今日もまた螺旋上昇

たまりや社長の食いしん坊blog

文化屋

2006年01月31日 19時22分41秒 | おいしいもの
 先日、初めて文化屋に行って来ました。予約無しでは入れないというので3週間ほど前に予約をしておきましたが、当日は満席のようでしたね。通されたのは2階の六畳ほどの座敷で、1階のにぎわいやお店の雰囲気はよく分かりませんでしたが、古い民家を改修したお店だけに趣きはたっぷりでした。昼も夜もメニューは1つだけということなので、席に着いてオーダーしたのは飲み物だけ。1月のメニューは左の写真の通り。1ヶ月間これだけで営業するなんて! それで予約しなきゃいけないほどの来客があるなんてうらやましい限り。物足りないかなと思いながらも食べてるうちに結構お腹はふくれました。女性は喜びそうなお店ですね。

大雪その後

2006年01月28日 12時28分36秒 | とりとめもない話
 年末の記録的大雪で会社の事務所の屋根や雨といが壊れた。凍って固くなった雪と共に瓦や庇のモルタルも落ちてきて、非常に危険な状態になったため修理をすることにした。事務所の前に置いておいた営業車なんか雪の固まりが落ちてきて屋根が凹んじゃいましたよ。元々が古い建物なので屋根や外回りは相当ガタが来ていたんですけどね。雨とい直すだけでも足場を組まなきゃいけないので、良い機会?だからこの際、屋根も全面的に張り替えることにしたんだけど、今回の大雪で被害を受けたのは事務所だけじゃないんで大損害。ボロいと維持費も大変です。

あまから手帳 & 月刊食堂

2006年01月25日 22時23分20秒 | とりとめもない話
 またまたオーダーメード醤油の紹介がして頂けた。あまから手帳2月号は巻末のトピックスのコーナーでカラー写真付き。おまけに説明の最後の言葉が「価格も3本入り3,150円と、意外に手ごろだ。」とある。へぇ~そうなんだ。手ごろなんて思ってもらえるんだ。と妙に感心してしまった。(^_^ゞ
 続いて月刊食堂2月号。やはり巻末の情報スクランブルのコーナーで「差別化を実現する山川醸造のオーダーメード醤油」の見出し。写真は無いけど、なんかカッコいいじゃん。ある会社がプレスリリースしてくれたお陰で掲載されたんだけど、とっても有り難いことです。
 どちらも食にうるさかったり、こだわったり、携わったりする人が多く見る雑誌。誰かの目に留まったらうれしいな。

朝搾り生酒

2006年01月24日 00時30分09秒 | おいしいもの

 21日、22日は白扇酒造の朝搾り生酒の販売会が行われた。去年はお客としてお酒を買いに出掛けたが今年は加藤社長のご厚意で会場の中に場所を借りて、泉屋さんや田中屋さん共々自社商品を販売させて頂いた。去年は二日間で3000人が訪れたという。不振といわれる日本酒業界にあって驚異的な集客力!! 白扇酒造の味醂やお酒の人気の高さはもちろんのこと、加藤社長の企画力、統率力、先見性の凄さを表す数字だと敬服する次第。
 両日とも午前10時から午後3時までの開催でしたが、午前9時半頃にはポツリポツリとお客さんが現れ、午後3時まで途切れることなくお客さんが来場され、試飲のテーブルや餅つきの周りには絶えず人集り、もちろん生酒の売れ行きは半端な数じゃございません!!特に日曜日の午前11時から12時はお客さんが大挙押し寄せ、会場内の熱気も最高潮。お陰様で我々業者もおこぼれに与りニコニコ。うちが持ち込んだのは醤油ゴマ、たまごかけごはんのたれ、焼き餅醤油のたまりやの人気商品TOP3。小判鮫商法じゃないけど、白扇人気に便乗して結構買って頂きました。
 もちろん、生酒もしっかりゲットして自宅で美味しくいただきました。来月は25日、26日の開催です。この日にしか買えない朝搾ったばかりの香り高い生酒を貴方も如何ですか。

菓生の泉

2006年01月18日 19時08分13秒 | おいしいもの
 私が勝手に「King of 饅頭」と呼ぶ金蝶饅頭の製造元の金蝶園総本家が昨年11月24日に大垣市長沢町に新しい店大垣東店をオープンさせた。お店に併設した工場で使う地下水を汲み上げるために150mほどの井戸を掘ったところ、良質の地下水が自噴したとのこと。写真はその自噴水をお店の横に「菓生の泉」としてお客様が楽しめるようにしてある。さすがに大垣は水の都と言われるだけのことはある。すこし離れた場所には各地からお水を汲みにやってくる加賀野神社の泉もある。たぶん同じ水脈なんでしょうね。


 これはこのお店の工場でつくっている米粉でつくった季節のロールケーキ。見た目はほとんど洋菓子屋さんのロールケーキ。しっとりふわふわとっても美味しかった。写真撮り忘れて食べちゃったたけど「チョコ餅」もグッド!でした。

日本一固い煎餅

2006年01月16日 23時03分06秒 | おいしいもの
 安政六年創業の田中屋の味噌煎餅。今でも手焼きで焼いている。直径10センチくらいの丸い煎餅とそれを二つ折りにしたもの、四つ折りにしたものがある。もちろん日本で一番固いのは四つ折りにした煎餅。卵を使用していないのでふっくらとせず固くつやのある煎餅ができあがるとか。味噌煎餅というから土地柄てっきり豆の赤味噌かと思っていたら白い米の糀味噌を使用しているとの話。道理で色も薄いし甘みがあるはずだ。



 店頭で焼いているのを見ていたが、一枚焼き上がるのに8分くらい掛かるので職人さんが頑張っても一日に800枚焼くのが限界らしい。焼き上がりはまだ柔らかいので二つ折りや四つ折りにできるが、これが冷めるとカチカチ。折りたたんでない丸いのでも結構固い。歯の弱い人が四つ折り嚙んだら歯が折れるかも?って思うほどマジ固い。 でも柔らかいスナック菓子しか食べない現代っ子には顎が丈夫になるし脳にも刺激があるからいいかもね。通?の間では二つ折りが一番美味いとか、四つ折りが一番だとか、意見が分かれるらしい。歯の弱ったお年寄りでも口にくわえて柔らかくしてから食べるというほど、根強いファンがたくさんいる。自分の目で確かめて、よぉぉぉく!話を聞いてから食べると懐かしい味が一層美味しくなった。日本一固い煎餅に挑戦してみませんか!

第10回川原町サロン

2006年01月15日 10時09分31秒 | おいしいもの
 昨夜は岐阜伝統食品の会の第10回川原町サロンが川原町泉屋で開催された。昨日のテーマは岐阜の冬のジビエということでイノシシの肉や鴨のローストをメインにスモークサーモンやきのこのシチュー、雑炊、しな漬け等々がテーブルに上った。お酒は三千盛のにごり酒に白扇の生酒にワイン。もちろんいつものように飲み放題。美味しいものばかりで皆さん満足された様子、次回の予約をされるお客さんも続出。メニューからすると5000円はかなりお値打ちと判断されるお客様が多いのでしょう。毎回お客様の半分はリピーター。そのリピーターが新しくお友達を連れてくるケースがほとんど。会場の関係で50人前後しか入れないのがチョット残念。
 次回11回川原町サロンは2月11日(土)。「蔵出し新酒と手打ち蕎麦」で行います。普通では滅多に飲めない当日の朝搾った香り高い生酒に手打ち蕎麦の実演もあります。申し込み希望の方はたまりやまでお問い合わせ下さい。

烏骨鶏

2006年01月13日 00時01分54秒 | おいしいもの
 卵は卵でも卵の最高級ブランド烏骨鶏の有精卵。赤い台紙に並べられたちょっと小ぶりな卵に輝く金のラベルに赤い烏骨鶏の文字。見ただけで高そうなのが直ぐわかる。なんたって1個ごひゃくえん!! マックならハンバーガーにドリンクにフライドポテトが付いてくる。 去年の10月に出掛けた慈鶏園もこだわりのたまごやさんだったけど、それでも1kg700円。烏骨鶏の卵と比べたら随分お値打ち? 烏骨鶏の卵は卵黄の重量比率がきわめて高くコレステロールの量がきわめて少ないらしい。ビタミンDは普通卵の約2倍あるとか。他のビタミン類も普通の卵より多いし、卵というよりサプリメント!? 実は昨日来社されたお客様からの頂きものなんだけど、あまりに高級なんでどうやって食べようか迷ったけど、ここはやっぱりたまごかけごはんしかないでしょう。というわけで、今朝早速食した。黄身の色は濃く弾力性抜群!味も濃厚。たまごかけごはんのたれとの相性もバッチリ! ああ美味しかった!エッ!報告になってない?

ぴーかんテレビ

2006年01月10日 19時15分39秒 | 今日の私
 今日は東海テレビの番組ぴーかんテレビで衛星生中継でオーダーメード醤油、たまごかけごはんのたれ、焼き餅醤油の紹介をしてもらった。今までビデオ録画での取材は何度も受けたが生中継は初めて。朝7時前には中継車が2台とマイクロバス1台が到着! 「エッ!こんなに大所帯なの!?」と初めてのことにびっくり。そういえば12月の下見の時も名古屋まで電波を飛ばさなきゃいけないからと、入念な下見だった。隣近所の高い建物の屋上にアンテナ立てても金華山や高層マンションが邪魔になって、電波がしっかり飛ばせない可能性が高いとかで、衛星中継になったいきさつを思いだし「こんな大ごとになっちゃうんだぁ」とひとり妙に納得。
 撮影場所のセッティングが終わると福島智之アナとリハーサル。タイムキーパーの人はストップウオッチで時間を計りながら、ディレクターやカメラマンの人は無線で中継車と連絡を取りながらと、徐々に熱が入って行く感じ。2度のリハーサルの後、9時55分も過ぎて番組が始まると、放送までのカウントダウンも始まり、いよいよ本番間近。スタッフも段々顔つきが変わっていく。耳に付けたイヤホンで番組の様子が聞こえる上に、番組の進行時間に合わせて動くスタッフの様子にこちらもだんだん緊張が高まってくる。
 おまけに桶の上でアナウンサーを待ち構えるなんてシチュエーションも初めて。本番が始まった時には、ミスしないように、とちらないようにという思いだけで、自分でも緊張して声のトーンが落ちているのが分かった。でも始まってしまえば自分の思いとは関係なく本番はアッと言う間に終わってしまった。最後に餅を食べるシーンもぎこちなくもなんとか終了。スタッフの方々の撤収が完了したのは11時30分頃でしたが、一日が終わったように感じた。
 しかし!テレビの反響は大きいですね。お陰様で、あまり期待していなかった「焼き餅醤油」の注文までそこそこ入って、午後から半日またまたてんてこ舞いでした。「今頃出しても遅いよ!」という声も頂きましたが、なんせ11月末から12月は「たまごかけごはんのたれ」一色に染まって、他のことに手を出す余裕もありませんでしたからねぇ。11月末に発売予定が今日にずれ込んでしまいました。とにもかくにもお世話になった皆さんありがとうございました。

成人式

2006年01月09日 17時38分26秒 | 今日の私
 岐阜市の成人式は小学校区ごとに自治会の主催で行われるため、校区の中学校のPTA会長も来賓のひとりとしてお招きを受ける。会場は岐阜グランドホテル。こぢんまりとした成人式だけど懐かしい同級生が顔を合わせて、一瞬にして8年前の6年生当時にワープするようだ。少人数だからという理由と特徴ある教育の成果なのか、数年前に成人式が荒れたときも、とても落ち着いた良い成人式だった。しかし、最近の若者は話しが上手い!新成人を代表して挨拶をした二人も原稿も無しで、言葉に詰まることも無くスラスラととても上手だった。自分が二十歳の頃を思うと雲泥の差があるように思う。「近頃の若者は・・・」なんてとても言えない気がする。もちろん全員がそうではないだろうけど。でもみんな瞳がキラキラしていたなぁ。同じホテルの中の別会場でこの方はお手伝いされていたようですね。

アンデュ&中日新聞

2006年01月07日 18時50分48秒 | 今日の私
 朝、事務所に入るなり
「新聞に載っとるぞ!」
といきなり専務がひと言つぶやいた。
何のことか分からず差し出された中日新聞の岐阜県版を見ると自分の写真が!
「今日だったんだ・・・」
12月の始めにらくパパからの紹介ということで中日新聞の記者さんの取材を受けた。

もっと小さな記事だと思ったのに結構大きな扱いにちょっとビックリ。同じページに載ってる大学の先輩 古屋圭司衆議院議員の写真よりデカイ!!(比べるなって?)(^_^ゞ ホームページやブログに取り組む中小企業の現状みたいな記事でした。(一部ちょっと間違いもありましたが・・・) 記事の右隣にはお得意様のハートランドかみのほの宇佐見社長の記事もあったりして、なんか因縁深い一面だなぁ。

 そんなこと思いながら仕事してたら、アッと言う間に9時25分。
今日は中京テレビのアンデュで「たまごかけごはんのたれ」と「焼き餅醤油」が紹介して頂ける日。
何でも名古屋の女性が選んだ2005年のベスト10(何のだったけ?)の第10位がたまごかけごはん専用醤油だったということで、それに絡んで紹介して頂けた訳。これもお陰様というか感謝のひと言ですね。

 しっかし!朝から2度も私の顔を拝んでしまったと、某青年団体でご一緒させて頂いた尊敬するこんな方や岐阜伝統食品の会の会長の白扇酒造の社長から「みたぞぉ!」コールを頂いたのでありました。もちろん他にもご注文・お問い合わせのお電話も頂きました。ありがとうございました。m(_ _)m

正月休み&仕事始め

2006年01月05日 19時25分25秒 | 今日の私
 12月30日から会社は休みに入りましたが、30日は請求書の作成でほとんど仕事。31日は自宅の庭の雪かき。なにしろ岐阜市は観測以来最高の積雪量79センチを記録。庭に日の当たる時間が短くてなかなか雪が融けないんです。おまけに屋根や雨といだけじゃなく、庭の木も落雪で大きなダメージ。

 で、明けて1日は兄弟・親戚がわが家に集結して毎年恒例の「カニすき」で大宴会!(食い気に走って写真取り忘れました)

 そして2日からは家族で志賀高原へ2泊3日のスキー。といっても高2の長女は友達と遊ぶ方が良くっておじいちゃん・おばあちゃんと留守番。ところがこの記録的寒さにゲリラ雪。毎日吹雪でゴンドラやリフトが一部運休になるし、視界は悪いし、顔は冷たいし、ホカロンの力を借りても手や足の指はかじかんでくるわで、さすがに子ども達も2日目は音を上げました。あまりの大雪に3日目は11時過ぎには切り上げて帰り支度。予想はしていたけど駐車場へ行ってみたら、ホテルのおじさんが除雪車で通路の除雪中。マイカーがあった位置には車のような形をした大きな雪の固まり!! 仕方なくもう一度スキーウエアに着替えて、ホテルの長靴と雪かき用のスコップ借りて1時間以上の大奮闘!(なのに寒くて汗もかかなかった) 幸いスタッドレスだけでチェーンは装着しなくて済んだけどね。それにしても20年振りの志賀高原は空いてましたねぇ。驚きました。独身時代は毎年のように行ってましたが、リフト待ちだけで1時間弱はありましたよ。それがほとんどなしでしたからねぇ。時代が変わったんでしょうか。ファミリーが多いのも今っぽいですね。

 アッという間に正月休みは終わって、今日から仕事です。初日はドタバタしてる間に終わっちゃいました。明日からは普段通りです。今年こそは飛躍するぞッと誓って1日目が終わりました。

謹賀新年

2006年01月01日 22時03分09秒 | 今日の私
 2006年、新しい年が幕を明けました。
振り返ると2005年はホントすさまじい1年でした。

なんと言っても
一番は、4月のNHKに始まりテレビ、ラジオ、新聞、雑誌等で30回以上の取材や問い合わせがあり何度も全国ネットでPRできたこと。

二番目は、その結果仕事が忙しくなりてんてこ舞いしたこと。

三番目は娘の中学校のPTA会長兼岐阜市のPTA連合会副会長としてドタバタしたこと。

四番目はブログを始めて予想以上の反響があったこと。

それ以外にもありますが、今思うと充実した1年だったのかな。

せっかくたくさんの種を撒いたんだから、今年も引き続き種を撒き続けて、それにプラスして大きな成果を回収できる年にしたいなぁと思ってます。流れから外れないように更に勢いを増していきたい。なんて考えてる1月1日でした。

今年もみなさん宜しくお願い致します。