今日もまた螺旋上昇

たまりや社長の食いしん坊blog

2日遅れの土用丑は花火大会

2005年07月30日 22時31分05秒 | おいしいもの
 土用丑の日に鰻を食べなかったので2日遅れの丑の日でした。今日は得意先の鰻屋さんの蒲焼きではなく、近所の八百屋さん兼さかな屋さんで焼いてもらった鰻。でもたれはたまりやのたまり醤油を使ってもらっています。たれに使う溜まりが同じような種類だと、出来上がった蒲焼きも結構似たような味になる。鰻屋さんの蒲焼きも良いが、時にはこういうのも良いもんですよ。

 そして今日7月の最終土曜日は夏の定番イベント・長良川全国花火大会の日でもある。夏に2度ある長良川の花火大会の1回目だ。今日の打ち上げ予定は3万発!わが家は長良川の川原まで徒歩10分位の好立地にあるが、子供たちが大きくなり友達同士で出掛けたりするようになると、私自身が花火大会に出掛けるモチベーションはかなり低下してくる。思春期や青春時代のように花火大会に寄せるトキメキは???だし、子供たちを連れていかねばという親心も薄れ始めている。おまけに片付けなければならない仕事があっては尚更だ。事務所の中にいてもドーン、ドーン、バリバリッ!って音は響いてくる。毎年のように事務所の前に無断で駐車してある車を見つめながら、浴衣姿の恋人たちが今頃楽しく花火を見ている姿を想像していた。

TB企画 あなたの気がかり by うさとmother-pearl

2005年07月29日 17時41分05秒 | BLOGな日々
 あまりの暑さに気がかりなことも忘れてしまったり、暑さが引き金になって怒りが爆発しそうになったり、でも勢いに任せてムカッとして取り返しのつかないことをしないように、うさとさんの「TB企画 あなたの気がかり 」に乗ってチョット冷静になってみよう。

その1 
高速道路で渋滞に巻き込まれた時「先頭はいったい何やってんだ!」といつもブツブツ言ってしまう。ノロノロ進んでいくとある地点から突如として走り出す。原因は分かっていても気になる。
できるものなら渋滞の原因を作った先頭車両にレッドカードを提示して“一発退場”させたい。もしくは「あなたが原因で後方に10kmの渋滞が発生しました。よって今後1年間は高速道路への乗り入れはまかりなりませぬ(▼▼)メッ!」って文字をフロントウィンドウに表示させたい。運転手はビックリするだろうなぁ。(^ ^)v

その2
片側2車線の通りから青信号で右折しようと対向車が通り過ぎるのを待っている時、そういう時に限って、どういうわけか走行車線だけゆっくりのんびり何台も何台も1列になって走って来るのを見ると「どーして半分は追い越し車線走ってくれないんだ!」とか「どうして、そんなところで行儀良く一列にならんでるんだぁ!」とイライラしながらもやっぱり呟いてしまう。

その3
そろそろPTA会長も女性でいいじゃないかと思っているが何故か取り合ってもらえない。女性の時代のはずなのになぁ・・・。来年は交代して欲しい。

その4
昨日は土用丑だったけど、今年はうなぎの稚魚のシラスが不漁でうなぎの価格が高騰した。お陰でうなぎの売れ行きが不振で我が社は大打撃を被った。来年はシラス大漁になるかな?これもメチャ気がかり。

その5
仙台名物 牛タンがアメリカからの牛肉の輸入がストップしたおかげで激減した。
その影響で廃業したお店があるって聞いたけどホントなの?確かめてみたい。どーでもいいことだけど。(^_^ゞ

その6
やっぱり一番気になるのは「たまごかけごはんのたれ」人気出るかなぁ?

その7
どーして混んでいると分かっているのに出掛けて行くんだろう? 愛知万博。
どーして6時間30分も待ってられるんだろ?日立館
理解出来ない。普通の人なのか、ただ者じゃないのか。わからん。

その8
万博とセントレア効果にトヨタ自動車のお膝元で愛知県は元気がいいと言われてるけど、街中の飲食店はヒマ。これもやっぱり万博効果だろうか?

その9
先ほど次女のことを書いた7月24日のブログを本人に読まれてしまった。だけでなく!間違いまで指摘されてしまった。(^_^ゞ 不思議そうな顔をしていたが、今頃何を思っているのかな? ちょっと気がかり・・・だったりして。


とりあえずこんなとこかな。
まだまだあるけど角が立つ気がかりは文字に出来ないからね。(;^_^A



お待たせ致しました

2005年07月28日 23時59分16秒 | おいしいもの
 「たまごかけごはんのたれ」とりあえず明日から新発売です。というのもラベルのデータはまだ印刷会社の方へ回ってないので、ラベルは出来上がっていないんです。デザイナーさんにお願いして、正式に印刷したラベルが出来上がってくるまでの間の間に合わせとしてプリントアウトしてもらいました。「早くぅぅぅ欲しいぃ」という声なき声が気になったものですから・・・。(^_^ゞ 

「たまごかけごはんのたれ」200mlで新登場です!

よろしくお願いします。m(_ _)m

東海ラジオ

2005年07月27日 17時57分06秒 | 今日の私
 今朝9時20分頃だったでしょうか事務所の電話が鳴った。この時間帯はほとんどが取引先からの注文電話なので、そのつもりで受話器を手にしたら女性の声で、
「東海ラジオの・・・・」
とうかいらじお! なんとなんと取材の申込じゃありませんか。(うれしい!)
NHK、読売新聞に続いてまたまたオーダーメードのお醤油の取材です。
詳しく聞いてみると、電話取材で録音したものを編集して放送に使うとの話。それにパーソナリティ?(アシスタント? レポーターかな?)の方がコメントを加えて頂けるとのこと。ちょっと質問されたことに丁寧に答え始めたら
「あっ まだ録音してませんから、改めて9時半にもう一度お電話しますからよろしくお願いします。」
もう録音取材が始まっているのかと思った私は心の準備も無くチョット焦ってしまった。(^_^ゞ 受話器を下ろして時計を見た。9時半まであと5分くらい、これじゃあどのみち準備なんて出来る訳もなく、ただ開き直って時間を待つだけ。

 約束通り9時半に電話が鳴り取材が始まった。事前の打ち合わせも無いのでホントにぶっつけ本番。次々と繰り出される質問にスラスラと淀みなく・・・と言いたいところだが、残念ながら淀みながら答えてしまった。(;^_^A 頭の中で整理できていないから難しい。録音取材が終わって担当の方とお話していると個人的にも興味があるのでホームページから注文を入れるので放送日に間に合わせて欲しいとのこと。メールチェックするとオーダーメードのお醤油の注文1件あり! さっそくブレンドして作っちゃいました。

 放送は8月3日(水) 6:30 ~9:00 モーニングあいランド こちら特ダネ情報部のコーナー(何時頃の放送なのか聞き忘れちゃった) (^_^ゞ

 朝からラジオ点けっぱなしかな?

はじまりはいつも駄作

2005年07月26日 23時29分48秒 | とりとめもない話
 何故か新製品をつくろうとすると最初は駄作です。あれこれ考え材料を吟味してつくるのにです。それもイメージが希薄なほど駄作です。才能ないんだ!ってしっかり自覚出来る時もあるほどでしたが、最近は少しマシになってきました。一発で出来ちゃうと才能があると勘違いしちゃいますからね。これでちょうどいいのかもしれません。
 でも失敗していいこともあります。「このやり方はダメ」とか「この原材料だけは使えない」とかダメな方法は明確に理解できるので、その後の作業は非常にスムーズになるんです。急がば回れってやつですね。先日の「たまごかけごはんのたれ」も1回目は失敗でした。濃厚なたまり醤油にこだわり過ぎて色が濃くなりすぎて甘みも強すぎたんです。決して不味くはなかったんですが製品には出来ないものでした。でも修正点が明確になったんで2度目の試作で納得のいくモノが出来上がった訳で、その後の顛末はみなさんご存知の通りです。
 才能の乏しい駄馬はスタミナ勝負でせっせと頑張るしかないってことなんでしょうね。でもモノつくりっておもしろいですよ。楽しみがあります。子供達にも仕事の楽しみとか夢とかを伝えていけたらなぁ、なんて思ってます。

岐阜県吹奏楽部コンクール岐阜地区大会

2005年07月24日 23時40分40秒 | 今日の私

 今日、羽島市文化センターで岐阜県吹奏楽部コンクール岐阜地区大会の中学の部が行われた。中学2年の次女がクラリネットを演奏するので、親バカぶりを発揮して午後から出掛けて行った。朝から夕方まで丸1日掛けてのコンクールに岐阜県南西部の学校が参加するということで、参加校の数も多いが保護者の数も多い多い!駐車場がいっぱいで路上駐車の車が溢れかえっていたのには驚いた。私と同じ親バカがたくさんいるってことですね。去年の我が娘の学校の吹奏楽部は2.3年生部員が数名、新入の1年生の大量入部でなんとか格好は付けていたが、さすがに練習量の差はいかんとも埋めがたく、地区大会で終わってしまった。2年生部員が中核となった今年の大会は期するところがあったようだが、県大会出場に2点足りず銀賞止まりで部員一同悔し涙に暮れたらしい。随分上手くなったんですけどねぇ。3年生になる来年こそは・・・という意気込みでまた頑張るんでしょうね。家へ帰ってきた娘は悔しさ半分ですが、結構楽しそうに話してました。

 ところでこの娘、物心付いた頃から「私、お父さんとたまりやさんする。」と泣かせること言ってくれてたんです。息子のいない親父としちゃぁ嬉しかったんですが、そのうちスチュワーデスだの美容師だのが良いなんて言うんだろうと思ってたんですよ。ところが小学校卒業する時のPTA会報に卒業生全員の「将来の夢」が掲載されているのを見て目が点!! なんと!ひと言。「あとつぎ」。たった四文字。男の子だったらプロ野球選手とかJリーガー。女の子だったら保母さんとか美容師とかケーキ屋さんとか書いてるのに「あとつぎ」。目が点の後、吹き出しました。ウチの職業知らない親が見たら??ですよね。「たまりやのとか、山川醸造のとか書かないと分からないじゃんか」なんて言ったりしてたんです。ところがですね、更にというか、中学校に入ってからも1年生の3学期頃だったか高校進学とか将来の夢とか書かされることがあったんです。そこで書いた将来の夢が 1.山川醸造の跡を継ぐ 2.山川醸造で働く・・・。3.もあったけど衝撃で忘れました(^_^ゞ 「1と2はどう違うの?」って聞いたら、1は社長になるってことで、2はそれがダメでも社員として働くってことらしい。そこまで考えてるの!って親バカとーちゃんはちょっと感動しちゃった。・・・なんてことがあったんですよ。私は子供の頃からずっと跡取りと言われて育てられたけど、全然跡取りたいなんて思わなかったんですけどね。突然変異なのか?それとも前世で約束でもしてきたんでしょうか。しばらく楽しませてもらいます。

キャラバン・サライ

2005年07月23日 18時33分04秒 | おいしいもの
 バルタンさんのブログですでに紹介されていましたが自分でもキャラバン・サライ行ってきました。もっともバルタンさんにお茶のみませんか?って誘われたからなんですけど。家から車で5分位のところにあるお店に入るのは久しぶりで懐かしかったですが、店内は以前と同じように落ち着いた雰囲気でした。



ぎふてぃのご縁がこんな形で醤油ゴマを販売して頂けることになりました。感謝!! m(_ _)m

たまごかけごはんのたれのラベル

2005年07月22日 16時11分22秒 | 今日の私
とりあえずデザインしてもらったものをプリンターで印刷してカットし瓶に巻いてみました。背景もイラストみたいに見えますが写真なんです。黄色の部分は卵の黄身、白色の部分はごはん。お茶碗によそったごはんの上に卵を乗せて写真撮影したものを背景に使ってるんですが、この画像ではそこまでは分かりませんね。親しみやすい感じは出てると思いますが、どうでしょう?
ネーミングも試作品からズバリそのまま直球勝負です。(なんて,そんな格好いいもんじゃないか?)
なんとか予定通りに発売出来そうです。

臨時アルバイト

2005年07月21日 23時07分40秒 | 今日の私
 今日は午前中は商品の袋詰め。午後からは20日〆の請求書を作成しなければならないので、1日から20日までの伝票のチェックをするためにPCのモニターとにらめっこ。ちょうど今日から子供達は夏休みに入っていたので、高2の長女をアルバイトに臨時採用して、私の代わりに商品の袋詰めをさせた。あまり充てにしてもいなかったが、やらせてみたら意外と手際よく2時間半ほどで片付けた。時給500円で雇ったんだけど、これはもうけものだった。(^ ^)v お陰で請求書のチェック作業がかなり早く片付いた。これなら8月に入って2つくらい大きな仕事があるけど手伝いさせれそうだ。また次も時給500円でやるかな?

ごまドレッシング

2005年07月20日 23時44分57秒 | おいしいもの
 6年程前から販売している「ごまドレッシング」の販売が思わしくない。というよりしっかりPRして販売していないと言った方が正確だろうか。オイルと調味液が分離するセパレートタイプのドレッシングを造り発売当初は子供たちを中心に結構人気があったんだけど、いつのまにやら低迷状態。そこで先日「開化亭」にご一緒した山本油店さんにいろいろと原材料の提案をお願いしてリニューアルすることにした。いくつかご提案頂いた中では「たまり醤油」の色の黒さに合わせて黒ゴマと黒ゴマの練りゴマで造る黒いドレッシングがインパクトがあって面白そうだと思った。それとも色で敬遠されてしまうだろうか?最近じゃ黒ゴマ以外にも黒豆、黒米等々、黒とつくものはアンソシアニンが多く含まれて抗酸化力が強い食品ということで注目されている。ブラック・ドレッシング。意外とイケル?どうなんでしょう?それより、美味いかどうかの方が大事だよね。話題性だけじゃ長続きしないからね。試作したらまた報告します。

BLOGの風

2005年07月19日 23時34分23秒 | BLOGな日々
 BLOGを始めて半年が経った。ネットやホームページの勉強がしたくて飛び込んだぎふてぃだったが「先ずはBLOGから」とらくちんパパに勧められ「ああ、そうなの」と、その場でgooに登録。gooIDがBLOGのURLになるとも知らずtamariya-akichanなんて付けてしまった。
「コメント入れる時はハンドルネームだから分かり易い名前の方がいいよ。あきちゃんでいいんじゃない?」と言われて「ウッ!そうだったのか。それなら違う名前にしときゃ良かった。いい年こいたおっさんがあきちゃんじゃチョット恥ずかしなぁ。」なんて思ったのも半年前。おまけに、子供の頃から夏休みの日記でさえまともに付けたことが無いような男が,いきなりBLOGである。ネット上に公開日記を付けようというのだ。四十の手習いというよりは身の程知らずと言った方が正解に近かっただろうか。(^_^ゞ
 せっかく始めるなら習慣になるまでは出来る限り毎日記事を投稿しようと決めて始めた。何事も後回し先送りにするのは得意技。三日坊主にならないようにと思い書き続け、クセになってしまえば、なんとかなるだろうくらいの軽い気持ちで始めたのが良かったのかもしれない。どこかでネタ切れになるかと心配したり、義務感で書かないようにって思ったり。元々書くことはそれほど得意ではないし時間も掛かる。乏しいボキャブラリーを駆使しても書けることはたかが知れている。それなのに、どうせ書くならたくさんの人が見てくれたらいいなぁなんて矛盾したことを思ったり、まぁ勝手なもんですわ。
 ところが始めてみたらポツリポツリと頂けるコメントに随分とパワーを頂いた。やはり読んでくれる人がいるのは励みになる。調子に乗って【TB企画】あなたのベストエントリー2005・上半期に応募してしまったりもしたが、やっぱり吹いてる風には乗ってみないとね。お陰でBLOGの風に吹かれる楽しさもチョッピリ味合わせてもらった。アナログの世界もネットの世界も出掛けて行かないと出会わせてもらえないのは一緒だね。

PTA臨時総会

2005年07月17日 21時39分27秒 | PTA
 以前にも記事にした中学校の通学鞄の変更に関する臨時総会が14日に行われた。昔懐かしい白い肩掛け鞄をリュク式の鞄に変更しようという案件である。(現行の肩掛け鞄も選択肢のひとつとして残すという前提) 8年程前から声は上がるがその度に立ち消えになっていた案件が、私が会長を引き受けた昨年から一気に動き出した。今年2月の総会で鞄を変更することに関しては承認を頂いていたので、それを受けて今年度の鞄検討委員会では、どのような鞄にするのか会議を重ねてきた。結果、検討委員会案は参考モデル(色と形の指定)を決め提示し購入は各自に任せるというものだった。しかし、執行委員会では議論の末、新たな学校指定鞄を作るという結論になった。そして14日の総会に間に合わせるために試作した指定鞄を前にしての臨時総会となった。
 暑い夏の午後、学校の体育館という冷房の無い場所での開催にも関わらず大勢の会員が集まった。これはさぞかし質問が飛び交い大変な総会になるのだろうか? という一抹の不安が脳裏をよぎったが、議案説明の後はみなさん音無の構え。アッという間に総会はお開きとなってしまった。拍子抜けしていたら一部の方から役員に質問があったとか。残念ながら後の祭りである。大勢の前で発言をすることは勇気の要ることかもしれないが、サイレントマジョリティという言葉があるように、意外と多数の意見を代表していたりすることがある。公式の場でちゃんと意見を述べて欲しかったと思ったのは私だけだっただろうか? 私は会議が紛糾しても一人でも多くの人の声を聞きたいと思っていたのだか・・・。
 何はともあれ長年の課題がひとつ片づいた。肩の荷が下りたというのが今の正直な気持ちかな。これで岐阜市内の市立中学校で昔ながらの肩掛け鞄のみを通学鞄として採用している中学校は2校を残すのみとなった。

新聞記事になりました

2005年07月16日 18時24分57秒 | たまりの話
 今日会社に戻ると郵便物の中に読売新聞が・・・。日付を見ると7月15日。「昨日の新聞だ。やっと記事になったんだぁ」中を見ると31面の地方版の真ん中に「わが街企業ファイル」と題して「山川醸造(たまりや)」が取り上げられていた。で、なんと、その見出しが「卵かけごはん用醤油だれ開発」となっているではないか!記事の中で少しは触れてもらえるかな?くらいに思っていたら・・・見出しですよ!!記者さんヤルじゃん! 6月26日の取材の際にサンプルあげてモニターさせちゃったからかな? 岐阜での読売新聞の読者がどれくらいいるのか知らないけど素直に嬉しい。

ワイン仕込み からし明太子

2005年07月15日 21時41分01秒 | おいしいもの


 福岡はあき乃家の熟成吟醸ワイン仕込みのからし明太子。山梨県産の2種類のワインと15種類の食材を使用したつゆでじっくりと低温熟成させ、辛すぎないようにと塩は赤穂の天塩、味をまろやかにするために水はミネラルバランスの良い「のあな」の水を使用している。
 普及品はベタッとしてただ辛いだけが取り柄のようなものが多いが、この明太子はプチプチはじけるつぶつぶ感が卵と仕込みの質の高さを証明しているように感じられる。まろやかな口当たりはLFウォーター「のあな」の効果だろうか、やさしい後味にワインの味がほのかに感じられる。暖かいごはんがあればどれだけでも食べられそうだ。きっとよく吟味したスケソウダラの卵をひと腹ひと腹、職人が丁寧に丹念に扱っているのだろう。黄色い卵も美味しいが、赤い卵も酒の肴にはバッチリの相性!いか明太もお薦めです。

開化亭でも食す

2005年07月14日 19時07分11秒 | おいしいもの
 昨夜は今岐阜で最もHOTな話題を集める中華の開化亭へ行ってきた。昨年は雑誌ブルータスでも全国の有名料理人が通う店として紹介されたほどの人気、実力ともピカイチの店である。先日のホテル スポーツパルコの納入業者会の折、スポーツパルコの社長と油屋さんの社長と営業の方と私の4人で開化亭へ行くことになった。開化亭の納入業者でもある油屋さんに予約して頂いたお陰で、カウンターに座りオーナーシェフの古田氏とお話しをしながらの食事会となった。

冬瓜とあわびのスープ 
貝柱とウニとバターの揚げ餃子
トマトとビーフンの冷製
鮎の春巻き


ふかひれの姿焼き
あわびの青梗菜ソース
伊勢エビのチリソース
鶏肉のロースト
やきそば
杏人豆腐
エッグタルト


この間にビールを飲んで、白ワインと赤ワインを1本ずつ空にした。
とにかく旨い!美味い!上手い!

なのに!更にもう一品!実はやきそばとデザートの間に飛び入りメニューが参加した。
それも開化亭では「ありえない」メニュー!!
「たまごかけごはん」

なぜ?
スポーツパルコの社長に、ホテルの朝食メニューに加えないかと提案するつもりで持参して行ったのだが、話の弾みで古田氏が
「おもしろそうだね。食べる?玉子ならあるよ。」
てなことから
「小ライス4つ!!」
となってしまったのだ!!(^_^;
開化亭にはふさわしくない調味料が登場してしまったのだが・・・
「うまい!」
と食べていたら、隣の席のご夫婦に飛び火!なんと仕上げに「たまごかけごはん」を食して
「美味しい!」のお言葉。お礼の挨拶と名刺交換をさせて頂いてしまった。

「たまごかけごはんのたれ」の生み出すドラマ(?)に、もうビックリ!!

しかし!メチャメチャ腹ふくれて、今日は朝昼抜きでした。(^_^ゞ

開化亭のコース料理について、もっと詳しく知りたい人はこちらをどうぞ。
私のつたない感想よりもずぅぅぅぅぅと詳しく解説してあります。
生搾る.com