特に参議院選挙にマイナスになってはいけないと思った
ニュースソース
と言うことはご自身の発言については、考え方を変えたりはしない、というご発言であったわけです。
"しようがない"という発せられた言葉は、"歴史的認識において"+"しようがない"という表現をされたのであって、そのことに対しては私個人的には"そんなもんだよな"と感じています。日本国の政府の大臣としての発言としては誠に"軽はずみ"ではありますが、やめればいいというもんではないです。
ま、これで、安部内閣は無くなっても"しょうがない"けど、じゃあ、民主党が年金問題を解決できるか、、というと、、、民主党もやりたくないだろうなあ。
年金問題って、与党野党関係なしの、政治の問題だからなあ
ついでに書いておくと
原爆発言 という言葉を使ったメディア
こことか
こことか
こことか
こことか、他にもいっぱいあるけど
逝ってよし
「爆弾発言」のアナロジーで使っているんだろうけど、そんな使い方をすることが被爆者に気遣っていないということがわからんメディア(や人たち)は、心の底から「逝ってよし」と思うのですが、、
いかがでしょう?