高森駅


【写真2】高森湧水トンネル公園


【写真3】草部吉見神社の鳥居から本殿を臨む


【写真4】まだ残雪が!


【写真5】廃校・高森町立草部南部小学校

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






 捕鯨を妨害するテロ集団に、日本の捕鯨船は今期の捕鯨を中止し、帰航するという。 

 なんという情けない国・日本。
 テロにこうも簡単に屈するなんて、世界中から笑い者だろう。

 新造船に「ゴジラ」という名前を勝手につけるなど、著作権にも疎い集団。

 そもそも近世に鯨を乱獲して鯨を絶滅の危機に追い込んだのは西洋人だ。

 日本ははるか昔から捕鯨を行い、鯨を食べてきた民族だ。
 江戸時代の武士の正装である裃(かみしも)にも鯨のヒゲを使っていることなどからも、古くからの鯨との関わりが分かるだろう。




 そんな歴史的事実を踏まえもせず、いつも事勿れ主義で良い顔をしようとするバカな政府。
 韓国に竹島を、ロシアに北方領土の実行支配を許しておきながら、たま~に口だけで日本領だとか言う情けない政府。
 東シナ海の油田を先に中国に開発されながら、「共同開発を」などど未だにのたまっているアホ政府。
 米軍がいないと何もできないくせに、沖縄にいい顔しようと、心にもないことを言ってアメリカまで怒らせる無能政府。

 外交力ゼロ。いやマイナスか?

 テロに屈するのは、テロに加担することと一緒だということを知らないんだろうな。
 そのうち、日本も“テロ国家”に指定されるかもね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




時々

 今日は「九州縦断ウェーブ」が行われる日である。

 「九州縦断ウェーブ」とは、九州新幹線の全線開通を記念してJR九州などが行う記念イベント。
 車体に特別ラッピング(レインボー色)をした新幹線N700系を「鹿児島中央」→「熊本」→「博多」と走らせ、それをファンが沿道でウェーブをしながら待ち受けるという、ちょっと変わった(?)ものである。
 新幹線にはカメラを搭載しており、ウェーブをするファンを撮影し3月のCMで使うらしい。

 各駅での募集は早々に満員御礼となったようで、申し込もうと思った時は既に手遅れだった…。駅での募集人数の1万人に入っていれば、記念レインボータオルが貰えたらしい、無念…。
 そうなれば、駅以外の場所で新幹線に手を振るしかない。しかし、熊本駅近辺にそのような場所があったかな…。
 とりあえず熊本駅に向かうことにする。熊本駅の裏手(西側)には花岡山などの高台があるので、そこに上れば新幹線高架と同じ目線にきっと立てるはずだ。
 熊本駅の駐車場は満車状態だったので、近くのコイン駐車場に駐車。しかし、この時点で既に11:50分。レインボー新幹線の熊本駅到着予定時刻は12:08なので、あと15分くらいしかない。小走りで焦りながら場所を探す。
 すると駅の南西側(春日6丁目付近)の小高い住宅造成地に、100人くらいの人の集団を発見! そこを目指すことにする。
 高台への道は入り組んでおり、どこから行けばいいのか…と思っていたら、近くにいたおじちゃん・おばちゃんが「こっちこっち。あそこを右に曲がればいいよ」と手招きをしてくれた。いい人だ、ありがたい…。
 坂道を駆け上がるのはきつい…。でも、急がないと新幹線が来てしまう…。
 そしてなんとか高台に到着。時計を見ると12:01。はあ、間に合った…。

 南の空からヘリコプター3機が近づいてくる。あれはきっとテレビ局か新聞社のヘリだろう。ということはそろそろやって来る??
 そしてついに遠くに新幹線の姿が! 周りの人達の声が次第に歓声に変わる。
 「来たよ~」「わ~」「レインボーだ!」「おめでと~!」「ほら、手を振って~」「ありがと~!」
 手を振りながらそれぞれが思い思いのことを叫ぶ。

 新幹線なのに非常にのろ~っとしたスピード。ま、熊本駅の直前だから仕方ないんだけど。

 各車両にはレインボーラッピングが施してあり、文字が書いてあった。
  1両目「祝!九州」
  2両目「CM撮影中」
  3両目「手を振ってください」
  8両目「ありがとう」

 しかし、あっという間の出来事だった。
 CMに映ってたらいいなあ。



【写真1】ラッピングしたN700系レインボー新幹線


【写真2】通過した新幹線を見送る周りの人たち


※2月28日追加
 九州縦断ウェーブのサイトに、当日、レインボー新幹線から撮られた写真がアップされていますが、見事に私も写っていました~!!! ラッキー!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






 以前から気になっている機種「F-04B」に機種変更した。約4年ぶりの機種変だ。

 どんな機種かご存じだろうか。
 世界初のセパレート携帯で、画面部分とキー部分が分離するやつだ。
 これぞ「ガラパゴス携帯の最終形」と言えるかも知れない。

 世間ではいわゆるスマートフォンが浸透しつつあるが、ドコモショップや電器屋とかで実機を触ってみると、やっぱりキーがない分、メールの際など何か操作しにくそうだ。
 iモードも使えないみたいだし(spモードとかいう変換?が必要らしい)、それに画面を常にタッチするってことはそれだけ汚れたり傷つきやすいってことだろう。
 とか言いながら、まあこのF-04Bも画面タッチで全ての操作可能なんだが(笑)。

 今までP207、P209iS、P504i、P903iTVと、ずっとPシリーズ(松下電器製)しか使ったことがなかったから、最初はちょっと操作に手間取ったけど、まあ慣れるもんだね。


 難点を挙げれば、重いこと(電池パックが2つ必要)、厚いこと(分離するから仕方がない)、電池があまり持たないこと、一体型でキー操作する場合にバランスが悪いこと、などだろうか。

 ドコモポイントを駆使して、定価65,000円くらいのこの機種を、わずか1,500円あまりで手に入れられたのは嬉しい。


 それにしてもあまりに高機能すぎて使いこなせない。早く慣れるように頑張ろうっと。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






 九州新幹線全線開通まであとちょうど30日。

 今日の午前、熊本市役所の玄関の前で「九州新幹線全線開業イベント出陣式」なるものが行われていた。
 簡単に言えば、九州新幹線全線開業に伴って、熊本市で行われるいろんなイベントの主催者や代表者が一同に会し、それぞれ一言アピールをして機運を盛り上げようという趣旨らしい。

 全部で30くらいの団体がそれぞれの持ち時間で次々にアピール。
 忍者や鎧武者、人力車、加藤清正公といった如何にも熊本の歴史をアピールという団体もあれば、路上パフォーマンスやファッションショーまで、いろんな団体が集合していた。
 そして、幸山政史熊本市長をはじめ、熊本のゆるきゃら「くまモン」や「ひごまる」なども登場していた。


 中でも面白かったのが『AKJ1000』と『みずほの言祝ぎ』のアピールだった。
 『AKJ1000』は見ての通りAKB48のパクり(?)かも知れないが、その言葉の意味は、A(味な)K(熊本)J(熟女)1000人のことらしい(略して『熟千』)。九州新幹線全線開業時に和装の熟女1000人が観光客を迎えるとのこと。すごいけどちょっと怖い???
 『みずほの言祝ぎ』は、熊本を拠点に活動されている旅役者・玄海竜二さん率いる一座が、加藤清正公を題材とした創作舞台を行うんだという。玄海さんがそれをアピールした際に「『みずほの言祝ぎ』を成功させるために、夜も寝ずに昼寝をしながら頑張っています!是非見に来てください」と冗談を言われたのには思わずウケてしまった。

 最後は出演者がみんな勢ぞろいで記念写真をしていた。

 熊本はこれからもっと盛り上がりそうだ。
 新幹線効果が続いてくれるといいな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




のち

 1ヶ月ほど遅くなったが、妻の誕生日祝いに今日は外食することにした。

 たまには肉料理もいいかなと思い、ずっと気になっていた熊本市の流通団地にある『レッフェル』というレストランに行ってみた。
 店内は木材をふんだんに使用した、木こり小屋風(といってもとても広い)の落ち着いた雰囲気。平日で雨にも拘らず、結構お客さんも入っている。

 ここは肉屋さん直営レストランということもあり、意外とリーズナブルなメニューが多いように思われた。ハンバーグならば1,000円そこそこから。ステーキはグラム数にもよるが2,000円~3,000円程度。
 しかも全品にサラダバーが無料でがついてくるらしい(サラダだけでなく、ライス、パン、カレー、デザートなども含む)。
 他にもピザやパスタのメニューもあるようだ。また、ドリンクバーは追加で200円とのこと(ソフトドリンクやお茶に加えて、阿蘇ジャージー牧場牛乳などが飲める)。

 今回、この店は初めてだし、誕生祝いということもあるので、サーロインステーキ(1,880円)と黒毛和牛ヒレステーキ(2,280円)にしてみた。どちらもガーリックソースで。ドリンクバーもつけてみた。

 サラダバーの料理だけでもお腹が膨れてきそうなボリューム。あんまり食べ過ぎるとメインディッシュが入らなくなる…?
 そんなこんなしていたら、ようやくステーキが運ばれてきた。
 う~ん、肉はとても柔らかく、食べやすい大きさに切ってあり、どちらもとても美味しい。さすがは肉屋さん直営。とても満足だ。


 ところで、レストランや居酒屋に行くと、いつも気になるのが分煙されているかどうか。
 ここレッフェルは、同じ空間ではあるものの禁煙席・喫煙席が分かれているので、煙草の被害はあまり感じられなかった。この辺はお気に入りに入れていいと思う。
 でも、彼ら。食事しながら煙草なんか吸ってさ、料理と料理人に対して失礼だろう。それに、本当の料理の味が分からないんだろうな。かわいそうな人たちだな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






 今日は、愛知/名古屋トリプル選挙が行われ、大方の予想通りの結果となった。

 しかし、愛知/名古屋のみなさんに問いたい。本当にこれでいいのだろうか?
 根拠も財源もない「減税」という選挙対策だけの甘い言葉にだまされることになんで気づかないのか。
 それを煽るマスコミにも踊らされてるだけだ。

 議員は必要な人達である。誰があなたの地区の要望を首長に伝えるのか? 民主主義を破壊するつもりなのか?

 県市職員を減らしてどうする? 既に日本中のお役所は、最低限必要な人員しか働いていない。それなのに誰が公務をするの? あなたの大事な個人情報の管理を、営利にしか興味がないの民間企業なんかに任せるつもりなのか?

 これは独裁者による革命。

 信長公・秀吉公・家康公を輩出した土地。
 熊本の基礎を作ってくださった加藤清正公を輩出した土地。

 そんな愛すべき愛知/名古屋のみなさんが本当に心配です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )