メディア遊歩道

さまざまなメディアに接触した記録。映画、本、博物館、展示会など

【演劇】リア王(人形劇団ひとみ座)

2007-01-28 22:03:25 | Weblog
人形劇です。

が、二人遣いで、文楽の三人遣いよりは少ない(足遣い専任がいない)とはいえ、「シェークスピア文楽」といった趣向です。

シェークスピア劇をわざわざ手間のかかる人形劇にしなくてもと思うのだが、この劇を最後まで上演するとなると意味がある。

ほんとに登場人物のほとんどが死んでしまう。眼をえぐるは刺し殺すは毒殺も首つりも、殺人博覧会の様相を呈してくる。

こども劇場としてはこどもに見せられないと困るのだ。

それにしても、リア王の登場人物はみな懸命だが、結果は愚かな行為となる。

21世紀になっても、16世紀の作品に描かれた愚かさを免れない。

考えこまされるステージだった。

【テレビ】NHKスペシャル・グーグル

2007-01-26 08:57:11 | Weblog
21日にNHKで放送されてるグーグルスペシャルを見ました。
なんだかディストピアSFドラマを見ているのではないかと思うほど恐い番組でした。


いまグーグルの検索結果を操作すれば金も名誉も思いのまま?!


人の生死も左右可能です。

実際、人生左右されてる人は多かろう。みな検索結果に一喜一憂です。


そのうちグーグル分割公営化もあるか?
でも、マイクロソフトがのうのうと分割もされず生き延びているのだから、政治献金してグーグルも生き延びるだろう。外貨かせぐ手段、米国にはほかに映画と小麦しかないから。

日本版グーグルを作ると日本の役所が言って、批判されてるけど、やっぱり必要ではないかと思う。


Windowsに対して、Linuxがあるように、グーグルに対してフリーでパーソナルな検索エンジンが個人のブログやなんやかやからフリーなページランキングを生成するとか。


でないと、人はグーグルを利用しているのではなく、グーグルに従って生かされてるだけの存在になるかも?

昔はテレビを見るとバカになると言った評論家がいた。(いまではテレビを見て本物のバカになった人が多いけど)

2チャンを読むとバカになる
グーグルを使うとバカになる

と言われるのだろうか。

脳波の測定の得意な教授に、グーグルを使うとグーグル脳になる事を証明してもらうのがいいかも知れない。



【映画】大奥

2007-01-23 22:02:31 | Weblog
江戸博で江戸城展見て、大奥の構造にも詳しくなったところで、ドラマも見ようとトーホーシネマズのレイトショーにオバサンと出かける。

鷹の爪団の鑑賞マナー教育フィルムの上映が終わり、予告編上映。それが終わるまで客は二人きり。

貸し切り?

と思ったら本編前にオバサン二人が入場。
ちょっと安心。((?_?))

映画、史実をかなり変更して無理矢理見せ場を作ろうとしているが、私には後半スゴく退屈で寝そうになる。

しかしオバサンは終幕で涙流していた。

鬼の眼に涙?

仲間由紀恵の演技は睨むだけ、眼が死んでいて、コンタクトレンズ着けて演技してるのか?
と疑うほど。

オバサンに

なんであんな映画に泣けるの?

と聞くと、

テレビ版の大奥には、いろんなシリーズがあり、悪役もいろいろ登場するが、
映画では年代の違うシリーズの主な悪役が総登場して、あの時あの役でからんでいたのが今回この役でからんで来るぞ、
それが面白いのだ、泣かせるのだ、


と、いうことだそうです。

だとしたら正史と比較し、江戸城のリアルな造形と比較し、つまらぬ小細工するもんだわい、江戸城にこんな所は無いぞ、なんて感じながら見ていた私の見方はこの映画を何も楽しんでない、ということだ。


ちなみに大奥の三バカ女中は、スターウォーズのR2D2やC3POと同じでどの時代にも登場するとか。

三バカ女中はうるさい割に何もしないけど、オバサンにとっては出てるだけで良い訳で、そいつらがテレビシリーズからイメージを呼び連れてくるアイコンなわけで。


ということで、テレビシリーズ複数見てる人にだけお薦めします。
非該当な人は別の映画見ましょう。



【展示】国立新美術館オープン、ランドウォーカー実機デモ

2007-01-22 15:00:02 | Weblog
ついに本日オープンの国立新美術館に来ました。

乃木坂駅直結は本当です。専用の通路が出来てました。

建物デザインは黒川紀記章

で、有料の美術史俯瞰展示会、黒川紀章展示会、文化庁メディア賞関連展示会、(後の二つは無料)とあり、どれも見応えありで一日潰せます。

さらに!
野外展示場では、ランドウォーカー実機があり、夕方に機動デモがありました。

私は有料展示会会場の窓越しでの鑑賞というか体験でしたが、野外の観客の足元まで歩いて(正確には摺り足)小さい子供を驚かしてました。

ゴム弾の実射も。

動画、静止画、撮影しましたが、デモ終了して閉館時間が迫り、展示を駆け足で見る。


こんなことなら朝一で来るんだった!


ともあれ、初日というのは気分いいもんである。


美術館のデザインに関しては見た通りで、そしてその眼で見ないと分からんと思うので。

黒川紀章さん、知名度にもの言わせて世界中で資源浪費建築を作り放題、という感じです。

いや、ゼイタクは素敵だ!

1/4 「父親たちの星条旗」

2007-01-04 23:47:44 | Weblog
MOVIXのメンズデーで。
2部作のその2、「硫黄島からの手紙」が大ヒット中だが、
見る順番が前後したがやっと見ることができた。
一日1回の上映で、平日のメンズデーに見ることが難しかったので。
(どうしてもメンズデーで映画を見ようという根性だな)

「父親たちの星条旗」
CGが可能にした、すさまじい戦闘場面。
しかも、昔ならそれだけで一本の超大作映画、となるところを、
この映画はその後の「英雄」たち、戦後の長きにわたる苦しみ
を描くのが本当の目的。
その精神の苦しみを描くには、戦闘場面も恐ろしくなければ
ならない。

ラスト、クレジットの後に、スリバチ山頂上の慰霊碑が写される。
まだ2万柱が未回収という島。合掌。

「硫黄島からの手紙」から見た人、こちらも見ましょう。

1/3、上野は国立博物館に「初詣」しました

2007-01-04 23:32:08 | Weblog
国博の企画展
「悠久の美―中国国家博物館名品展」
http://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=3668
を見た。中国5000年の歴史を感じる。特に、
「祭祀場面貯貝器」(前漢時代)
http://www2.ocn.ne.jp/~bunmei54/bunmeiimage/tenchobaiki.JPG
は、129の人物、動物が直径30センチほどの蓋の上にフィギアとして描かれており、フィギア文化の発祥をここに見るのである。

平常展の特集では、新春の国宝室で「松林図屏風」を見る。松林図屏風を国博で見るのは2度目。

新春イベントで、イノシシ特集、また、獅子舞や 和太鼓御響(おびき)
http://www.obiki.com/toppage0.htm
の実演、演奏も見ることができた。

ついでにホントの初詣も。
寛永寺根本中堂特別参拝
(根本中堂、徳川歴代の将軍の肖像画(油画)公開)
これは国博のチケットを見た人のみ、お参り可能。
秘仏の重要文化財「薬師如来及両脇侍立像」は厨子の仲だったが、2006/3/28~の「最澄と天台の国宝」
http://event.yomiuri.co.jp/2006/tendai/index.htm#outline
で見たはず。

目出度く、アートな一日であった。

あけましておめでとうございます

2007-01-02 16:01:44 | Weblog
新年あけましてめでとうございます。

2006年の活動をまとめたら、
映画・演劇・アート/サイエンス・イベントの3部門に分けると、
【映画41】【イベ51】【演劇14】
ということになった。映画よりイベント、サイエンス系のイベントに精を出していたようだ。
DVD、放送の映画はカウントしていない。
まだ記録漏れしているのがあると思いますが、とりあえず総括。

ことしはますます精力的に活動しようと思いますのでよろしくお願いいたします。

ということで、新年のご挨拶とさせていただきます。


**********************************

●2006年01月

 【映画01】
 フライトプラン(ネタバレあり)

 【演劇01】
 かいじゅうたちのいるところ

 【映画02】
 レジェンド・オブ・ゾロ

 【イベ01】
ラーメン博物館「マイカップヌードルファクトリー」

【イベ02】
 江戸東京博物館
 「夢大からくり」展 1/2~2/5
 「福をよぶお正月」展 1/2~1/22
 「葛飾北斎-冨嶽三十六景」展 1/2~1/22

●2006年2月

 【イベ03】
文化庁メディア芸術祭
  ネガドンの逆襲
  富野節炎上?

 【映画03】
 シムソンズ

 【イベ03】
 第2回チャリティー・カクテル・パーティー
 ~横濱Bar'sデー146~
 2月19日(日)午後4時~7時
 横浜メディア・ビジネスセンター
 出演バンド:イクラ&ファンキースタイル/アオキング
 
 【イベ04】
第17回全日本ロボット相撲大会
  横浜パシフィコにて

 【イベ05】
 中村道雄 組み木絵の世界~森からのメッセージ~ 丸善本店

 【イベ06】
万世橋駅遺構 2006.2.5
15:15の回を予約。歩行者天国のビラ配りメイドに群がる観光客をか
き分けて、交通博物館にたどりつく。




●2006年3月

 【映画04】
 映画 サウンド・オブ・サンダー
 SFの解るピーター・ハイアムズ監督、快調な一作。

【イベ07】
日米宇宙探査シンポジウム~日本科学未来館
 パネル討論会JAXA川口教授叫ぶ
 「はやぶさ」のサンプルリターンの実際などの解説。

 【イベ08】
・江戸東京博物館
 「江戸の学び」の企画展/和算を楽しむボランティア活動

 【イベ09】
・ナスカ展初日 国立科学博物館

 【イベ10】
・国立博物館
 (1)聖徳太子御忌日記念 特別公開
    「国宝・天寿国繍帳と聖徳太子像」
 (2)高野コレクション-浅井忠の油彩画
 (3)幕末の怪しき仏画―狩野一信の五百羅漢図
 (4)日本の博物学シリーズ
    医学-医学館旧蔵資料を中心に-
 (5)国宝室の「地獄草子」

 【映画05】
ウォレスとグルミット「野菜畑で大ピンチ」

 【映画06】
ドラえもん のび太の恐竜2006(2回目)

 【イベ11】
 パルテノン多摩
『六ヶ所村ラプソディー』上映会開催
 18:30~19:00 鎌仲監督トーク

●2006年4月

 【映画07】
シリアナ

 【映画08】
イーオン・フラックス

 【イベ12】
ORINAS 錦糸町のショッピングモール 4/23
  錦糸町に新しく出来たショッピングモール、オリナス、ロッテプラザ

 【映画09】
アンダーワールド エボリューション

 【映画10】
V フォー ヴェンデッタ

【イベ13】
 展覧会 都市に生きるアール・デコ @ 資生堂
  銀座7丁目のハウス オブ シセイドウ と、
  資生堂ギャラリー連動企画の展覧会「ハウス オブ シセイドウのアール・デコ展」

 【イベ14】
 展覧会 本の仕立て屋さん
 銀座一丁目のポーラ ミュージアム アネックスで四月二六日まで開催の展覧会、
 「本の仕立て屋さん」
 

 【映画11】
 映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れアミーゴ(ネタバレあり)
  初日に観て参りました。

【映画12】
 映画 プロデューサーズ

 【イベ15】
 最澄と天台の国宝~国立博物館

【映画13】
 映画 ファイアーウォール


●2006年5月

【映画14】
 日本沈没(2006)武道館試写会

 【イベ16】
 イノセンスに見る近未来科学(2)
   東京大学五月祭の特別企画
   瀬名秀明×櫻井圭記の対談

 【映画15】
 映画 ナイロビの蜂

 【映画16】
 映画 トム・ヤム・クン!

 【映画17】
 映画・ダビンチコード

 【イベ17】
 交通博物館最終日
  もう閉館の5時なのに中は満員外には入場待ちの列。大変です。

【イベ18】
 藤田嗣治展(国立近代美術館) 5/5

【映画18】
 アイスエイジ2
  例によってMOVIXのメンズデー、ゴールデンウィーク中も健在。

 【イベ19】
 瀬名秀明の講演 (5月17日)
  品川某社にて、瀬名秀明のオフィスワークに関する講演を受講した。


●2006年6月

 【イベ20】
「発掘された日本列島2006-新発見考古速報展-」
【場所】東京都江戸東京博物館(東京・両国)

 【映画19】
映画 カーズ (ディズニービクサー) 試写会

 【映画20】
品川アイマックス版 ポセイドン
  2006/6/11
 
【映画21】
 嫌われ松子の一生

 【イベ21】
 日本橋高島屋 からくり人形師 玉屋庄兵衛の世界展


●2006年7月

 【イベ22】
ピクサー展2006@六本木ヒルズ
7月24日最近では犯罪者を多く輩出している六本木ヒルズで開催のピクサー展に行きました。

 【イベ23】
南極展2006@上野の国立科学博物館

 【イベ24】
国立博物館にプライスコレクション「若冲と江戸絵画」展

 【イベ25】
オモチャショー
お台場の東京オモチャショーに来る。上野に行くついでと思ったら、見応えありで予定変更し5時終了までいる。

 【映画22】
MI3

 【イベ26】
 世界報道写真展2006
  恵比寿にある東京都写真美術館に

 【イベ27】
07月23日は調布花火大会。帰宅途中角川撮影所の前を通る

【イベ28】
三人の角度展(渋谷表参道、オーバルビル)

 【演劇02】
演劇「コムテツ」鑑賞
唐沢俊一先生の客演、動員に誘われて、池袋東京芸術劇場に出かけました。

【イベ29】
新杉田の海洋研究開発機構のセミナー
 第51回横浜研究所地球情報館公開セミナー のぞき窓の向こうの玄妙な闇世界
  ~科学ライター瀧澤美奈子さんによる「深海6500」体験潜航記~

【映画23】ゲド戦記  八王子での試写会に参加。

【イベ30】
ルーブル美術館展
東京芸術大学美術館に入場すると、地下、三階、と歩き回らされる。展示会場ワンフロアが狭いので仕方ない。

 【演劇】
 オリンピックセンターにてショーケース公演をまとめて鑑賞

 【演劇03】 「2006ショーケース各種団体
 【演劇04】 「きつねべんとう」だるま森
 【演劇05】 「GO」東京芸術座
 【演劇06】 「あおまつり」各種団体
 【演劇07】 「スクラップ」ミュージカルシアター 笑う猫
 【演劇08】 「だいっきらい」アートインAsibina青芸
 【演劇09】 「ボクサー魂」劇団潮流
 【演劇10】 「未踏の大ひょ~げんをめざせ」演劇集団未踏


●2006年8月

【映画24】
映画 花田少年史 幽霊と秘密のトンネル
ムービックスのメンズデーで鑑賞。

 【イベ31】
夢の島熱帯植物園のナイトツアー
 今年で四年連続3になる新木場の夢の島熱帯植物園のナイトツアーです。

 【映画25】
品川アイマックスの「スーパーマン・リターンズ」

【映画26】
ユナイテッド93

 【イベ32】
ポップアート展(損保ジャパン東郷青児美術館)
7/27

 【イベ33】
ディズニーアート展(東京都現代美術館)

 【演劇11】
  宮沢賢治 写し絵劇場 注文の多い料理店 糸あやつり人形結城座
  2006/8/6 セシオン杉並





●2006年9月

 【イベ34】
厚木子ども科学館
先週、本厚木に用事があったついでに駅前にある 厚木子ども科学館


【映画27】ウルトラマン
  ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟

 【イベ34】
 劇場出たその足で生田緑地にある岡本太郎美術館にウルトラマン伝説展に。

 【イベ35】
 横浜から遊覧船でランチを食ったあと、
超傑作テレビドラマ「お荷物小荷物」鑑賞
伝説のテレビドラマ、「お荷物小荷物」(脚本・佐々木守)見てきました。
サブタイトル「18・19・最終回」である

 
【映画28】ワイルドスピード3トウキョウ・ドリフト

【映画29】
Xメン3 ファイナルディシジョン(ザ・ラスト・スタンド)

 【イベ36】
不滅のヒーロー・ウルトラマン展

【映画30】
グエムル 漢江の怪物

【イベ37】
安彦良和原画展@八王子夢美術館

 【イベ38】
KEK 高エネルギー加速器研究機構 見学旅行
KEK 高エネルギー加速器研究機構

 【イベ39】
09月16日 旧新橋停車場 鉄道歴史展示室
 スペシャル夜行列車特集を見に行きました。
 寝台が3種類、ストーリー付きで再現されていました

【イベ40】
六本木 金魚 ショーパブ 2006/8/30

 【演劇12】
 ゆれる車の音 文学座 紀伊国屋サザンシアター

 【イベ41】
 おめざめコンサート 南大沢文化会館小ホール
 河野康弘

●2006年10月

 【イベ42】
韓国アニメーション最新事情(パルテノン多摩)映画祭II
10月28日、29日のパルテノン多摩の上映、映画祭IIを見る。
韓国アニメーション最新事情の座談会

 【イベ43】
国立科学博物館
 「大英博物館 ミイラと古代エジプト展」
 
 【映画31】
 「青燕」 東京国際映画祭
 
 【映画32】
 「多細胞少女」東京国際映画祭

 【映画33】
 「永遠の法」

【演劇13】
冬のソナタ・ザ・ミュージカル

 【映画34】
スケバン刑事~コードネーム麻宮サキ

 【演劇14】
上野の野外アングラ劇 「魔ゼルな規犬」

 

●2006年11月
 
 【イベ44】
サイエンスアゴラ2006
  冥王星が教えてくれた新しい太陽系の姿

 【イベ45】
サイエンスアゴラ2006
  SFによる科学コミュニケーション「日本沈没」を題材に

 【イベ46】
11月19日
 上野の国立博物館で仏像展開

 【イベ47】
 両国の江戸東京博物館で肉筆浮世絵展を見た。

 【イベ48】
ぼくらの小松崎茂展 大手町の逓信総合博物館

 【イベ49】
上野の西洋美術館のベルギー王立美術館展

 【イベ50】
上野の科博の化け物の文化誌展
  人魚のミイラ各種が見られました。

 【イベ51】
2006年11月03日 ラーメン博物館


●2006年12月

 品川アイマックス11/29
 【映画35】アントブリー
 【映画36】シャーク


【映画37】北朝鮮拉致事件映画祭「めぐみ」

【映画38】硫黄島からの手紙

【映画39】鉄コン筋クリート

【映画40】ブラック・ダリア@新文芸座 12/30

【映画41】トリスタンとイゾルデ@新文芸座 12/30