今日もまた螺旋上昇

たまりや社長の食いしん坊blog

第1回日本たまごかけごはんシンポジウム

2005年10月28日 18時05分07秒 | 今日の私
 第1回日本たまごかけごはんシンポジウムなるものが今日から島根県雲南市で開催されている。夕方、バルタンさんが届けてくれた駅やコンビニで売られている夕刊紙・日刊ゲンダイの4面に『なぜか「卵かけご飯」ブーム』と題して紹介されている。巷では「クルクルたまごごはん」という唄まで登場してCDが売れているらしい。全然知らなかった。いったい何処の巷でヒットし始めているんだろ?「おさかな天国」や「だんご3兄弟」に続く食べ物ソングとして注目を集めているとか。ホントにブームになるのかもしれない・・・と思えてきた。乗り遅れないようにしたいなぁ。

たまごごはんブーム?

2005年10月27日 00時16分56秒 | とりとめもない話
 24日の中日新聞の夕刊の2面に「卵ご飯ブームなぜ」と題して7段抜きの大きな記事が載っていた。内容は島根県雲南市にある「吉田ふるさと村」が2002年に町おこしのために卵かけご飯専用醤油「おたまはん」をつくり売り出したところ、3年間で30万本が売れたという。更に今月28日から3日間「日本たまごかけごはんシンポジウム」を開催することが紹介されていた。他にもたまごかけごはんの食べ方、栄養、ルーツにも言及されていた。しかし! 3年で30万本は驚きである。ブームかどうかは分からないけどたまごかけごはん好きの人がたくさんいることは確か。たまりやも少しでもお客さんを開拓して吉田ふるさと村に追いつきたいなぁ。

今日だった!!

2005年10月25日 19時17分21秒 | 今日の私
 夕方5時過ぎ突然事務所の電話が鳴り出した。受話器を取ると
「今テレビ見たんですけど・・・」
ああそうだ!今日は大阪の毎日放送のちちんぷいぷいでオーダーメード醤油を紹介してもらう日だったんだ!!岐阜じゃ放送がないんで忘れていた。受け答えしてる間にも別の電話が・・・。関西の人は反応が早いなあ! みなさん受話器の向こうでテレビで放送された時の様子を交えながらオーダーしてくださるのですが、なんと言ってもこちらは番組を見ていないので、なんと答えたら良いのやら答えに窮しながらも、何とかかんとかご要望だけは承りました。がぁ!おまかせ!みたいなご注文の多さに大阪らしい気の良いおばちゃんを感じて、後から顔がにやけてクスクス笑えてしまった。(^_^) 数件の電話対応をしてパソコンのメールチェックをしたら注文が何件も入っていた。関西の方が早いのは歩くのだけじゃないんですね。(^_^; ビデオが届くのが楽しみだなぁ。

うだつと和紙の街 美濃

2005年10月24日 22時25分20秒 | 今日の私
 昨日の午後、時折小雨がパラつく中、車を飛ばして美濃市のうだつの上がる町並みを見て来た。と言っても写真はうだつでは無く国指定重要文化財の酒蔵の小坂酒造の玄関。酒好きはついつい酒蔵を撮ってしまう。古くてもとてもきれいに手入れが行き届いていて昔のままの造りに感動してしまった。たまりやとはえらい違いに伝統の重みをイヤでも感じてしまう。お土産に搾りたての吟醸原酒を買って来た。口にふくんだ時はお米の甘さが広がり、喉ごしは適度に辛口の飲みやすい美味しいお酒でした。
 うだつの上がる町並みは全体的にきれいに整備されていて、美濃和紙のお店や酒蔵などいろいろなお店が点在していて、のんびりと散策するにはとても良い町並みでした。次回はいつも見逃してしまう美濃和紙のあかりフェスタの時に夜行って見たいですね。

赤玉自然有精卵

2005年10月23日 12時31分02秒 | おいしいもの

昨日は岐阜県垂井町の女房の友人宅へ醤油の詰め合わせを届けた後、近くに新鮮で美味しい卵をつくっている養鶏場があると聞き早速訪ねてみた。JR垂井駅から車で10分くらいと聞き走り出して直ぐに大きな看板を発見。次に電柱の看板にここから1kmの表示。電柱の看板に従いながら車を走らせると段々山の中へ。すでに3~4kmは走ったかと思う頃「赤玉自然有精卵」と赤い字で書かれた大きな看板を発見! すっかり山の中。ここまで来る人いるの?と思いながら養鶏場の中へ乗り入れると事務所の前には何台もの車が止まっている。中へ入ると卵の他にも新鮮野菜やプリンやシフォンケーキに混じって、あの「おたまはん」も売られていた。先発メーカーは強いなぁと感心しながら、卵1kgを注文。
「お客さんはどちらから?」
「岐阜から」
「さっきのお客さんも岐阜から。今日は岐阜の人多いねぇ。誰に聞いたの?」
「垂井の友達」
「ええ友達やね(笑) これおまけね。たぶん双子やで。」
とビニール袋に入れた卵を新聞広告で作った箱に入れ、おまけの卵に赤いマジックで「おまけ」と書き2個入れてくれた。

 夕べは女房がコンサートに出掛けるからカレーライス。6年生の三女がナンを作って焼いてくれた。私はカレーに乗せる目玉焼きを焼こうとおまけの卵を割ったらホントに黄身が双子! 初めて見た次女と三女は大喜び。
 今朝はもちろんたまごかけごはんのたれでたまごかけごはん。新鮮卵で甘みもありたまごかけごはんもgood!!

お店で頂いた説明書「家族だん卵」には
1.名勝不破の滝の麓の清らかな水と自然環境。
2.オスもメスも一緒に平飼い
3.こだわりの餌
4.新鮮でコクと甘みのある味
等、美味しさの秘密がしっかり記してありました。

有限会社 慈鶏園
〒503-2101
岐阜県不破郡垂井町大滝196-1
TEL 0584-23-1584

あまぐり

2005年10月21日 13時46分26秒 | おいしいもの

 山陽道福山サービスエリアで休憩中。甘栗の新栗が売ってました。試食してみたら甘くてやわらかくて美味しかったのでお土産に一袋買いました。この辺りのサービスエリアではよく売られているけど広島県は栗の産地なのかな?食事をしている時には横で「大山牛乳のレアチーズの限定販売」のセリフをエンドレステープで繰り返し聞かされたから気になって子供たちのお土産に買ってしまった。なんてのんびりしたこと言ってるけど、岐阜に辿り着くのは6時過ぎかな?

ちちんぷいぷい

2005年10月18日 19時01分56秒 | 今日の私
 今日は大阪・毎日放送の取材を受けました。「ちちんぷいぷい」という漫才のハイヒールリンゴ・モモコが司会の番組らしいです。「特選 新しモン これくるで!」というコーナーで「オーダーメードのお取り寄せ」をテーマで放送するそうです。ハイヒールリンゴとモモコが登場するんだから、ワイワイガヤガヤ賑わしそうですよね。今回は実際にオーダーメード醤油をご注文して頂いたお客様のインタビューもあるそうで、どんな風に放送されるのか楽しみなんだけど、残念なことに関西地方だけの放送で東海地方では見られないんですよ。ホント残念。吉本新喜劇とか東海地方でも見られる関西の番組は結構多いんだけどねぇ。こればっかりは仕方ないか。
 放送は10月25日(火) 15:00~18:00 だそうです。関西お住まいの方!時間があったら見てやって下さい。

オレンジページ & ユーガッタ! CBC

2005年10月17日 21時44分17秒 | 今日の私
 今日はオレンジページの発売日。たまりやのオーダーメード醤油が紹介記事になっているので朝から本屋ヘ買いに出掛けた。ペラペラめくること数分、140ページに「あったあった。」TORICO NEWSのページに「セルフプロデュース食材が静かなブームに」の見出しでハムや鴨肉と一緒に掲載されていた。8月の日経MJに掲載された組み合わせ+鮭。白黒写真のページだったけど全国雑誌に掲載して頂いたのは初めて。どんな反応があるのか分からないが、載せてもらえただけでもラッキー! 2冊購入して取引先回りへ。夕方、会社に戻ったら編集部から本が届いていた。慌てて買わなくても良かったかな。

 そして夕方4時50分からはユーガッタ!CBC。元々は先週10日の放送予定だったが、パキスタンの地震のニュース等で時間が無くなり、1週間延びて今日になった。ところが、昼前にニュースを聞いていたら小泉首相が靖国神社を参拝した様子が流れていたので、こりゃまたこのニュースで時間が無くなって更に1週間延びるか?なんて思っていたんだけど、予定通り5時30分頃に始まった。最初は四日市の伊藤ハムの取材風景から。そして次がいよいよたまりやの番。短い時間の中でコンパクトにポイントを押さえてまとめてあった。うなぎの川喜さんも美味しそうに映っていたから一安心。テレビを見ている最中から携帯電話や事務所の電話が鳴って「今、出てるね!」だの「見てるよ!」だの「生放送?」なんて・・・。生放送なら電話に出るわけないじゃん!! 終わってからも見たよコール。夕方のこの時間帯って結構テレビ見てるんですねぇ。先ほどホームページへのアクセス解析を見たら5時台だけ跳ね上がってました。やっぱりテレビの力は凄いなぁ。後は果報は寝て待てかな?

でもって、明日は大阪の毎日放送が取材にやって来ます。その様子はまた明日・・・。ってもう飽きられちゃったかな?

ドタバタの1週間

2005年10月15日 22時17分52秒 | 今日の私
 先週土曜日8日にテレビ東京系列のWBS ワールド・ビジネス・サテライトでオーダーメード醤油の紹介をして頂いてから、ホームページへのアクセスは普段の10倍以上!ブログへのアクセスポイント数も新記録を樹立した。特に8日は23時からの放送だったにも関わらず驚異的なアクセス! 番組放送中から注文が入り始め1日のアクセスとしては最高だった。とは言っても元の数字がたいしたことないから驚異的って感じになるんだけどね。でもそんな状態が数日続いたら嬉しい悲鳴。過去に何度かテレビで紹介して頂きましたが、反応は今回がダントツ1番でした。
 夜23時代のニュース番組、しかも経済中心で目新しい商品の紹介などもあるということもあって、視聴者は男性が多いから醤油に関心の高い人は少ないんじゃないかと思っていた。しかし!この1週間にインターネットで注文が入った総数の7割弱が男性からだった!!これは大きな驚きだった。普段はこの逆ですよ。おまけに取材風景の中で塩田真弓キャスターのテイスティングの様子が素晴らしかったようで、「塩田キャスターと同じブレンドを」とか「塩田キャスターが美味しそうにしていたんで・・・」というコメント付きで塩田キャスターオリジナルブレンドの注文が何件もあったのも目立った。美しい人が美味しそうにすると売れるんですかねぇ。取材の時「あまり注文が入ると通常業務がストップしちゃうから、それは困るんですけどね。」なんて、そんなことはまさか起きないだろうと思って話していたことが現実になって、改めてテレビの威力を実感した。今回は番組と視聴者と商品がピッタリとマッチしたのかな?

山口誓子

2005年10月14日 23時43分54秒 | 目からうろこ・・・
 明日で今年の長良川鵜飼も終わりですね。半年間は長いように思えるけど過ぎてしまえば結構早く感じる。満月と増水した日以外はお休みがない鵜匠さんは大変ですよねぇ。ところで鵜飼と言えば松尾芭蕉の「おもしろうて やがて悲しき 鵜船かな」の句が有名。その句碑が長良橋南詰のポケットパークにあることも知ってるし、芭蕉の句碑が長良川周辺のあちこちにあることも知ってたけど、山口誓子の句碑があるのは知らなかったなぁ。しかも、それが鵜匠の山下邸の中にあるなんて全く知らなかった。(当然か (^_^ゞ)

「鵜篝の 早瀬を過ぐる 大炎上」
山口誓子も河畔の山下邸から鵜飼を見たんですね。
芭蕉や山口誓子らの俳人が詩にした鵜飼ってやっぱ趣があるなぁ・・・
などと思いながら調べたらこんなにありました。

写生

2005年10月12日 22時06分40秒 | とりとめもない話


 毎年近くの小学校の6年生が、たまりやの蔵へ写生にやって来る。で、今日がその日だった。事務所の前に勢揃いしている6年生を前に挨拶を始めたら、なんと前列中央に三女が居るじゃありませんか。ビックリして言葉につまってしまった。娘もバツが悪そうな感じで、照れくさそうな顔をしていた。後で女房に「知らなかったの?」と聞かれて、「うん」と答えるしかないほどクラスとか担任の先生の名前とか知らないこと多いんですよ。
 子ども達は場所を決めたら、デッサンするのは結構早いですね。私が子どもの頃はなかなか書き始めれなかったように思うんですけどね。それにカメラを持ってきてパチパチ写真取っている子もいて。今風の写生大会でしたね。
 来年の市展にどれだけ出展されるのか楽しみですねぇ。

鵜飼の鮎

2005年10月12日 00時14分23秒 | おいしいもの
 この週末に長良川鵜飼の鵜匠の山下哲司さんから、鵜飼で鵜が捕まえた鮎を頂いた。落ち鮎の季節なので鮎を食べたり、頂いたりする機会は多いが、鵜が捕まえた鮎を頂くことは滅多に無い貴重な鮎である。鵜が捕まえなきゃ川を泳いでいるその他大勢の鮎と何ら変わるところは無いんだけど、鵜が鮎を捕まえる時にくちばしで挟んだ傷が価値を高めるらしい。



 写真でも鵜のくちばしでできた傷跡がよくわかる。かつては長良川ホテルでこの時期に鮎を食べると、高級ステーキよりも値が張ると聞いたことがある。(聞いたことがあるというのは、食べたこと無いからなんだけどね。) 毎年、この時期に鵜が捕まえた鮎を食べることを楽しみにしていてホテルで予約している人もいるとか。
 家はお子ども達や家内が懇意にさせて頂いていることで頂くことができたんだけど、河口堰建設以来、長良川を遡上する鮎が減っている中、鵜匠さんたちの貴重な鮎を頂いて申し訳ないような気もする。岐阜に生まれ岐阜で育ち、1300年の歴史を誇る長良川の鵜飼という伝統文化とこうして身近に接する機会があるのは有り難いことだと思う。

WBS効果

2005年10月10日 17時47分58秒 | 目からうろこ・・・
 テレビ東京のWBS(ワールド・ビジネス・サテライト)の取材を受けたことは10月3日の記事にも書いたが、先週の土曜日8日の午後11時からテレビ東京系列でオーダーメード食材の特集として放送された。私は金曜日の夜から今朝まで出掛けていたため生放送を見ることが出来ず、録画しておいたビデオを見た。番組の冒頭から取材シーンが流れいきなりテンションが上がった。ビデオなんで他のニュースは飛ばして見ればよさそうなもんだけど、そこをグッと堪えて今か今かと少しづつテンションを上げながらその時を待った。いよいよたまりやの取材場面が始まると、たくさん撮ったシーンの中からポイントとなるような場面が上手くつなぎ合わせて構成してあり、さすがプロの技と感心してしまった。私がしゃべった場面もいかにも経営者らしく仕立てて頂いて、自分がそれなりに見えるのに驚いてしまった。
 昼過ぎに事務所に行き、その反響はどんなもんだったかと、恐る恐るパソコンのメールチェックをした。次々とフォルダに読み込まれるメールの数にビックリ!! 既にネット通販を軌道に乗せて商売してらっしゃる方なら驚きもしない数かもしれないけど、たまりやにとっては空前絶後の数。テレビで番組放送中の時間から午前2時頃までに集中して注文が入っていた。そして日曜日にも余波が続き、今朝も少し余韻があった。さすがに全国ネットの中継は効果絶大。番組と特集と視聴者が上手くマッチしたのかな。これだけの注文には返信するのも結構大変。普段の3ヶ月分の注文を頂き、その上このブログへのアクセスも最高新記録でした。この流れが途切れないように大事にしたいな。

市長に会う

2005年10月07日 21時39分07秒 | PTA
 今週は火曜日以外は毎日PTA。3日(月)は午前中に市役所南庁舎で岐阜市小中校長会の代表の先生方と共に岐阜市の安藤教育長に「対市要望書」を手渡し、岐阜市PTA連合会、校長会がそれぞれの立場から岐阜市に対し、子供達を取り巻く様々な環境の整備のお願いをした。5日(水)は朝から夕方まで岐阜県PTA研究発表大会。ヤンキー先生の講演を聞いた。6日(木)は午後から岐阜市教育研究所で岐阜市内の中学校の校長先生と中学校のPTA会長が一堂に会して、公立高校の特色化選抜試験・部活動・不登校などの問題に関して話し合いの場を持った。グループ討論では白熱して時間を経過しても終了できないグループもあったほど。そして夜は会場をグランベール岐山に移して懇親会。校長先生たちと酒を酌み交わし結構盛り上がりましたよ。
 そして今日7日(金)は午後から市役所本庁舎3階にある市長応接室で細江岐阜市長に対して再び校長会の先生方と共に「対市要望書」を手渡し教育予算の増額や様々な教育環境の整備、不審者対策、セキュリティー対策などについて善処して頂くよう要望した。市長は公務多忙のため時間が多く取れないと聞いていたが、終わってみれば当初予定の3倍近く時間を割いて頂いた。「これからの社会を支えるのは教育しかない」という細江市長の思いを是非目に見える形にして頂きたいと思った。その後、市議会の大野議長にも「対市要望書」を渡し協力をお願いした。

 PTAの合間に仕事をしている感じで慌ただしく落ち着かないハードな1週間だった。

ヤンキー先生の講演を聴く

2005年10月05日 21時56分39秒 | PTA
 今日は朝から岐阜県PTA研究大会が関市文化会館で開かれた。午前中の分科会に引き続き午後からはヤンキー先生こと義家弘介(よしいえ・ひろゆき)氏の講演会が行われた。ドキュメンタリー番組「ヤンキー母校に帰る~超不良が母校の熱血教師に!日本一泣ける卒業式まで・・・」で一躍時の人となったあのヤンキー先生の講演である。会場は1300人の会員でいっぱいだったことからも会員の期待の高さが表れていた。超不良と言われたヤンキー先生が何を語るのか、私自身も楽しみにしていた講演会であった。
 塾講師を経て北星学園余市高校の教師となり、現在は横浜市教育委員会委員として活躍されるヤンキー先生の話は、ただ単に体験に裏付けられているというだけでなく、その熱い熱い思いによって聞く者を納得させるだけのパワーがあったと思う。「人生を賭けている」と言われたその言葉は正しく「命を賭けている」と思えるだけのものを感じさせた。PTA会員だけで聞くのは惜しいと思った。是非、岐阜県の現役の先生にも聞いて頂きたい講演会だった。