今日もまた螺旋上昇

たまりや社長の食いしん坊blog

ねずみ男汁

2006年10月31日 22時01分06秒 | おいしいもの
たまごかけごはんシンポジウムの帰り道、奥出雲の道の駅で売ってました。缶のデザインだけで不味そうに感じられる程すごいパワーです。(^^ゞ ゲゲゲの鬼太郎の原作者・水木しげるの出身が確か島根の境港市だったから、その関係で島根じゃ普通に売られてるんでしょうか?買ってきたものの、あまりの不味そうなデザインに子供たちは誰も手に取りません。中身はただのジュースなんですけど。

出雲大社

2006年10月30日 22時26分03秒 | とりとめもない話
土曜日の朝、予定よりもかなり早く島根県の宍道湖に着いちゃった。たまごかけごはんシンポジウムの会場に向うには早すぎるので、急遽!出雲大社に行くことにした。こんな時でもないと行く機会も無いですからね。マイカーにはナビが付いてないから道路マップを広げて場所と距離を確認。土曜日の早朝ということもあって、道路は順調。迷うことなく辿り着き参拝いたしました。荘厳な雰囲気の中、朝早くから若い女性が何人も参拝に来てました。さすが縁結びの神様ですね。あたしゃ独身じゃないので良縁祈願の参拝って訳にもいかず、商売上の新しいご縁を・・・と参拝しましたが良かったんでしょうか?

夜楽

2006年10月29日 09時26分27秒 | 今日の私
 昨日のたまごかけごはんシンポジウムのフィナーレは「夜楽」。早い話が懇親会ですな。来場者、出店業者、スタッフが一緒に地元料理と地酒で楽しみました。地元島根の放送局のパーソナリティを司会にジャズライブ、たまごかけごはんダンス、司会者の懐かしのヒットソング出雲弁バージョンメドレー等で会場となった吉田生涯学習交流館は多いに盛り上がりました。但し出雲弁の分からない私には???なんて場面がチョコチョコありましたけどね。
 今日2日目は映画監督・錦織良氏の講演、表彰式、クイズ大会の後、大会フィナーレはTamago-kake-gohan吟味会!なんと無料でたまごかけごはんが食べられます。炭火炊きごはんに新鮮たまご、たまごかけごはんの醤油は種類がいっぱい!なんとも魅力的なフィナーレですよね。今日は一体どれだけの人が集まるんでしょう?

日本たまごかけごはんシンポジウム

2006年10月28日 11時01分33秒 | 今日の私
第2回日本たまごかけごはんシンポジウムに来ています。夜中に車を飛ばしてはるばる島根県雲南市の山間の町・吉田にやって来ました。御覧の通りブース出店しました。まもなく11時開会です。去年は2500人も集まったそうですが今年はどれくらいの人気でしょうか。好天に恵まれて絶好のイベント日和りです。

工場見学

2006年10月24日 15時18分02秒 | たまりの話
 
 昨日は大垣市の星和中学校のPTAの方々41名が「たまりや」の工場見学にいらっしゃいました。大型観光バスでの来訪は初体験!ちっちゃな我が社がますます小さく見えましたねぇ。PTAの工場見学は今年2回目ですが来月にも予定が入っています。ウチのような超マイナーで見学コースが整備してあるわけでもないボロい工場がどうして選ばれるのか不思議ですが、手作業が多いローテクな工場が昔ながらの感じがしてウケるんでしょうかねぇ。 杉の木桶や手作業の圧搾機、人手だけが頼りのたまり醤油の熟成作業、まぁ、どれ見ても新鮮というか珍しいですよね。巷に溢れてる仕事じゃないですから。帰り際にはみなさんにたくさんのお土産をお買い上げ頂きました。ありがとうございました。m(_ _)m 



わが校発表会

2006年10月21日 13時00分24秒 | PTA
昨日は中学校の「わが校発表会」。県内外から先生を始めとして教育に関わる様々な方が300名以上も来校され研究発表の授業を熱心に見学されました。当然PTAもお手伝いとして受付、接待、駐車場整理などで活躍させて頂きました。それで終わりなら良かったんですけど、どういう訳か、この私にお声が掛かりまして1時間目「地域の人から学んだ働く意義」というテーマの総合学習の時間に、なんと働く者の代表?として授業に参加してしまいました。(;^_^A 子供たちの話を聞いて働く者の立場から意見を述べて欲しいと依頼を受けて15分くらいしゃべりました。授業なんで子供たちに話をするだけでも緊張するのにギャラリー(見学の先生方)もいるんだから更に緊張しましたよ。先生から仕事をする上で大切だと思うことグループで話し合って3つ挙げなさいと言われ子供たちは「好きな仕事につく」「やりがい」「誇り」「収入」なんて答えを出してました。こちらは子供たちの視点に無いことを言わなきゃいけないんで「自分を磨く」「人間関係
」「あきらめない」なんてことを伝えました。もちろん事前に数回先生とは打ち合せもしましたが、PTA総会とはまた違った緊張感に冷や汗かきました。(^^ゞ

進路講話

2006年10月18日 21時34分51秒 | PTA
昨日は長女が通う高校で1、2年生対象に「自分の進む道を見つけるために」ー社会人が語る「仕事とやりがい」ーと題して進路講話が開かれた。OBやPTA関係者など3人の社会人が自身の高校・大学時代のエピソードや仕事について順番に20分前後語るというもの。その中のひとりとして語っちゃいました。(^^ゞ 司会のPTA会長から電脳醤油屋なんて紹介されながら、国立大学の医学部教授とNPO代表の二人がパソコンを使ってスマートに話をする中で、いつもながらというか相変わらずアナログな話ぷりで仕事同様前時代的なたまりやのおやじでした。参考になった人いたんでしょうか?(;^_^A

プロスリムビスケット

2006年10月16日 22時07分43秒 | おいしいもの
名前から想像できる通りダイエット食品。1日分が約1000kcal。1日に必要なアミノ酸、ビタミン、ミネラルをバランスよく配合してあるらしい。ダイエット中に不足しがちなカルシウムもたっぷり含んでるからバッチリOKなんだって。3食ともこのビスケットにするとアッと言う間に無くなっちゃうから今日は1食だけビスケットを食べてみた。レモンの風味でまあまあ。朝抜き昼ビスケットで夜までお腹もちました。その夜もいつもの半分の食事。代わりに今日は一日お水をたっぷり飲みました。明日は2食ビスケットで行くか、気長に3回の食事前に4枚のビスケット食べるか?太るのは簡単だけど痩せるのは大変だよねぇ。

市民運動会

2006年10月15日 14時06分33秒 | 今日の私
今日は長良地区の市民運動会。絶好の秋晴れ、運動会日和です。10月は岐阜市内の各地で市内運動会が開かれるが第3日曜開催はたぶん一番遅い。今年で31回目になるが最初からずっと第3日曜開催を守っているのは、この日は絶対に雨が降らないからなんだって。確かに私がPTAで関わるようになったこの7年間も一度も雨天順延は無い。土曜日が雨の時はあったが水捌けの良いグランドのお陰で翌日は支障なく開催された。大会実行委員長が「絶対に降らない!」と言い切ったのを何年か前に聞いた時は「まさか?」と思ったが、ホントに一度も降らないのはたいしたもんだよね。

熱田神宮

2006年10月14日 11時19分24秒 | 今日の私
桶狭間の合戦の出陣の際に織田信長が参拝したという熱田神宮に久しぶりに来ました。10時半で駐車場は満車です。なんで?って思いながら順番待ち。待つことしばし車を駐車場に入れ参道を歩き始めて理由が判明。早めの七五三の家族連れで賑わってるんですね。日柄が良いのか結婚式のカップルの写真撮影も見かけました。相変わらず都心のど真ん中にも関わらず静かな熱田さんでした。

対市要望

2006年10月11日 20時37分57秒 | PTA
昨日は去年に引き続き細江岐阜市長と市議会の大野副議長に、岐阜市小中学校長会の役員の校長先生と一緒に岐阜市PTA連合会の役員として学校を取り巻く様々な環境改善のための要望書を持って陳情に行って参りました。市長も副議長もお忙しい中時間を割いて頂いたので陳情はアッという間に終わってしまいました。陳情したからといって全てが瞬く間に叶うわけではありませんが、少しでも早く子供たちが安心して安全に過ごせる環境が一刻も早く整うといいですね。写真は私たちの説明にメモを取る細江岐阜市長です。

祝俺流優勝!

2006年10月10日 23時06分43秒 | とりとめもない話
ついにやりました!待ちに待ったセ・リーグ優勝!2年ぶりで落合監督になって3年で2度目の優勝!強いですねぇ!それにしても落合監督って涙もろかったんですねぇ。ウッズのグランドスラムで目は真っ赤。勝利を確信しましたね。この勢いで今年こそ俺流日本一の美酒をファンにも味あわせて頂きたいです。

ソファ

2006年10月09日 17時40分38秒 | とりとめもない話
子供3人がよじ登ったり飛び跳ねたりして20年でボロボロになったソファの張り替え修理をしました。たまたま中京テレビの番組人生の応援歌を妻が見ていて紹介されていた椅子職人・原田英生さんがとても良さそうな人だったのと、その番組で私が以前に紹介されたこともあってお願いした。専門店での見積もりよりもはるかにお値打ちで仕事もとっても早くて親切丁寧でした。クッションは生地が余ったからとサービスでした。蘇ったソファに大満足の日になりました。

岐阜県PTA研究発表大会&合同研修会

2006年10月07日 16時32分22秒 | PTA
 今週水曜日4日は岐阜県PTA研究発表大会が可児市のアーラで行われた。午前の講演会はTVドラマ金八先生のモデルとして有名な坂本光男先生。人気の高さ故か会場はほぼ満席。会場を巻き込んでの参加型の講演はただ聞くだけの講演会とは一味も二味も違うとても楽しいものでした。宮崎全国大会の夜回り先生のドタキャンを思い出し、やっぱ講演はこうじゃなくっちゃ!などと妙に満足度の高い講演でした。

 翌5日は名古屋で取引先の酒類問屋の展示会。一日会場に張り付いてたくさんのお客様に出会わせて頂きました。でも足が棒のようになり疲れました。

 そして昨日6日は午後から岐阜市教育研究所で岐阜市内の中学校の校長先生とPTA会長、運営委員が一堂に会して合同研修会が開かれました。テーマは部活動と高校入試の特色化選抜について。全体会の後、小グループに分かれて分散会。特に部活動は学校週5日制になってから何かと問題が提起されていただけに話し合いは盛り上がりましたね。それにしても部活動は文部科学省の定める教育課程に入っていないなんて知ってました?顧問の先生は部活動頑張って指導してもボランティアなんだねぇ。一般の会社で言えばサービス残業だったんだ・・・。それはともかく校長先生とPTAの間で少しは共通理解が深まったかなと感じた。 そして夜は場所を変えて第二部の懇親会。お酒も入ってかなりヒートアップしてましたねぇ。ざっくばらんにホンネで話し合うことも大事ですからね。ただ合同研修会を担当した責任者としては終わってホッとした気持ちにビールが効いて夕べはよく寝れました。