今日もまた螺旋上昇

たまりや社長の食いしん坊blog

BIG NEWS!!

2005年03月30日 23時54分31秒 | 今日の私
 昨日(29日)の朝10時頃、事務所で仕事をしていると父が
「昨日(28日)の夕方NHKから電話があったぞ。ホームページのオーダーメイドの醤油のことについて聞きたいらしいぞ。電話すると言ってある。ほれ!」
とメモ用紙を渡された。見ると03で始まる東京の番号
(岐阜の支局じゃないんだ・・・)

早速電話をしてみた。

「ホームページを拝見したんですが、オーダーメイドの醤油について少し伺いたいんですが・・・」
としぱしの間、電話リサーチを受けた。

電話を切った後、電話取材だし、前にもこんなことはあったし・・・とあまり期待しないでおこう・・・と、月末の仕事に追われてすぐに忘れてしまった。

ところが!今日の午後。
再びNHKから電話。話を聞くと

「突然ですが4月1日に取材をさせて欲しいんですが・・・。」

思わぬ急展開!!
BS1の番組でオーダーメイドの特集を組むらしい。

今まで名古屋や岐阜のメディアの取材を受けたことはあるが東京からは初めて。
やっぱ全国ネットは影響が大きいだろうか・・・などと取材前からあれこれ考えてしまう。

どんな風に流れるのかは分からないけど、うちのような零細企業がPRのチャンスを頂けるのは有り難いこと。

取材も久しぶりだから緊張しそうだなぁ。(^_^)

結果はまた報告します。

圧搾

2005年03月29日 00時12分48秒 | たまりの話
これなんだか分かります?



何これ?って感じですよね。

たまり醤油を搾ってるところなんですけど・・・。

何処ででも見かける光景じゃないから分かんないですよね。

アップ過ぎるし・・・

もう少し引いて見るとこんな感じ



搾り始めはもっと勢いよくたまりが垂れてくるんですけど。
この写真は最後の方だから、もうほとんど垂れてない。

色は濃いけど、この搾りたてが、旨いんだなぁ。

見学に来た人たちに味見させてあげると、色が濃いのにまろやかでうま味がたっぷりだから、みんなビックリする。

お酒もたまりも搾りたては旨いんだよ。

カニづくし

2005年03月27日 23時19分44秒 | おいしいもの
今日は福井県三方郡三方町塩坂越にある「まるしもや 波華楼」に今シーズンの終了を前に蟹を食べに行ってきました。

去年に続いて2度目の遠征でしたが、雑誌などでも紹介されたことのある静かで綺麗な「まるしもや」は部屋の窓の下は海という絶景のお宿です。今日はお天気も良く気候も穏やかな行楽日和の一日でした。


ゆで蟹

焼き蟹と蟹のさしみ

蟹すき

他にも蟹の天ぷら、蟹雑炊



とにかく蟹のオンパレード!! シーズン最後の日曜日でしたが、新鮮な蟹はメチャ美味かった!!
お値段もリーズナブルで言うこと無し!でした。(^_^)v

つくし

2005年03月26日 18時00分10秒 | おいしいもの
今日の昼過ぎ叔母から電話があった。
「つくし」が群生しているところを見つけたとのこと。
早速、子供二人連れて「つくし採り」に出かけた。



家からわずか10分くらいの所にホントに群生していた。
「こんな所に! この辺の人は知らないのかなぁ?」
とつぶやいたら、
「若い人は食べんのやないの。新興住宅地で若い人が多いし。」
と叔母が答えた。
私もまだ若い部類に入っていると思っているが、「つくし」を食べるということは年寄りなのかな?

鎌で刈るという表現がピッタリくるほどの群生!!
良さそうなのばかり選んで採ったが、40分くらいの時間でスーパーのビニール袋いっぱいになるほど採れた。(^_^)v

持ち合わせの携帯電話のカメラで撮った写真はちょっとピンぼけ気味だが、ホントに足の踏み場が無いほどたくさん生えていた。



子供たちは長くて元気の良さそうなのばかり選んで採っていた。(^_^)

はかまを取るののが大変だけど、玉子とじにしたり、炒めたり、天ぷらにしてもいいし。
子供の頃は
「なんで、こんな苦いのが旨いんだろ?」
って思ってたけど、いつの間にか好きになってた。

今じゃ酒の肴には最高だよね。

家の子供たちはやっぱり苦手だけど、食卓にこういうものが上る環境は大切にしたいと思う。
我が家は職業柄、煮物などの料理が多いが地域に根ざす伝統的な食の習慣は大事にしたいなぁ。


保存名人

2005年03月26日 00時56分36秒 | いいもの
 「ふっくらごはん」「セラエコフィルター」と有田焼シリーズを紹介したが、その勢いで購入したのが保存名人。



刻んだネギや漬け物を冷蔵庫で保存するのに最適ということで買ってみた。
普通はタッパウェアなどに入れて保存するが、水分の多いものは、容器の底に水分が溜まって鮮度が落ちてくる。そこで保存名人の中はこんな感じで二重構造になっていた。



中の白いカップはこんな風に小さな穴が無数に開いている。



この小さな穴が余分な水分を逃がして鮮度を保っているのだろう。白い穴の開いたカップを取り除くと下には水が溜まっているのかと思ったらそうでもない。陶器というのは水分調節する機能があるのかな?

刻んだネギを入れて二日後でもこんな感じでした。



完全密封ではないので、臭いがちょっと漏れるのが玉にきずだけど、鮮度保持には抜群の効果がありそう。漬け物にも非常に良いとのこと。今度試してみよう。

やわらか餅奮闘記2

2005年03月25日 00時59分27秒 | おいしいもの
 3月12日のブログでやわらか餅の記事を書いた。なんとかうちのたまり醤油を使って出来ないものかと奮闘している、その目指す目標がこれ
先日、弥寄館(やよろかん)で買ってきた。


秋田いなふく米菓の「やわらか餅」

初めて口にした時は生焼けか? と思ったが、食べつけると癖になる。
モチモチとした食感と甘い醤油味が結構イケる。

目指せ! 秋田いなふく!なのだが、そう簡単にはいかない。
商品が完成に至るまでの過程はそんなに平坦なものではない。
しかし、目指す味があるということは有り難い。
3度目の正直ってやつで、なんとか商品にしたい!!

オホーツク流氷ラーメン

2005年03月23日 20時45分18秒 | おいしいもの


「なまの味 北海道 オホーツク流氷ラーメン ホタテ風味」

名前を聞いただけで凄いなぁって思っちゃう。(何が凄いのかよく分からないけど)

袋の横には「オホーツク海の冷涼な汐風に3日間さらし乾燥させたシコシコとした麺」とある。
実際に食べてみると看板に偽り無し! インスタントラーメンなのに、かなりイケる味!

スープもほたて・エビ・カニのエキスが効いていて旨い!!

本州の西のはずれで何故、北海道のオホーツク流氷ラーメンなのか? という疑問はこちらを読んで頂くとして、

納得のいくインスタントラーメンです。
2食分入って367円



村の売店

2005年03月22日 22時44分57秒 | おいしいもの
 「たまりや」が仕込みの水に使うLFウォーター「のあな」の販売元である(有)ネティエノ(NETIN)の福岡からの本社移転・落成記念のイベントに参加するため、21日の深夜1時に岐阜を出発して山口県熊毛郡田布施町に行って来た。車で片道7時間くらいの道のりである。今回はバスのため宮島まで爆睡。ここまでくれば目的地は目と鼻の先。田布施は広島県寄りの柳井市の隣にある小さな町。のどかな田園風景の広がる静かな町である。

 その田布施町の河原田という地区に村の売店「弥寄館」はある。町なのに村の売店というのも変な話だが。周囲の景色を見渡すと「村の売店」という名前がやけにしっくりくる。なんせ夜になると周囲は真っ暗。「弥寄館」の前にある田圃の中の屋台「たのもし」がやけに明るく感じるほど。

 「弥寄館」では「たまりや」の「醤油ゴマ」や「漆黒」の販売もして頂いているのだが、この店の特徴は、なんといっても、こんな片田舎(失礼)にありながら、全国各地の選りすぐりの品や、美味しいもの、話題性抜群の品が数多く取り揃えられていることである。

 今日は先ず手始めに、LFウォーター「のあな」で栽培したこれ!
 
もっとアップ!! すごいでしょ!!!

なんと直径10cm以上もある肉厚の巨大なしいたけが12枚。
箱の中には「きのこ日記」なるものが・・・

“僕たちシイタケは「春」と「秋」が一番好き。・・・・(中略)・・・世間ではジメジメしているところが好き?なんて聞かれるけど・・・。確かに、嫌いではないけれど、ずっとジメジメしていたら病気になってしまう。・・・・”

読んでるうちにだんだん食べたくなってくるじゃないか。
焼いて、塩、しょうが醤油・・・
プリプリの弾力感と新鮮さがたまらない。
酒の肴にもバッチリ!!
これぞグルメの醍醐味!!

一箱 2,520円は安い! お値打ち!
一食の価値あり!!!

明日につづく・・・・。

(ちなみに「村の売店 弥寄館」TEL 0820-52-0846)

思い立ったら始めよう!

2005年03月20日 23時46分20秒 | BLOGな日々
 突然ブログを始めてから2ヶ月が過ぎた。編集も何も出来ない知らないという状態で始めたので、出来るだけ毎日書いてパソコンに向かうことを癖にしようと決めて続けてきた。最近では会社でも自宅でもパソコンの前に座る時間がめっきり増えた。苦手意識も随分と払拭されたような気がする。

 何より「ぎふてぃ」という勉強の場があり仲間がいるのは刺激になる。ひとりだったら弱い自分に負けてしまって、こんなに続かなかっただろう。書き続けることで、いろいろ知りたいという願望が生まれてきたから前進することが出来た。2ヶ月前にスタイルシートを編集する自分がいるなんてことは想像もできなかった。が、今じゃホームページも作れそうな気がしているから不思議だ。

 大好きな「未来を見つめながら今を生きる」というフレーズが、なんとなくしっくりくるこの2ヶ月だったかな。やっぱり人間はプラスの方向に変化しなきゃいけないよね。

 

ジィジィ

2005年03月19日 22時53分42秒 | おもしろい話
 30年近く前まだ高校生だった頃の話。当時受験勉強に日夜励んでいた(?)わけですが、塾が嫌いな私には家庭教師が付けられておりました。その頃も家庭教師といえば現役の大学生。大学生ですからコンパとかでお酒を飲むこともきっと多かったのでしょう。

ある日の深夜、酒に酔った勢いで仲間数人で下宿のアパートに連れて帰っちゃったそうなんです。
この人を


で、朝起きてビックリ! どうしてここにいるの? みたいな感じで・・・
一人じゃ重すぎて動かせないし、
シラフになって冷や汗タラタラ。

何日泊まっていかれたのかは忘れましたが

夜人気が少なくなるのを待って、仲間数人でケンタッキーフライドチキンのお店の近くまで車でカーネルおじさんをお連れして、公衆電話(当時は携帯電話なんて無かったからね)からお店に電話。

「あぁぁぁ わしじゃ・・・」
「ハァ?」
「カーネル サンダースじゃ」
「ハァ?」
「もう疲れて歩けんから、○○の公衆電話まで迎えに来てくれんか」

みたいなことを一方的に話して、陰からこっそり見ていたらケンタッキーの店員が血相変えて飛んできて連れて帰っていったとか。

話聞いたときはお腹抱えて笑った笑った。

夕べ久しぶりにフライドチキン食べて思い出した。

今じゃどこかで、真面目な顔してお医者さんしてるんだろうなぁ・・・。

お気に入り歯ブラシ

2005年03月18日 21時05分05秒 | いいもの
芸能人は白い歯が命。かどうかは知りませんが、歯が丈夫じゃないと美味しいものは食べられません。
ということで? 今日は私のお気に入りの歯ブラシ「モアクリーン」です。



写真じゃちょっと分かり難いですが、長くて柔らか目の毛と短くて硬めの毛が交じっているタイプです。よくあるタイプじゃないかと私も初めは思ったんですけど、磨いてみると全然違うんですよ。4年程前に友人の歯医者から薦められて以来、ずぅぅぅと使い続けてます。

予備が無くなって、診療所まで行くのが面倒で近くのドラッグストアで間に合わせに買ったこともありますが、全然磨けていないことが体感で分かります。だからいつもまとめ買い(^_^)

力を入れずに歯と歯茎に当てるように優しく磨くと効果抜群!
それでも慣れるまではちょっと痛いですよ。
でも慣れるに従って歯茎も鍛えられるから、とってもいい感じ。
親の敵みたいに力を入れてゴシゴシ磨くのはダメ!!

丈夫な歯でいつまでも美味しいものが食べたい と、願っているのは私だけじゃないよね。

私は友人の診療所で買っていますが、東急ハンズでも扱ってました

岐阜にはない

2005年03月17日 16時36分16秒 | おいしいもの
 福岡とかの焼き鳥屋へ行くと、焼き鳥と一緒にザク切りになったキャベツがお皿に載って出てくる。そのキャベツに掛けるのがこれ。



醤油がベースなんだけど、黒酢やレモン果汁で酸っぱくしてある。ドレッシングとは違うけどドレッシングとして使っても良さそう。九州じゃぁ結構人気があるらしい。

結構、串ものとマッチしている。

岐阜や名古屋あたりじゃ見かけたことないけど、意外とイケるのかも。
どうして、こっちに拡がってこないのかな?

一度「たまりや」でもつくってみようかな。

醤油のたれない醤油さし

2005年03月16日 23時38分00秒 | いいもの
 北海道には何度も行った。小樽にも何度も行った。その度に必ず「北一硝子」も行った。なのに!まったく知らなかった。そんなモノがあったなんて。

 2年程前にその存在を教えてもらった。会社に戻って早速検索してみた。画像を見る限りでは結構レトロな感じの醤油さし。最近じゃあ見かけないタイプだなぁ・・・。子供の頃に使っていたようなやつだ・・・などと思いながら、しかし醤油がたれないといっても、うちの濃度のあるたまり醤油じゃあたれるんじゃぁないのと思った。これは一つ二つ買ってみなきゃと思ったのだが、残念なことにネットでの通販はしていなかった。

 それならと、すぐに小樽の北一硝子に電話をした。
「あのぉ・・醤油のたれない醤油さし・・ありますか?」
「はい。ございます。」
「ホントに液たれしないんですか?」
「ソースでもたれませんよ。」
「へぇ~そうなんですか。何個か送って欲しいんですけど?」
「申し訳ございません。通信販売はしておりません。」
「えっ!ダメなんですか? 100個か200個くらい買ってもダメですか?」
「申し訳ございません。」
「じゃあ卸はされてないんですか?」
「卸はしておりません。店頭販売のみですので・・・」
「そんなぁ~ 小樽まで行かなきゃ買えないんですか?」
「はい。」
「私、岐阜なんですよぉ~」
「申し訳ございません。」
「・・・・」(– –)

断られれば、欲しくなるのが人情。
試しに買ってみようぐらいの気持ちに火がついてしまった。

義妹の母の親戚が札幌にいることが分かり
図々しくも電話で頼み込んだ。(汗&汗)

数日後、小樽の北一硝子の店内よりTEL
値段も種類も色も、いろいろあるとのこと・・・
お任せして適当に見繕って10個くらい送ってもらうことにした。
店内から宅急便で送ってもらった。
(それなのに通販はしてくれなかった・・・)
後で聞いた話だが、その時三重県の醤油屋さんも定価で500個ほど買っていたそうだ。
いいものは誰もが目を付けるようだ。

そんなこんなで届いたのがこれ



ホントにレトロなデザイン(右側)ですこし驚いた。
今でも自宅で使っているが、確かに液垂れがしない。
ちょっと苦労??して手に入れただけに
宣伝文句に偽りなしだなぁ・・・とやけに感動したコトを覚えている。

もちろん札幌の親戚にはちゃんとお礼を致しました。(^_^ヾ

ローフ

2005年03月15日 19時11分27秒 | おいしいもの
 ローフは岐阜市長良雄総にあるパン屋さん。開店してまだ1年半ほど、場所もちょっと分かり難い(エッ!そんなとこ入っていてお店なんかあるの??って感じ)ため、まだ一部のファンのみが知る秘密のお店みたいかな。

明るく元気なオーナーの黒川さんの斬新なアイデアもさることながら、しっとりもちもちした食感がとても美味しいパン屋さんです。

ここのお薦めその1は「あんぱん」


見た目は何の変哲もない普通のあんぱんなんだけど



なんと!中の「あんこ」が二層になっている。
これだと「あんこ」が偏ることなく均等に入っていて、どこから食べても必ず「あんこ」も口に入る。「あんこ」大好きという黒川さんの発想が素晴らしい。

お薦めその2は「珠雅紅(たまがくれ)」


写真で見ただけではどんなパンかさっぱり分からない。
おまけに、結構大きそう・・・・
で! 半分にカット!!



なんと! 大胆にもゆで玉子がまるごと1個隠れている。
「珠雅紅って、そういう意味だったのか・・・だから、こんなに大きいのかぁ・・・」
しかも玉子のまわりを取り囲んでいるのは、
肉味噌!!!

「おでんじゃあるまいし!」と思った貴方!
これが結構イケるんですよ。
是非一度お試しあれ。

珠雅紅 1個 250円
あんぱん 1個 120円

ローフ 岐阜市長良雄総57-1
    TEL 058-296-6050