メディア遊歩道

さまざまなメディアに接触した記録。映画、本、博物館、展示会など

レミーのおいしいレストラン (ラタトューユ)

2007-07-31 20:12:27 | Weblog
7月28日
新宿バルト9のデジタル上映で鑑賞
一日3回しかデジタル上映しないため、五時の回ほぼ満員なのだか無理矢理見る。
残席3なので選択肢狭い!
座れたのは最前列の右端です。
シネマスコープサイズが正方形のなかに押し込めた台形の形になって見える。
予告編からデジタル上映ですが、フィルムをデジタルにして上映という感じでコントラストない弛い画質で有り難みがない。
しかしピクサーの予告編(ロボットもの)、短編(リフテッド)、本編、と、デジタルダイレクトの威力。

明度のダイナミックレンジ広く、グレインなく、スクリーンの模様(スピーカの音の通りを良くする穴の配列)とのモアレもなく、デジタルプロジェクターが良く調整されているのが分かります。

(日劇2でのスターウォーズ~エピソード3のデジタル上映はピンぼけでガッカリしたがそれとは雲泥の差だ)

ネズミの視点の高さでめまぐるしく視点移動するがシェイプはクッキリなのにストロボ効果は出ないで見やすい。デジタルの威力を見せてくれる。

ストーリーも泣かせる。クライマックス、超辛口料理批評家の食事場面では私も貰い泣きしてしまいそうになった。

ああ、母親の作った手料理を食ったのは何年前のことだろう・・・
(母親は生きてるけどさ)
ということで、出来ればスクリーン正面で見たかったのですが、タップリ楽しみました。
ラタトューユは作れないが、モヤシとキャベツ(暴愚妻が買ったまま腐りかけたものの芯の部分)を本だしで煮て食ったのでした。


男鹿和雄展@東京都現代美術館

2007-07-25 15:49:07 | Weblog
7月24日
東京都現代美術館にて
ジブリの森の主、塗師の背景美術の男鹿和雄展を見る。
アニメ用の背景はとにかく数の勝負です。
沢山描いたもののほんの一部でも600点
全部見るのはかなり疲れる。

専門教育は受けず、ペンキ画描いて修業していたり、美術監督したりフリーで手伝いしたり。

あまり「おれがおれが」というより技量を売りながらワークスタイルやステータスや後進育成にはこだわらないタイプです。

ただ、美術監督を務めた
「となりのトトロ」

だけは、作品全体の統一感に責任を持ち、森の緑の濃さのレベルを試行錯誤から、制御出来るレベルに進化した後があります。

たから、以後は技量を提供することに専念出来る自信になり、フリーになれたのでしょう。監督というのが嫌いなのかも。

私もスケッチ旅行とかしたいなと(屋久島や白神やら)と思い、技法解説のある画集買いました。

森を描きたいひと必見の展示会です。

トランスフォーマーのジャパンプレミア

2007-07-24 22:32:43 | Weblog
トランスフォーマーのジャパンプレミアで東京ビッグサイトに来た。

東展示会場を2枠使い4000人試写会場に仕立てて、監督や日本の有名人を招いた派手なもの。

年令国籍性別不詳の襟川クロが司会で、ビッグサイトの会議棟がトランスフォームするショボイマジックというかビデオが放映され、観客はシラケるというかドン引き。

でも、スクリーン横のステージでカマロをバンブルビー(人間と仲良くなる重要なキャラクター)にトランスフォームするマジックには拍手です。

写真は上映後に撮影のために再登場したバンブルビー。

今時、ビデオのマジックじゃ誰も感心せんよ。

で、監督挨拶後上映開始。

アメリカのバカティーンのエロ話に眠くはなるが、サイバトロン対デストロンのドンパチからは一気にラストまで。

オビタダシイCG量に、CPUのファンの休まる暇がなかったろうなと。

スピルバーグの肝煎りでCGアーチストのエース級を確保・投入したのだろう。

キングコング(ウエタ)やスパイダーマンでもなしえなかった撮影アングルを違和感なくチャチ感なく合成している。

東映、特撮研究所はこれみて激しく研究するだろう。
来年の戦隊ものが楽しみです。
って何の話しだ。

そう、トランスフォーマーの話だ。

とにかく、デート映画の仮面を被せるため、人間のキャラクターを強調してサイバトロンやデストロンのおしゃべりは予告や広告から排除したのは営業的には正解なんでしょうけれど、
これは所詮トランスフォーマーなんで、アニメシリーズの軽いノリと映画の重量級CGを楽しめば良いのです。
気楽に楽しみましょうや。
日本語吹き替え版でもいちど見直そうかな。と、思うくらいめまぐるしく、プラモのジオラマ作ろうと思ったらネタには困らないでしょう。

というか、スタッフもジオラマ造りを楽しんだ感じがあります。

しかし、市街戦の描写が911以降というかイラク紛争以後というか、痛みを感じさせる描写になっていて、そのあたりが腹にこたえる原因かと。
途中、ロボットは日本製とかノキアはサムライの国とかくすぐりギャグも聴き逃し(読み逃し)なく。


映画・シュレック3

2007-07-06 08:37:59 | Weblog
MOVIXのメンズデーで鑑賞です。字幕版を選びました。

先日のシュレック2の地上波デジタルハイビジョン放映で紀香の声を聴き、ヘタクソというか浮いてるというか、耐えられないことを再確認しての選択。

夜九時の回、私の他は6名の客。

今回も楽しめます。
ディズニーへのキツ~イギャグを多量に含んでいるので。
ディズニー3姫がここでは・・・プリンセス同士は仲が悪いというか、怒らすと恐いです。そのプリンセス軍団(恐怖の鬼瓦軍団)にはもう少し活躍してほしかったが。

あと、アーサー王伝説から、円卓の騎士の悲恋ものとか聖杯とかエクスカリバーとかになるのかと思ったら上映時間が尽きた感じです。

それはシュレック4でのお楽しみなんでしょう。楽しみです。

ヨーロッパ民話を制覇したら日本民話もやって欲しいです。

ラストは予定調和ですが、ゲロ吐いても泥んこになっても、やっぱり子供は可愛いです。怪物でも。



ダイハード4、0

2007-07-03 20:19:09 | Weblog
新宿バルト9のシアター6にて鑑賞です。

満員です。私がチケット買った時残席7

さすが新しい劇場だけあり視界広くスクリーン広く、見易いし、音響も最新、銃撃の着弾音がしっかり定位します。
満員でも息苦しい感じはない。

映画は、単なるサイバーテロアクション映画と切り捨てることも可能ですが、米国のハッカーの生態が偲ばれる描写やF―35という謎の戦闘機などディティールを楽しみました。

もう一度見てディティールを確認したい。
「猿の惑星」がどこに登場したか、きづかずかなかったぞ。

今度は
「ダイハード対スパイダーマン」
を見たい!
と思います。

いや、
「エイリアン・プレデター軍団対ダイハード一家」
とか。

アニメで
「インクレディブル一家対ダイハード一家」もいいかも。
マクレーンにはもう一人男の子供がいたからそれでインクレディブル一家とタメ。

今回の新キャラで娘婿で参入させてもいいけど。